全力リラックス!辻タダオ
おぐまゆきとのユニット「中前適時打」メンバー辻タダオのブログ。生年1964、生れ高松、育ち三多摩、元々の「本籍」は那覇、多摩市在住町田市勤務。中学吹奏楽部 町田市立忠生中学校 ・高校吹奏楽部 都立町田高校 ・大学ビックバンド 立教大学NSH 職歴 パチンコホール業界 →ブルーベリー農家。大阪近鉄からの東北楽天ファン。中前適時打は2016年4月結成。作詞作曲、key&vo 漫画原作等を手掛ける。心の師谷岡ヤスジ。無党派。表現規制反対派。ピアノはコードブック派我流。断煙断酒断パチ継続中。
画太郎画伯にはいつも癒される。
第3位
珍遊記〜太郎とゆかいな仲間たち〜新装版 1 (ヤングジャンプコミックス)
尊敬する人物
谷岡ヤスジ
漫☆画太郎
ってゆう趣味嗜好の持ち主な自分は、
当然もう「ディズニー的世界観」とか
「ジブリ的世界観」とか
「エヴァ的世界観」とか
「拒絶」はしないまでも
特にどうとも思わない、ってゆう感じになりますわな。


「オタク」的要素
との絡みでいうと
例えばBSでやってる「熱中夜話」とかで
ヤスジ&画太郎
の両巨匠が取り上げられる機会は
「未来永劫絶対にない」
と思われます。
まそれは
それぞれの「ファン」を自認する人であれば
よーくわかる話だとは思いますよ。

いずれにしても
地道に
「この手の漫画」を
絶やさないような
個人レベルでの広報活動

今後も続けていこうとは思います。
かなーり昔に妻の蔵書を読んだのであった。
第5位
メイプル戦記 (第1巻) (白泉社文庫)
まあその前回
「空手に不調法ではあるが空手バカ一代は凄いと思う」
というようなことを書いたわけですが、
辻タダオ一家内の私事で恐縮ですが、
この川原泉先生の作品を読むことを強く私に薦めたのは
宅の妻ではあるけれども、
だからといって
妻が「野球好き」になる気配は
当時も今も皆無でございます。
漫画というか劇画が
題材として取り扱う「ジャンル」そのもの、

「漫画というか劇画作品そのもの」
とは
別のものである、
という当たり前のことを
ことさら強調したいがために
書いてみました。

今季から
「女子野球リーグ」もやってますんで
旬な作品かとは思います。

もちろん
単純な
「女子礼賛」
「野球礼賛」
のみの
お話ではありません。