全力リラックス!辻タダオ
おぐまゆきとのユニット「中前適時打」メンバー辻タダオのブログ。生年1964、生れ高松、育ち三多摩、元々の「本籍」は那覇、多摩市在住町田市勤務。中学吹奏楽部 町田市立忠生中学校 ・高校吹奏楽部 都立町田高校 ・大学ビックバンド 立教大学NSH 職歴 パチンコホール業界 →ブルーベリー農家。大阪近鉄からの東北楽天ファン。中前適時打は2016年4月結成。作詞作曲、key&vo 漫画原作等を手掛ける。心の師谷岡ヤスジ。無党派。表現規制反対派。ピアノはコードブック派我流。断煙断酒断パチ継続中。
04/29のツイートまとめ
tsujitadao

わたしの選んだ「平成の名言」は平成15年12月3日、北海道日本ハムファイターズ入団会見での新庄のこれでした。「これからはメジャーでもないです。セ・リーグでもないです。パ・リーグです。」パ・リーグの平成は近鉄劇場で始まって地獄の一丁目まで行って、いまはちょっとした陽気ってとこかなあ。
04-29 18:26

こりゃもう何が起こってもおかしくないな。 https://t.co/mEKU87pTSH
04-29 18:19

#一番似ている二人をアップした人が優勝今日今季初登板楽天西宮と石橋 凌もうね無理矢理ですけどね。ええそりゃ気晴らしっすよ。西宮四球二つ出してたけどいい球投げてたんじゃないっすか。打線はなあ。田中いつホームラン打つんだ?ってところかなあ。 https://t.co/19B57k5E99
04-29 17:01

リクエストがことごとく自軍不利な判定続きだあ。これぞ涙のリクエスト!(相方に言うと「知らん」とあしらわれる(-.-)
04-29 15:05

はいはいはい今日も抑えられる投手がいません。
04-29 13:29

野球の過剰演出っていうと今以上に選手と女子アナウンサーの結婚が多かった時代のオールスターで実況にあわせてハーフタイムショーみたいなことやったりそれでグランドに女子アナ入れたり、あとベンチにマイク入れたりとかあったけど、不評で立ち消えになったので、やり過ぎ感覚えたら声あげるのみ。
04-29 13:27

鈴木奈々の〝遅延始球式〟がプロ野球界に与えた悪影響 - 新田日明 (スポーツライター) #BLOGOS https://t.co/fSzbcWO5BB録画はすぐ消しちゃうので見てなかったけど4分はそりゃ長い。リステリンのうがい30秒の8倍じゃないか。そりゃいかん。
04-29 13:19

「ノー残業」って設営仕事とか店仕事とかだと事実上無理なんじゃないか、と思うのだけどどうだろう。まあ資材や商品の数減らせばいいんだろうけどね。近頃ありがちな「簡素化したオペラの舞台」みたいにすりゃいいのか。
04-29 11:49

今日は野球は「ながら見」であれこれ諸作業する予定なんだが、というかもう作業中なんだが、PCなのかソフトなのか重くてかなわん。連敗中だし試合も思いやられる。
04-29 11:07

04/28のツイートまとめ
tsujitadao

グッズキター! https://t.co/ZVexTjS6xQ
04-28 21:04

@kura_sara @YahooNewsTopics 執行猶予の投稿のリツイートをリツイートいただきありがとうございました。「パチンコ利権」発売初日に購入して読みました。そちらの活動も応援してます。日刊スポーツは2004年の球界再編騒動の時も新庄のパリーグ称揚の寄稿を載せたりして、「民」の心に理解を示す立ち位置が印象に残りますね。
04-28 20:25

まあ、「洋楽」は平成も昭和も令和もへったくれもないってことですからね。
04-28 19:57

3万曲入ってるipod classicで運転の時用のプレイリストを純粋に「心地よい」と思われる曲からどんどん入れて作成しているわけだが、ふと「平成」の音源があんまりはいってないことに気づく。ああ、やっぱり昭和野郎なんだなあと思う。「平成」分は意識していれないと。
04-28 19:54

はいはい、まあオコエ一発&美技はよかった!ってことで。
04-28 16:45

やけくそになって運転用のipodプレイリスト作ってたらブラッシュ連発で2点差だ。00年代初頭のパリーグの世界観を体現し始めたなあ。
04-28 14:57

「石橋われりゃ、それまでのゲーム」だったな。Around The World 作詞m.c.A・T 作曲富樫明生 唄DA PUMP
04-28 14:37

石橋打たれりゃそれまでのゲーム、ってそれDA PUMP風味じゃないか!!
04-28 14:27

文春に応募して「外れた」ってツイートして、直後に「落ちた」って書くのが自然だったかな、とふと思ったんだけど、これ読んだら「外れた」で合ってたと思いましたよ。 https://t.co/Q1Ghks06Y8
04-28 11:46

対バンの人の「コール&レスポンス」的な掛け合いが始まって、それが演者VS客席1対1で自分のところにきたので「知るか!」みたいな反応をしたことあるなあ。その演者の方を嫌ってるとか言うんじゃなくその「話題」が自分向きじゃなかったので。怒って帰りもしなかったし終演後に話もしましたよ。 https://t.co/9VImVlyzDh
04-28 11:32

[04/28のツイートまとめ]の続きを読む
04/27のツイートまとめ
tsujitadao

車で移動してたんで各地で停まってた時にスマホでスカパーチェックしてたんだけど松井裕で失点して負けたんじゃしょうがないなあ、と細部は知らずして感想を述べておく。
04-27 19:00

栗山監督58歳の決意「令和のスーパースター作る」 https://t.co/qGd0zilApw @nikkansportsさんから大田泰示は確実に「スター」になってるな。
04-27 10:03

「勝手に吉野家にでも行って牛鮭定食を食って震えてろ」とか。
04-27 09:48

「クッキーでも焼いてフリマで売ってろ」に関しては変奏したくなる性質なんだよなあ。論評する前に。「吉野家にでも行って牛鮭定食を食ってろ」とか。って書くとステマプラスパクツイってことになるのかな。
04-27 09:44

これが真実だろうな。経験者談。「太客」だからって甘やかしてはいけないってことっすよ。 https://t.co/ulfnluPHDg
04-27 09:09

これに尽きる。 https://t.co/UOyund4pTJ
04-27 08:55

これ日刊スポーツへの「寄稿」なんだな。どうりでしゃべってるシーン見たことないと思った。 https://t.co/XTD36MNel5
04-27 07:10

ちょっと運転席シートの位置が違うだけで健常者でもペダル操作が困難になるんだから杖使用で歩行困難な者が運転するとかそりゃ駄目だろう。 https://t.co/6VAhzGwMFJ
04-27 06:50

04/26のツイートまとめ
tsujitadao

「虹色球団 日拓ホームフライヤーズの10カ月」 https://t.co/zqodx3ZkvBこ、これは!?読みたいな。 https://t.co/VJlRZRXoaI
04-26 20:38

早期退職で2000万前後貰えたら万々歳でしょう。5000万ならそりゃ喜劇っす。職業人としての誇りうんぬんとか関係ない次元っす。 https://t.co/hPkgnhGWDs
04-26 13:35

ワールドサクソフォンカルテットのライブを見に行けなくなったのはパチンコで負けたから!ってことがあった。精神科、心療内科等の医師のはっきりした診断書は手元に一切無いのでなんともあれだけど、この一事をもってしても「依存症」だった可能性はかなり高いなあと思う。土木作業には行かなかったが https://t.co/K176lCBtKb
04-26 09:05

自分はクラブには行ったことないし行く予定も無いのだがDommuneは面白いと思った。いずれにしても「我が家」においては家族一同テレビのある食卓を囲むという慣習を自ら率先して辞めて3年くらいになるので「お茶の間」はもう無い。無くても一切支障は無い。 https://t.co/UEX9Idz6Bi
04-26 08:18

相方おぐまが自分よりは「ツアー」に関してはベテランの域だったので、おぐまの「知り合い」の凄いミュージシャンの方々については「お名前だけ存じ上げてます」って人が多く、実際に生で演奏を見るまではyoutube動画は見ないようにしてたんけど、ライブ自体減らす方向なのでそこは考え直そうと思う。 https://t.co/C9WnAtj3dK
04-26 08:11

繰り返すが実際2010年頃に「45歳」で東京都で職探ししてた時に免許持ってなかったので実質的に応募可能な職種は「コンビニオーナー」しかなかったわけだが、いまは人手不足で多少は「免許なしの45歳」でも応募できる仕事あるかもだけどどうなんだろう。どっちにしても地方はほんとに無理だろうなあ。 https://t.co/n4cVTyb0jH
04-26 07:55

細かすぎて、の物まねで定番になってる「イースラー」も、1988年の5月19日に川崎球場で初打席初本塁打を記録してその時のフォームの絵的なインパクトが凄かったってのはどこかのスポーツ紙の一面にデカく載ってたから記憶に残ってるのだがいまその紙面を確認しようにも出来ないのがもどかしい。 https://t.co/xXMjlFQm9h
04-26 07:44

04/25のツイートまとめ
tsujitadao

「素」の笑顔ってところがいいっすね。 https://t.co/kwFJJqszi4
04-25 23:34

さてピーターグリーナウェイの「数に溺れて」っていうなかなかにぶっ飛んでてアンモラルな映画を初めてDVDで見たんだけど面白かった。これは凄い!と思ったわけだがわたくし思いますにこうゆう余裕の態度が生まれる遠因は若い頃から谷岡ヤスジ師匠や漫☆画太郎画伯に触れてきたからだろう。マジで。
04-25 23:20

会社員時代に「仕事終わってから録画野球をリアルタイムさながらにビール飲みながら味わう」ってのやってたんでツイッター始めた頃はそういった境遇の方々のお気持ちを察して野球のことは速めに書かないようにしてだんけどいまはもう、わしほー、すわほー、横浜優勝とか出まくるので一切気にしてない。
04-25 23:03

11回12回を青山で無失点なら奇跡!勝ったも同然!と思ったがそうは問屋が卸さなかったでござるの巻。
04-25 22:33

結局これなんすよね。そうした方が「規制が厳しくなる前にやれるだけやってしまえー」みたいな刹那的な考えもあらためられるし、消滅しないことがわかれば投資や雇用も安定して「プロ」も職業的に成り立つし。あとは他のギャンブルも軒並みアリで。 https://t.co/at3Z5crfoq
04-25 21:49

ながら見なのでアレなんだが何故伊藤→嶺井だったのかʅ(◞‿◟)ʃ
04-25 21:15

ながら見2画面のハマスタ、守備で流れ作って伊藤光の勝ち越し弾か。アツいじゃないか。
04-25 20:12

今季無理ゲー感漂いまくっていた無双宮西をこじ開けたぜー!
04-25 20:06

長いシーズン考えると栗山用兵は不気味だなあ、と思わせる金子の降板。それにしても古川が今日はいいっす。
04-25 19:11

ああ、これ確か「音楽」の先生だったよなあ。 https://t.co/GC5IbQSvWO
04-25 12:36

[04/25のツイートまとめ]の続きを読む
04/24のツイートまとめ
tsujitadao

素人が「ホームページ制作ソフト」で2003年頃のダサさを醸し出してた時代って、ネットで一回書いたことを消すのは武士らしくない、とか、自分で設置した掲示板に「嵐」が来たときにマメに削除するのは武士らしくない、とか、アフィリ他ネットで儲けようとするのは武士らしくない、という空気あったな。
04-24 09:06

https://t.co/dh3FHiZdMW「優越的地位の乱用じゃねえか!!」といって戦うのはかなりキツいが、いろんな世界でそれで戦うしかないってことだと思う。つくづく。やるかやられるかっすね。
04-24 08:52

ほんとっすか。 https://t.co/37xggpCQ1B
04-24 08:44

ごもっとも。 https://t.co/rCS7aUO35r
04-24 08:41

取引先からの発注が多過ぎる無茶過ぎるとか店商売でメーカーが新商品を出し過ぎる(まあパチンコパチスロとかモロにこれだった)ってことが原因で発生する残業地獄、過労死リスクに対する怒りはどこに持っていけばいいのか?ってのはなかなかに難しいよなあとふと思った。
04-24 08:34

04/23のツイートまとめ
tsujitadao

杉浦とはなんだったのか。辛島とはなんだったのか。といった試合だったが辛島の方は痛んで降板なので心配である。それはともかく完勝であった。
04-23 20:57

北海道日本ハム主催ゲーム実況 近藤祐司アナのMLB風実況語録 - レオ日記 https://t.co/7q1JfTAXW5今日は初回からjust lookingとワンツースリーが出てます。
04-23 18:06

あったなあ。録画機器の無い頃に見たなあ。 https://t.co/xGwuro25zu
04-23 18:01

会社員の頃に聞かされた「説教」の類に「評論家になっちゃいけない」ってのがあったが「終身雇用」無くなることになったのでこれからはどんどん評論しても差し支えないと思う。車でFM聞いてると次から次へといろんな「評論家」出てくるし。「バタートースト評論家」とか。マジで。
04-23 12:58

THEME FROM LUPIN THE THIRD / SOIL &“PIMP”SESSIONS https://t.co/AQzEenoxGl #nm10748575 #ニコニコ動画相方おぐまに教わったグループなんだけどルパンのカバーならこれが一番カッコいいと思った。 https://t.co/Z3PxKVPU2C
04-23 12:44

12球団コラボやってくんないかな。 https://t.co/sd8Sof35gh
04-23 11:44

いまは喉、鼻の疾患を抱えている人も多いので上記は「心のなかで思う」だけもアリとする。
04-23 11:20

ボヘミアンラプソディーの略称は「ボヘミアン」とし、ただし葛城ユキ風に「歌唱」しなければならないこととする。
04-23 11:03

四球か三振かで球数も試合時間も長め。しかしあのトルネードを長い時間見られるってこと。それもまた芸。 https://t.co/RmbTw3W5WY
04-23 10:58

04/22のツイートまとめ
tsujitadao

体の調子が悪いので会社に電話して有給で休みますと言おうとしたら直属の上司のかたせ梨乃が出て一言目から「は?」って口調だったのでビビって「半有でお願いします」とトーンダウンする夢を見たのだ。淫夢ではない。上司かたせ梨乃にビビらない人はいるのか?と逆に問いたい。
04-22 16:09

NGT山口さんら卒業発表全文|社会|新潟県内のニュース|新潟日報モアご当地の地元紙が載せてるってなかなかにのっぴきならない事態ですよね。 https://t.co/kIuVj1MYdZ
04-22 13:49

大西巨人も推してた「権利のための闘争」、この御時世だしいつぞやの「蟹工船」みたいに急に売れ出すかもなあ。 https://t.co/R2h7rLOcKd
04-22 10:57

プロ野球の審判だがセ・リーグとパ・リーグが統一されたタイミングで、ベテランの部類の人達が退くか管理、指導側にまわって「若手」が一気に一軍の試合の現場に登用された、って経緯を考えると「?」な判定が多くなるのは必至であった。若手登用すればそれでいいってわけでもない世界もあるよ、と。
04-22 10:43

犯罪要素皆無だけど「悪人」扱いされるきっかけになった言葉。「生意気」要素だけで人を叩くのはよそう。それじゃあ「権力持った頑固爺」と変わらないのだ。 https://t.co/9U5I1GQvvQ
04-22 09:54

ナイスピッチ釜田! https://t.co/3WOGGfUbgP
04-22 01:40

千円分10本借りると14泊になるシステムのGEOだとつられて何でもいいやって2本ぐらい深い考えなしにサクッと借りるんだけど最後に「イワン雷帝」と「戦艦ポチョムキン」が残り、どっちも見たことあるけど復習のつもりで見たら「イワン雷帝」はやっぱ凄かった。ポチョムキンは音楽が合ってない気が。
04-22 01:29

04/21のツイートまとめ
tsujitadao

普通に考えてその流れでしょう。 https://t.co/jXn9C5QwvX
04-21 19:19

岡本画伯デザインロゴの近鉄帽のアイコンだけど「近鉄ファン」になったのは中村紀洋の「全打席本塁打狙い宣言」以降徐々にって感じなんすよね。10・19や10・12の頃の近鉄応援は打倒西武の気運に乗ったって流れ。「権威」や「模範」が嫌だって心持で。今思えば「管理野球」ってのも煽りワードだけど。
04-21 09:40

というか多摩市の丘の中の住宅地はわりかし道が広くて走りやすいところが多いな。町田に比べると。やっぱり「ニュータウン」だからか。耳を澄ませばの巡礼地にはラウンドアバウトもあるし。
04-21 08:30

自動運転って「小河川の両岸の段丘の中の住宅地の、一方通行だったりそうでなかったりする、軽自動車同士でもすれ違いがキツい、上り下りも左右の曲がりも多い小道」でも出来るのかどうかって考えると甚だ疑問である。自分の近隣だと玉川学園とかああいうところ。
04-21 08:22

新境地開拓ですよ。攻めの姿勢ですよ。よろしくお願いします。 https://t.co/J80Fhi9iTM
04-21 08:02

報道機関「大手」の複数が「一方的な叩き」をしていない、ってだけでも戦闘力凄い。放置してたらこうはなってない。 https://t.co/IEhLTgaGoR
04-21 07:25

パチンコパチスロ依存症対策で思い浮かぶのは「リーチ演出の禁止」くらい。演出なくても打つ人間は打つから地味に生き残ると思う。突き詰めるとジャグラーのランプも「演出」だな。でも「リール制御のズレ」のみでも十分面白いし。玉の動き、リールの動きでイケる客層だけ残ればいいんじゃないかなあ。
04-21 07:15

04/20のツイートまとめ
tsujitadao

自分の場合は大卒者が少ない業界に「氷河期」で大量の優秀な新卒者が入ってきてあっさり抜かれた感じだなあ。根性すわってますもんね。取扱い商品に飽きてたタイミングなので何の恨みもございません。 https://t.co/FGUPY3nnf0
04-20 20:59

とりあえず特定チームに勝てないってところから抜け出せてよかった。 https://t.co/wAuK7k7mOq
04-20 17:35

2010年頃はコンビニ経営しかなかった。マジで。飲食店長とか何軒か応募した気がするけど「お祈り」が帰ってくるのみだったなあ。タクシーとか不動産営業は当時運転免許なかったからなあ。 https://t.co/J4n3AegmRp
04-20 17:30

ツボだ(^O^) https://t.co/dwDOFdTwTT
04-20 17:18

とか言ってる間に、秘技2番オコエ!キター
04-20 14:46

秘技、池上遼一目ッ!を思い出しましたよ。 https://t.co/PfLLCl9xZP
04-20 14:43

プリウスの件もローテーションで数年に一度くらい書いてるなあ。もし高速乗ることがあったら軽じゃ怖いから借りようと思ったことも無いでは無いがあらゆる面でコストに見合わないのでやめた。
04-20 14:29

あまり言及されてないけど「実験人形ダミー・オスカー」がすぐに思い浮かんだ者も多いだろうと思う。 https://t.co/u33Ij7jSNX
04-20 13:40

免許取りたての頃に数度運転したことあるけど確かに教習所の車と何から何まで全然違うなこれ、と思った。というかきょうび車種が違えば各種レバーやボタンの位置はびっくりするくらいに違うということは5~6年の月日でわかってきたし、スピード表示がメーター式なのか数字式なのかでも全然感覚違う。 https://t.co/UcpTovwY54
04-20 13:02

高齢の近親者が日常使ってる車種なのだ。これとは別に巷間言われる「静か過ぎて怖い」は住宅地の中を走ってるとよくわかる。とにかく歩行者が気付かない。犬の散歩の脇を通る時とか特に怖い。 https://t.co/BUJgx07ZSD
04-20 10:43

[04/20のツイートまとめ]の続きを読む
04/19のツイートまとめ
tsujitadao

いやもうこれ「菊池雄星から4点取ったのに結局負けかよー」的な風味の試合だったよなあ。山岡そういう存在になりつつある。怖いっす。
04-19 20:49

野坂昭如が言ってた妬み僻み嫉みってのとは違う何かだって気はするなあ。今すぐ説明するのは難しいけど。 https://t.co/6sJrnNfZTc
04-19 12:55

前にも書いたけど高齢者から若年層へのスムーズな所得移転を実効的に推進する機能に秀でているのはどう見てもパチンコパチスロなんだけど依存症問題絡めて突き詰めて考えると「罪と罰」みたいなことになってくるよなあ。
04-19 12:43

「夢と有名混乱させて金むしり取るやつらだせえ」Kダブシャインがアイドル業界の運営を痛烈DIS (BLOGOS編集部) - BLOGOS(ブロゴス)ごもっとも。至極真っ当なご意見。 https://t.co/Ms7UOSCFRr
04-19 12:30

パチンコ入店、家族申告で制限=ギャンブル依存対策の計画決定-政府:時事ドットコム #SmartNews これはホントに実効性疑問な計画だなあ。それはそれとして仮に家族に年金暮らしのパチンコ好きが居て申告するとするなら300円負けたら帰宅する設定にするか。いや100円か。 https://t.co/q87nNBLdW7
04-19 12:26

まったくだ。 https://t.co/qziDiUQ7pa
04-19 09:34

04/18のツイートまとめ
tsujitadao

高年棒で毎年「一人仙台観戦」行ってた頃はよく時間つぶしに行ってたなあ。(遠い目) https://t.co/2vFCzNoj4d
04-18 22:23

そういえば谷岡ヤスジ師匠の台は「ゴールデンタイムで放映されたアニメ」とか無いもんだから当たった時の音楽は何故か「帰ってきたヨッパライ」だったような気がする。多分。ちょっとうろ覚え。
04-18 21:25

ひえーこれもあったんだあ。知らなんだ。ポケットカウボーイとか流れるのかなあ。 https://t.co/n8s3MNcc8M
04-18 21:17

ながら見2画面だけど宮西はいいね。羨ましいね。
04-18 20:41

梅雨時に西でセンター前タイムリー狙っていきまっせー。 https://t.co/lblxdyksVX
04-18 10:59

イマジンの件物凄く絡みたいのだが、やっぱり「いま現在」を生きてて「いま現在」の売り上げが死活問題になっている人間のことに考えを集中したいと思うのでやめとく。ちなみに自分は「『ジェラスガイ』は判るが『イマジン』は判らないというスタンス」と去年12月8日にツイートしたがそこは変わらず。
04-18 10:37

ということで、番組が「望ましい」と考えているであろうと推察される「電気グルーヴのCD回収、配信停止の解除は、おそらく実刑判決が出るであろうと思われるピエール瀧被告の執行猶予明けでどうかひとつ」っていう流れには乗らずに一刻も早い回収&配信停止の「撤回」を望む。撤回の宣言が基本線だ。
04-18 09:42

この「普通」礼賛、というか「普通」強要の有り様だと、「普通」が何が何だかもうわからない、って御時世にあって「普通」らしき世界から漏れ出た者は当然救われないし、現に「普通」らしき世界に踏みとどまっている者に対しても不要な重圧を与えるだけであって、つまりは何一つ「救い」がない。害悪。
04-18 09:34

事前に風聞で知った「悪評」から、坂上忍が流暢に立て板に水のごとくペテン師のように屁理屈並べて巧いこと斬らなくてもいいものを斬ってるのかと思いきや単に「鈍重な庶民面」だったのかあ、と知り、それについては知らなかったことを知ったちょっとした驚きもあったがとにもかくにも糞空間である。
04-18 09:19

で、あれだ、そんな「スーツ着て普通に働くコンプライアンス遵守の人々」を代弁したつもりになって、わかったわかったおまえらの言いたいことはわかった、までも回収、配信停止の解除は「普通に」考えて執行猶予明けじゃないの?だろ?それが「普通」ってもんだろ?って誘導してるような印象。知るか。
04-18 09:09

[04/18のツイートまとめ]の続きを読む
04/17のツイートまとめ
tsujitadao

いやあ終盤鼻ほじりながら適当に見てたんだけど石橋乱調でまさかの松井登板で居直って正座して凝視しましたけどよかったっすねえ。現場に行ってたら実に「美味しい」試合っすよ。浅村の1発も凄かったし。
04-17 21:49

@samlimi69 ああ、ありましたねえ。音楽のバージョン違いってとこまでは知らなかった。音楽もかっこよかったっすよねえ。最初のシリーズ。ありがとうございます。
04-17 10:11

ルパン三世は最初のシリーズのルパンが時間かけて脱獄する話が好きだったなあ。スクーターに乗った坊さん姿の次元?が出て来るやつ。
04-17 09:16

セブンの悲惨な記事を読むと全く畑違いだけど、店休日が無くなり、3~4か月に1度ペースで済んでた新台入れ替えが「毎週」になり、9時ー5時ペースの楽勝シフトだったものが一気に「残業地獄」に変わったホール業界を思い出す。店を出せば出す程儲かる仕組みって、台を作れば作る程ってのに似てますよ。
04-17 00:32

04/16のツイートまとめ
tsujitadao

とりあえずソフバン戦0-1敗戦と行ってこいになったと考えよう。島内大丈夫なのを祈る。
04-16 22:23

トレンディーエースってのはほぼパリーグ用語で西崎、阿波野、星野、渡辺久の4名で構成されていたらしい、ってのがググってみるとなんとなくわかる。ただほんとに、そう「らしい」としか言えないな。正式な組織じゃないし。
04-16 20:28

オコエ、辰巳はとりあえずベンチスタートか。までも藤田遊撃の方が守備は圧倒的に安定するのは確か。
04-16 17:59

おおこれは素晴らしい! https://t.co/uJVHeFgkvR
04-16 13:22

高所と閉所の恐怖を劇的に緩和する何か物凄い新技術があれば自分にも出来ると思うくらいに現場はカッコよく機械化されてるのは確か。 https://t.co/u5wQz2YjUY
04-16 12:46

というかこのちょっとしたイマジンブームで「拝啓ジョンレノン」に触れる者が見当たらないというか、いても目立たないということはステマは行われておらず、真心ブラザーズは川口浩探検隊の川口浩並みに奥ゆかしいってことだなあ。っていうとステマっぽく見られるからファンも奥ゆかしいんだなきっと。
04-16 12:37

自分の演奏ジャンルはテクノと無縁で、テクノ側当事者視点から見れば「時代遅れ」のスタイルの者だが、今回のソニーの回収、配信停止措置が孕む問題は表現に携わる者全てに広範囲に関わるものだ。思想の左右は無関係。テクノでパリピでウェーイなノリとはちょっと違うなあとか言ってられないと思う。
04-16 12:15

「何も考えていない事なかれ主義があります。次に、異論が噴出してきたときに、今度は会社ないし会社における自分のポジションを守ろうというエゴイズムがあります。」この宮台発言に反発を覚える人も、元々宮台嫌いの人も多いと思うけど、私はこれを学者の戯言とは思わず字義通りそのまま受け止める。
04-16 12:02

それを承知のうえで署名している「世間知らず」でない人間もいるし、CD回収、配信停止をすることによって組織的な不当要求を「水際で食い止められる」という理屈だと、組織的な不当要求に応じた過去というものが拭い難くあり、そこは察してくれよ、と言ってるだけのように聞こえてしまうのだが。 https://t.co/GrFrq9PNcL
04-16 11:47

電気グルーヴ出荷停止、撤回を 「作品は受け手の財産」:朝日新聞デジタル https://t.co/lTU8pISWkIソニーが署名を受け取りコメントを出し、NHK、朝日、日刊スポーツ等の大手メディアで取り上げられ、ペンクラブ声明出して、って流れ見れば6万人の声は無駄になってないと思います。
04-16 01:03

[04/16のツイートまとめ]の続きを読む
04/15のツイートまとめ
tsujitadao

素晴らしい。SONY及び周辺の方々は、ここに書いてある「神経症」の広がりを食い止める方向で行動していただきたいものです。娯楽産業を名乗っているのであれば。 https://t.co/8xoBtVhHwW
04-15 07:24

時々載せるので気を付けよう。 https://t.co/nZtHnjCkzR
04-15 06:46

04/14のツイートまとめ
tsujitadao

https://t.co/2oO7H6orFn古い記事なんだけど、読み方、受け取り方としては、①店が手を焼くほど「甘い」機種あるんだ!是非打とう!②依存症対策全然やる気ないじゃん!なんだかんだ言って。③粗利取れない機種を置かざるを得ないほどに追い込まれている。くらいに分けられるな。自分は③かな。
04-14 23:51

というかいま「紙不足」って知らなかった。紙の書籍をどんどんメルカリに出品して1円でも高く売ろう。無論、ヤスジ師匠と画太郎画伯と立花屋菊太郎は高値が見込まれても売らない。
04-14 17:24

今日は野球はさらーっと流した。音楽もマンガもネタをいろいろ考えねば。でネタを考えなきゃ考えなきゃってなるとついネタニヤフ政権と口走ってしまいそうになる。それはともかくマンガは四コマ以外も考えようかな。でも世の中で「四コママンガ原作者」を名乗ってるのっておれぐらい!と思うと迷う。
04-14 17:10

東大入学式で思うのは東大だろうとその他大だろうと大学一年生は騙しやすいというか騙されやすいのは確かで自分は巧妙に作られた「物凄い苦労人エピソード」にまんまと騙されたことある。目に涙をためて、そうですか、それは大変なご苦労でありんすなあ、とか言って強く握手したりなんかして。
04-14 08:35

04/13のツイートまとめ
tsujitadao

文化系の学校行事は作り込みが細部まで技巧を凝らしたうえにホスピタリティマインド高い接客で迎い入れるし体育系も一糸乱れぬ統率とれた動きっぷりやら組体操の高さもハンパないとかってこれよくよく考えると氷河期を勝ち残った親達の子供達ってことかと考えるとちと怖い。
04-13 19:26

残念ではあるが最後の田中はギリギリのタイミングでしか走れてないのだから仕方ないと思う。脚力はあるんだけどスタートに難あるのかスライディングで速度が落ちるのかとにかく技術を磨いてくれってところだなあ。
04-13 17:48

仙台今日も濃密な好試合だ。松井裕vs相手の主軸はとにかく面白い。デスパイネ満振りでバッティンググローブ破れるとかマンガの世界じゃないかd(^_^o)
04-13 16:54

神軍平等兵 https://t.co/6FjpTrSpcO
04-13 12:42

「バカな人は動物と思え」ひろゆきが教えるメンタル術 『自分は自分、バカはバカ。他人に振り回されない一人勝ちメンタル術』(キャリコネニュース) - BLOGOS(ブロゴス)わたしゃ道理の判らないお客は熊さん八っつぁんに見立ててましたよ御隠居気分で。 https://t.co/5hEeKRtcj5
04-13 12:30

暇つぶしの動画見て思うんだけどブライアントの10・12のホームランって学校の学習机の上で鉛筆でパチンコ玉を弾き飛ばしたような風情だよなあ。
04-13 11:31

これは面白い! https://t.co/mF6dTtbhgz
04-13 11:17

ものすごくピンポイントな豆知識。2009年の6月11日に現楽天監督平石洋介が、一軍昇格即スタメンで三塁打二本打って打点も挙げて勝利に貢献し、田中将大と2人でお立ち台に上がって現役時代最高の輝きを放ったとも言えるその同じ日、広島はロッテ相手に1イニング15失点の日本記録樹立してたのであった。
04-13 11:02

04/12のツイートまとめ
tsujitadao

ふと思ったんだが15年前の1リーグ10球団化案って一大リストラ案だったことに間違いなく、そこで割りを食うことになりそうだったのも氷河期世代の選手たちってことになるよなあ。こうなったら怒りの球界拡張でポストをよこせって言ってもいいと思う。 https://t.co/yj6si1fAsu
04-12 23:42

今日はザッピングする余地もほぼ無い濃密な好試合だった。お立ち台ハーマンとブラッシュだが、同点で止めた青山と魂の死球出塁渡辺直人の初期ベテランメンバーのおかげでもある!と言っておこう。
04-12 21:52

8回裏2-2同点1死3塁代打渡辺直人とはアツい!
04-12 21:23

いやあまだまだ予断を許さないがっぷり四つ感の凄い上位対決の仙台の試合だが柳田いないってのはやはりデカい気がしますわ。
04-12 21:16

@masaki_joe この表は野村、宇野、張本がロッテ時代何本打ったか?というところに思いをはせると味わい深いものになるのでしょう。山崎のオリックス時代とか。
04-12 17:33

@sptv_baseball 機器に不慣れで広島戦特有の設定に戸惑いあまり深く追えませんでしたm(_ _)m わかりやすくしていただければ幸いです。
04-12 12:59

その他じゃなく近鉄も書いとけよって話なんすけどそしたら土井正博ってことになるのかな。球団最多は。
04-12 12:39

ああ、在籍期間に打った本数か。個人名は。
04-12 12:30

西武9000号 最多は巨人/球団別本塁打数 - プロ野球 : 日刊スポーツ #SmartNews これは近鉄はその他ってことで最多の人は生え抜きのみってことかあ。生え抜き条件外せばオリックスは清原だしヤクルトは大杉だし落合が複数に跨がるってことになる。でも山崎武司は?とか。 https://t.co/vUpb6Rhk1I
04-12 12:26

「ジェンダーバイアスのかかった」創作物って観点だと自分のものも大部分当てはまるので楠本氏のような思想が世の主流になり政治や行政を動かすようなことに万が一でもならぬように言葉で対抗するのみですね。 https://t.co/73x4pH8U6j
04-12 08:41

04/11のツイートまとめ
tsujitadao

スカパー!オンデマンド、マツダだけ位置情報設定がうんたらかんたらであまり集中して見れなかったんだけど今年はネット配信も複数入り乱れてわけわからんなあ。メジャーみたくスッキリは出来ないか。土地の境界でもそこら中でモメる国柄だし。
04-11 23:03

今日はイーグルスの試合は無いけど、スカパー!オンデマンド駆使して甲子園とヤフドを同時視聴だあ!野球4コマ漫画原作者の肩書き持ってますから。てかヤフドよりマツダかな。ネタ的には。
04-11 18:52

中森明菜シングル盤発売当日に購入したなあ。まったくもって奇跡的に何もかもがクールな世界に震えてましたよ。ええもう勝手に震えてましたよ。 https://t.co/qFlxCoTPJB
04-11 16:35

平石監督は初、パ43年ぶり/30代監督首位データ #SmartNews まだ早いっ!って1ユーザーの素人の自分でも思うけど選手平石について書いてた文章が離職後のリセットで消してたのに気づき軽くショック。皆様も何か削除する時はジャンル選んで操作することをお勧めします。 https://t.co/35bSPsg0Jp
04-11 10:09

学童保育で「大きなかぶ」の3番目か4番目の小動物役をやらされた時、餓鬼として「早くこの時間終わらないかなあ」といたたまれなさを強く感じてた自分は収容所に送られるタイプだなあとそれ以来ずーっと自覚を持ち続けている。 https://t.co/VUQ7fDIEc0
04-11 09:38

04/10のツイートまとめ
tsujitadao

うむ。メヒアに被弾し金子安打で続かれたけど慌てる様子もなく厄介な源田秋山山川を退ける松井裕、今季は信頼できる。
04-10 21:42

WANIMAの「やってみよう」ってのをFMで聞き、ブックオフのヘビロテ店内BGMでも聞き、つくづく世代差ってのを痛感。自分の場合「笑っていいとも」で素人学生二人組がチープな学芸会風扮装で「丘を越え行かない 口笛吹かない 空は澄まない 青空じゃない...」と唄い踊ってたのにゲラゲラ笑った。
04-10 13:00

だそうです。ここは「だとよ」じゃなく、だそうです。と丁寧に。 https://t.co/KTNEMe4jvP
04-10 09:24

単行本は「昭和50年8月河出書房出版社より刊行された」と巻末にある筒井康隆の新潮文庫「やつあたり文化論」の155ページから「ホーム・ドラマの罪」というエッセイが載ってて基本的に映画にしてもドラマにしても和物はここで指摘されてる欠陥の数々が何十年経っても一向に治る気配がないってことだな。 https://t.co/QiKI8X2OkC
04-10 09:01

おお!そういえばリバーサイドホテルがドラマに使われた時、いやいやそのリバーはハドソンリバーとかイーストリバーじゃなくて多摩川だろっ!ってちょっと憤慨したのを思い出した。それも南武線沿いの多摩川ですよ。それも登戸あたりの宿ですよ。 https://t.co/QKPoMEWcPS
04-10 08:33

ケーシー高峰、今年の正月はテレビ見なかったなあ。残念でなりません。出し物の形態や芸風や名前の語呂の感じからミスター梅介を思い出すのだがミスター梅介も頑張れよ、としか言い様がない。
04-10 08:20

04/09のツイートまとめ
tsujitadao

いやもう西武ー楽天は「オラオラ」系「ウェーイ」系炸裂みたいな試合だった。浅村の2ランの分で勝った。でお立ち台浅村でブーイングやら野次やらも飛び交う殺伐とした雰囲気。吉野家コピペさながらじゃないか。いいと思います(^O^)
04-09 21:54

前回、絶妙のインサイドワークと抜群のコントロールで淡々とイニングを重ねた黄金バッテリー辛島ー嶋、今日も味わい深い立ち上がりである。
04-09 18:18

マジか! https://t.co/CSTByxVEKW
04-09 18:08

まああれですね。ナニワ金融道やウシジマくんにもあるように「肩代わりする家族」も視野にいれての仕事だから、なんにしても「依存症」による借金の肩代わりは親兄弟だろうと配偶者や子息だろうとそこは突き放すのが基本ですね。振り込め詐欺も結局そこを突いてるわけだし。
04-09 08:37

署名を受け取ってもらえる、ということは喜ばしいことです。 https://t.co/vkuNSDgIwF
04-09 08:23

なるほどー。個人情報その他諸々あるので詳細省略でボカしまくって書くけど、昔「金銭トラブル」で交通費がないって言ってた者に交通費を貸して「いいこと」した気になってたら別方面から「それは甘い」って怒られたんだけど、交通費がないことの不利益を受け入れろ!と言うのが正解ってことだな。 https://t.co/ucJM8VwZZU
04-09 08:11

お手製ベッドを改良し続け、だいぶいい感じになってきたらそのせいかますますすぐに眠くなるようになってきた。ただまだ眠りが浅い気がするので枕と敷布団もどうにかならないか思案中。
04-09 07:28

04/08のツイートまとめ
tsujitadao

終了宣言したみたいだけど、いいんじゃないでしょうか。とにもかくにもCD販売停止&回収、ネット配信停止の撤回要求はそれをよしとする者が各自声を挙げ続ければいいことだし、ワイドショー絡みのおかしな連帯責任押しつけの件も、変だと思ったものが声を挙げればいいし、結局みんな己の問題ですね。 https://t.co/MTg3eEi7Jn
04-08 09:42

JC「珍遊記」全6巻の中の至高の名言は2巻巻末の予告まんが②「珍 遊記くんの逆襲」で珍 遊記くんが親に向かって叫ぶ「うるせーくそじじいくそばばあ~!!! これは おれ自身の問題だー!!!いちいち首をつっこむなー!!!」だなあやっぱり。電グルと波長合いますよ。そりゃ。
04-08 09:33

銀次4イニングマスク被って点取られなかったんだからまあ勝ったも同然って監督が言うのも頷ける、とプロ野球ニュース見て思った。9回の代打策が当たったわけだし。
04-08 09:11

04/07のツイートまとめ
tsujitadao

しまった。田中将大のリーグ優勝の時の投球を振り返る番組見逃した(-_-;)
04-07 22:01

歌舞伎町のニューヨークニューヨークで働いてたときに女子トイレの汚物入れも掃除したなあ。だってホールに女性いない男社会でしたもの。もちろん「清掃中」の看板出して。それでも構わずどんどん入ってくるんだよなああいつらときたら。 https://t.co/UNUvRnaEsB
04-07 21:33

やっとの思いで自宅内から見つけ出したもんね。自分にとってはこれは平成のバイブルっすよ。ヤスジ師匠の「のんびり物語」と並び。これ読んでじっくり長い文章書いたりして。 https://t.co/hsTep0NuOF
04-07 21:10

角三男 世界の王が「あの球は左打者には絶対に打てない」と絶賛した左腕/プロ野球1980年代の名選手(週刊ベースボールONLINE) - Yahoo!ニュース https://t.co/MCzoRsE5Tp @YahooNewsTopicsよく覚えてる。覚えてるんだけどガキ視点でも「ちょっと旬が短過ぎじゃね?」って思ってた。凄かったけど。
04-07 20:46

あははマジか。てか前のカードからチラ見でチェックしてたけどオリックス走塁死多過ぎな気がする。 https://t.co/V39C7c7Dbo
04-07 20:39

感動の輪が広がっています。 https://t.co/c5PTNakmJX
04-07 20:30

ハードオフ巡りしてたんで野球は録画だったんだけどまさか追いつくとは。てか銀次マスク被ったとは。あとでチェックしてみよう。
04-07 20:09

へいへいへいー!Tohoku ユニに岡本太郎画伯の近鉄帽だぜい!ばっち来い! https://t.co/mK38fIYzOj
04-07 18:27

リアルタイムで「4K画質」も誤魔化す物凄いメイクに耐え、表情を作って、空気を読んで、とかそれだけでも常人には無理な荒業なので友人知人親戚にはお勧め出来ない仕事ではあるなあ。業界人というかある意味「身内」の人までがここまでおっしゃるってことは。 https://t.co/i7Wb9oHTQ2
04-07 11:45

https://t.co/iVjgHpxh8V演出ナシ、コンテンツ要素ナシ、ってこうゆうやつなんだけど、まさに目の前の台と自分だけの世界なんだよなあ。ミサトさんやゲンドウのセリフの言葉数が!とか雑魚キャラの人数が!とか考える余地ないわけだ。おれと台とで無の境地だ!ってことで、根本的に遊びの質が違う。
04-07 11:24

[04/07のツイートまとめ]の続きを読む
04/06のツイートまとめ
tsujitadao

全くだ。説明して欲しいのはCD販売停止&回収とか判断した人達というか人だな。「誠意」以外の部分とか。 https://t.co/LErVEv07wD
04-06 21:58

今日もオリックス投手陣恐るべし!の日であった。
04-06 20:01

2004年のプロ野球祭りに似てるんだよなあ。このへんの流れ。あの時ツイッターもFBもインスタも無かったけど。 https://t.co/nHWCnx4nuj
04-06 19:49

坂上忍 石野卓球への苦言に批判殺到!「誹謗中傷の領域」(女性自身) - Yahoo!ニュース https://t.co/9JYhK6Jf4e @YahooNewsTopics「女性自身」も疑問を呈するニュアンスが続いてますなあ。
04-06 19:23

ゆっくり読んでリツイートしようとしてたら既に本人がしていたの巻。 https://t.co/NMP9lqkl32
04-06 18:23

何か月か前にたまたま聴いてた昼下がりのNHKFMではイルカ→イルカさん、とんぼちゃん→とんぼちゃん、だった。 https://t.co/892RZQKweF
04-06 16:35

5回くらいやった。そのうち一回はYシャツとネクタイが無かった。もうやりませんよ。そりゃもうあなた。 https://t.co/LA7YF3bKYU
04-06 16:12

パチンコ衰退にもこの側面あるかもなあ。知識と技術で勝てる!って空気で単に暇つぶしたい人は放逐される、みたいな。プロ野球も応援の規律と統制は今くらいを限度にしておかないと危険な気がしないでもない。 https://t.co/uJAB3YOOUn
04-06 06:32

04/05のツイートまとめ
tsujitadao

日本国民よこれが我々のテレビ局だ(2013年日本シリーズ田中将大応援ボード風) https://t.co/YmrVAasCb0
04-05 21:53

今回の自粛回収問題はイカすツイートが当事者のみならず周囲からもどんどん出てくるのでとても楽。公式戦なのにバッセン状態の確変打線みたいなもの。力まず右から左へ軽くリツイートしまくるのみで加速度的に世の中変わりまっせー。いやほんとマジで。
04-05 21:24

オリックス投手陣恐るべし!であった。
04-05 21:05

完全同意 https://t.co/ffn2zRQs4j
04-05 21:04

田中将大、楽天優勝決めた“伝説の8球”2つの新事実を告白 #SmartNews 現場で見てたんだよなぁってことでメモメモ。 https://t.co/SzjkCQoYs7
04-05 13:35

横風受けて車体が浮きそうな感じってのを味わされるのも難儀だが道路脇のゴミ集積所のゴミが飛び散ってる所多数でちょっと世紀末感ある今日の関東南部。
04-05 13:14

そうだあと、リストラされた46歳、ってそりゃまあ悲惨ではあるがみんながみんなそこまでガチガチに頭が固くはないだろう、ってのと、あとその状況で「父権」をさらに強固にふりかざすってゆう心理が自分にはよくわからなかったなあ。ひとそれぞれですわ。なんにせよ。
04-05 10:14

さて「お祈り」ばかり届いて面接にすら至らないという状況で、天変地異とか革命で世の中ひっくり返ればいいなあ、という思考回路には自分は全くならなかったわけだ。そんなことより資本主義がちゃんと機能してないんじゃないか!?っていう不満だな。もちろんその「資本主義」は「ぬるめ」の資本主義。
04-05 07:55

黒沢清、トウキョウソナタ、寝しなにDVDで見たんだけど、まあ特に本筋のネタバレにはならないと思うので書くけど、ハロワと圧迫面接の場面だけど、まず「面接」に行くってだけでもスゲーよ香川!って思ってしまった。自分、面接に至ったことないもんね。いかに2010年頃が酷かったかってことだなあ。
04-05 07:43

04/04のツイートまとめ
tsujitadao

「ガラスの天井」を破るために。私たちが勇気づけられた4つの言葉 https://t.co/DSJfboVOdfああそんな言葉もありましたね。マンガのネタにしてました。ライブ本数減になっておりますが中前適時打マンガもCDもよろしくお願いいたします。 https://t.co/Uef8Xmyaj0
04-04 20:58

イーグルス強い!昨日登板の福井に「四球気にしなくてよし」みたいなことを言ってた平石なかなか策士だなあ。とにかく則本不在岸1回飛ばしの状況なので勝てる時にちょっとでも勝っておかないと、ってところで佐野満塁弾きてる(^O^)
04-04 20:38

修正および追加 https://t.co/xfZyyTxXQWブログカテゴリー~「中前orおぐまor辻公演告知」~での投稿です。4月予定のライブはキャンセルとなりました。恐れ入ります。
04-04 18:27

弓削、ここまでの「大型」左腕は横浜商→ヤクルトの宮城以来かなあ。見た目的に。
04-04 13:01

いわゆる「古い」大手メディアが観測気球的な記事やらアンケートやら出し始めて、だんだんその数も増えてるし、そこそこ勝ち続けられる気がする。プロ野球が1リーグにならなかった時と近い雰囲気感じる。 https://t.co/WiTpeJUUuf
04-04 12:51

いいと思う。 https://t.co/6EFlaVKzSM
04-04 12:40

ふむふむ。 https://t.co/WvSX5ai5pM
04-04 12:36

プロ野球ニュースの時間にはもう眠くなってしまう。ま、とにかくなんか強いじゃないかイーグルス。というかウィーラーとか松井裕の去年は一体なんだったんだ?って話だなあ。
04-04 08:08

修正および追加
5・16(木)東京都 学芸大学APIA40
「見る前に跳べ」
Op18:30St19:20 ¥1500+1D
水口きみや
中前適時打
高橋小一&サモン
豊田ヒデノリ

5・26(日)愛知県 築地口 夜空と月のピアス
詳細未定
中前適時打
ほか

6・4(火) 兵庫県 新開地 一番星食堂
「サイバーパンク演歌歌手Σ主催」
詳細未定
サイバーパンク演歌歌手Σ
中前適時打
ほか

6・16(日)東京都 八王子びー玉
「無重ロック」
Op18:30St19:30 ¥1080+1オーダー
うにほ
高橋ユウタロウ
中前適時打
MIZOROCK

9・30(月)神奈川県 野毛Sam’sbar
時間詳細未定

中前適時打
スカンク近野
シノブ
04/03のツイートまとめ
tsujitadao

@mushi_no_ne こちらこそよろしくお願いいたします。いろいろとお気遣いいただきありがとうございました。
04-03 11:57

ソニーミュージックは中の人がどんどん替わっていまはみんな電気グルーヴが嫌いなんだろうなあって推察してたんだけど、見事にずーっとそうゆう流れ継続中ですなあ。反社勢力への利益供与はもちろんよくない。しかしCDや配信の売り上げが反社勢力に流れるんですか?ってことなんだけどなあ。 https://t.co/hpypYbv7Yk
04-03 11:12

なるほどー。 https://t.co/oVwTIG0m8t
04-03 10:27

あくまで俗で生臭い話に終始して言うと「パチンコ業界人」としてであれば自分より一世代、十歳くらい上の年代の人達が生涯年棒では「最強」だったんじゃないかなあ。インベーダーに奪われた客をフィーバーで取り戻した頃に始めた人達。稼ぎ過ぎて呑み過ぎて....ってパターンもあるけど。自分は弱めの⑤ https://t.co/fQqrKtW89J
04-03 09:57

漫☆画太郎とアレクセイ・ゲルマンはなんだか雰囲気が似ていると思って、GEOで珍遊記とフルスタリョフ、車を、を借りて二つ続けて見たんだがやっぱり男性器が全然映らない珍遊記は弱く見えてしまうのは仕方ないことなのかっていうか映らないのを前提に作るしかないってところがどうにもショボいわ。
04-03 09:20

04/02のツイートまとめ
tsujitadao

「運び屋」も映画館で見たわけだがちょっとネタバレっぽくなるので物凄くボカして言うと客側が思う伏線とか心理的な綾みたいなものの「クライマックス」が当然のように後半のどっかにやってくるんだけどその有り様が実に淡々としてて凄味あったっす。よかったっす。
04-02 21:36

去年のシーズン冒頭セーブ機会で松井裕が失敗続きとか辛島全然勝ち付かずとかから梨田辞任まであれよあれよだったからまずは一安心だ。
04-02 21:23

さていろいろ疲れもたまったけど、今日明日は映画や野球でじっくりゆっくりしよう。
04-02 00:01

04/01のツイートまとめ
tsujitadao

ライブレポ、2019年3月31日赤城山「虫の音」 https://t.co/7AtCouns1qブログカテゴリー~「中前適時打情報」~での投稿です。
04-01 23:43

1988年の近鉄、1989年の近鉄のペナントレースってそれぞれ「昭和最後の」と「平成最初の」なんだけど、そういう言われ方ってあんまり聞かない。ってことはあまりに物凄いものは「元号」超えちゃってくるので、元号に反発心を覚えるひともひとまず安心して大丈夫だろう。
04-01 20:50

フューチャー×フィーチャー〇
04-01 20:47

のりかず、っていったら「ド忠犬ハジ公」の一方の主役の永遠の浪人生じゃないか!!ん待て?いま「一方の」って言ったけどあのマンガ「ムギギ」>「のりかず」>「ハジ公」か。フューチャーの度数で言ったら。
04-01 20:42

警察署の中にいっても「黙秘権」ってのがあるわけですから、マスコミに愛想をふりまかなかればならない「義務」は絶無などころか、ノーコメントを貫く、取材拒否をする、等々の「権利」すらあると自分は思う。ってなことは沢尻エリカの「べつに」の時から言ってましたからね。私は<^!^> https://t.co/7FC0Q7q7EZ
04-01 19:23

ということで久々に「夜中に眠れない」のを心配するレベルの昼寝を「自然」にしてしまいました。高速道路走りまくりの職業ドライバーの人とかマジで尊敬しますわ。「高速っぽいノリの下道」をそこそこ長時間走っただけでけっこう疲れ貯まりますもの。ズブの素人だと。
04-01 18:40

物凄い時間差だが辰巳初安打初打点初盗塁おめでとう。
04-01 18:36

https://t.co/9WSxkz4BOm元号にちょっとかかったオリジナル曲でごわす。まあでも「れいこ」はあくまで「れいこ」。いままで誰にも言ってなかったけどいまはよく消息がわからない「中村れい子」のイメージ(^^♪カシオ2万円キーボードのリアルタイム多重録音っす。
04-01 18:28

平成のときはたまたま「元年入社」だったので、令和もなんか縁起の良さげな「元年OO」にするか。もうさすがに「入社」はないんで「優勝」かな。
04-01 12:22

お世話になりました。焦らず気負わずいつか二人で出演できる日を待ちます。 https://t.co/WX0SA4NJqT
04-01 10:19

[04/01のツイートまとめ]の続きを読む