
おぐまゆき主催「音浴」
Op17:30St18:00¥1500+1D
中前適時打
ハルミ
守山ダダマ
野良犬太郎
左京めぐみ
8・15(木)東京都 学芸大学APIA40
「八月の黙示録」
Op18:30St19:20¥1500+1D
少年タイチ
ラッキー平山
中前適時打
浦邉力
9・30(月)神奈川県 野毛Sam’sbar

「シノブ企画 海からの風・ハマの風」
Op19:00St20:00 ¥1000(テーブルチャージ+飲食別、消費税別)
中前適時打
スカンク近野
シノブ
11・17(日)千葉県 市川アルマナックハウス

「鬼平企画Tjger in your Tank」
Op17:30St18:00 ¥2000+1D
アンダーソン
ミカジョー
中前適時打
野良犬太郎
大熊百合
稼働中マキ
マギーパルチザン
ミキサン計画
プレジー3吉with鬼平
(出演順当日決定)
tsujitadao
6回降雨コールド引き分けとかってモヤモヤする試合だったな。休み期間もあったから「いつ勝つんだ?」ってなってきた。
06-29 23:00KINCHO ラジオCM「それを言ったら終わりの会」オンエア中! https://t.co/OgS79RCjF5これ昨日初めて車で聞いたんだが「ダイソーのハエ叩きの方がええで」と言ったらほんとにそれでオシマイな気がする。ってこんなこと言っていいのかどうか怖くなってきた((+_+))
06-29 10:07なんだこれは?中西太の打球か?(サードライナーかと思ったらレフトスタンドに刺さってた!ってな中西太伝説をどっかで見たか聞いたようで気がしたので) https://t.co/GA42iiv3f9
06-29 07:06
tsujitadao
酷い負け方だった。堀内無死から三塁打のとこで無得点だったのが痛かった。
06-28 23:31渡辺佳明神懸かりの勝負強さだなあ。
06-28 20:17VSOPをべりーすぺしゃるわんぱたーんって読むやつは昭和の死語であろう。
06-28 09:36PCそろそろ10年になろうとしてるのでカーソル動かなくなってフリーズすることが増えてきて何が不便かってえと「コメント付きリツイート」中にそれが発生すると再起動時に元のツイートが見当たらなくなってそれでもなんか勿体ない気がして自分独りで考えた風にツイートしてしまうことがあるっていう。
06-28 06:54考えてみれば「どうしておまえはそんなことが出来ない!?」系の強制力みたいなのはことごとく「他責」にして逃げ切ってたなあ子供の頃。学級単位の40人くらいの集団だと「自分だけ給食完食しない」とか「自分だけバスに酔って吐く」とかしてたけど、給食が悪い、バスが悪い、って居直ってた、と思う。
06-28 06:35
tsujitadao
自分は「闇」じゃなくて、電話で、あるいは堂々と対面で「営業かけられる側」だったんでもうなんともあれなんだが、とにかく脇でサポートする人なり部署なりそうゆうものが無い状態で「個々人の判断」で対処しきれるもんじゃないと思う。
06-27 20:36台風来るせいか、自分もなんかこう頭が重い気がするが、売ろうと考える本やらCDやらDVDを読んだり聴いたり見たりしてるうちに多少は和らいだ気もする。なんだかんだでやっぱり売らずにいようってのも出てくる。
06-27 20:22
tsujitadao
暑くなってきてるところに昼間あれこれ動くと眠くなるのが早い。もう眠い。今日は野球も無いし、とか思うとなおさら眠い。九時前だってのに。
06-26 20:43やっと暑いって感じになってきたから近々いつものスポーツ刈りにしよう。
06-26 12:54ちゃぶ台利用の手作り簡易ベッドだとやはり敷布団が微妙に動いてしまってダメなので何がなんでも「ベッド」そのものを手にいれようと思うのであった。
06-26 10:34
tsujitadao
九里にプロ初完封献上。あれよあれよと言う間に終わってた。ここにきて二試合連続完封負けとかって打線がかなり湿ってるってことだけどまあちょうど中休みみたいなのもあるしサバサバ切り替えるしかないっすね。
06-25 20:35成瀬巳喜男監督の「あにいもうと」等はレンタルではなかなか置いてないのでお得かも。京マチ子、森雅之の存在感が凄い。昔の多摩川沿いの風景が見られる。電車やバスの旧車体なんかも萌える。 https://t.co/MPcTC3zUMW
06-25 18:37残業は好まないタイプだったので、現場責任者だった時に「残業代凄いので減らす努力をしなさい」って指示受けて、その時「なんなら君が率先して帰っちゃえばいいんじゃないの」って冗談とも本気ともとれる上司の「示唆」をこっちも半ば冗談で実行したら全方位から評判悪く何だか梯子外された感あったw
06-25 18:17公園やら緑地へ行くための自転車を物色中なのだが意外に「中古で7~8千円」とかで売ってないものなんだと気づく。まあ慌てずに探そう。凝るつもりは皆無だが。
06-25 18:00
tsujitadao
ムーディー勝山ってついつい同学年くらいかと思っちゃうんだけど一回り以上、下の世代なんだなあ。自分から見れば。
06-24 21:59気合い入れて交流戦最終戦見ようとしたら雨天中止。スカパーは岩隈ノーヒッター試合を流してる。まあ楽天つながりだし。ということで昨日自分が近鉄帽を被ってハマスタいったから負けたのではない!と唐突に強調しておく。
06-24 18:10ああ、こいつらいまは友好ムードだけど絶対に確執生まれるな、ほーら生まれた!ってなるとなんかダルいので一旦停止して他の用事片づけて再度再生とかザラ。ああ、この人物は贖罪意識に苛まれることになるな、ほーら苛まれた!ってなった瞬間ダルいので一旦停止して外出して帰宅後再生とか日常茶飯事。
06-24 11:09野球を球場に見に行く、映画を映画館に見に行く、ってのが加齢その他でけっこうハードルの高い行為に感じられるようになってきてるんだが、映画を自室で見る、ってのも体力云々はともかく精神的にキツいことがけっこう出て来た。単純に「内容が暗すぎる」とか「身につまされる」とかは一気視聴無理。
06-24 11:04
tsujitadao
完敗っす。申告敬遠のとこは上茶谷がよく打ったってことで作戦自体はアリだったと思う。ソトの一発も見やすい位置で見れたしまあいいや。相方もご満悦だし。 https://t.co/FZucyonM68
06-23 16:02ハマスタ山下大輔キテター https://t.co/PImpSCdi73
06-23 12:54高須団扇は多分十五年前か十四年前に仙台で買ったか貰ったやつです。
06-23 06:22今年送られてきたグッズ今さっき開封したんだがなかなかよいではないか! https://t.co/14cMk2Rja8
06-23 06:18子供は「街宣車のスピーカー」並みの機能持ってるからなあ。児童の頃団地住まいだったんだけど小学校低学年で「分譲?それとも賃貸?」とか聞いてくるやついて既に妙なヒエラルキー作りたがる感じあったもんね。年収なんかそりゃもう鼻たらしながら「300万?850万超え?」とか確認し合うことになる。 https://t.co/5HGlg6I9tz
06-23 05:52
tsujitadao
なんじゃこりゃ!ってな試合だったが勝ってよかった。ブルペン勝負で勝ったってとこですかね。何気に青山がここのところ全然失点しないのがデカい気がする。明日は中前適時打総員二名で動画撮影も兼ねてハマスタに乗り込むぜー。我々画像のように「野球業界」の一員でもあるし(^^♪ https://t.co/Q2FBVOZOoR
06-22 19:28
tsujitadao
電源のOFF-ONで文字入力変換不能だったのは治ったー(^ ^)なんにせよ今日の試合は余計な四球以外はミスも両軍そんなに無かったしブセニッツもそう気にすることもなかろう。
06-21 23:38すまほのちょうしがわるくてひらがなしかうてないけどきょうのしあいはがっぷりよつのちからしょうぶでまけたかんじでした。
06-21 22:16
tsujitadao
うっしゃー3タテ来たっす。ピンチの時の青山、今日は当たった。もうこれはシーズン最後まで付き合おうって気になってきましたよ。こうなりゃ。
06-20 21:18うーん高梨、いい時は糸井クラスでも余裕で三振取れてたんだが
06-20 20:50いまのところ今日は石橋引っ張って大正解って平石采配当たりまくりだな。連日。
06-20 20:22今日のスカイA解説の「野口さん」は上田日ハムが優勝しそうになった時にマスク被ってた野口さんだ。
06-20 20:20ライブレポ、2019年6月16日八王子びー玉 https://t.co/RaU1X0VQLCブログカテゴリー~「中前適時打情報」~での投稿です。
06-20 14:40漫☆画太郎画伯の名作「珍遊記」のジャンプコミックス全6巻のうちの2巻〜6巻の殆ど全てを占めるエピソードのタイトル名が「天狗の鼻おれ!!」なのだがタッチペンの最重要部分の「犬の鼻」が折れてた。気づく直前まで無闇矢鱈とスマホに押し付けてた-_-b https://t.co/adT4oZTHaZ
06-20 10:37楽天・平石監督 4回に代打攻勢でバッテリーが同時に交代 #SmartNews 昨夜の采配は9回から松井じゃなく高梨森原だったってのも含めて素晴らしかったと思う。森原がしのいだ時とかちょっと鳥肌ものだった。 https://t.co/ThauluNxEg
06-20 10:25自分もこの感覚に近かったかな。プライベートで一人でホール行ってた時なんかは「おれと目の前の台以外何もいらぬ」っていう。ホールにコミュニティー要素求めず!みたいな。他人が煩わしいからそこに居る、みたいな。 https://t.co/qGdaHbc2z8
06-20 09:52ACの免許返納啓発CMはなんかこう腹立つなあ。でも抗議とかはしない。見なきゃいいだけだし。
06-20 09:11
「無重ロック」が4日前に終わったので
そのレポをまたまた時間差で書こう。
まずは皆様お疲れ様でした。
ご来場のお客様ありがとうございました。
で相方おぐまのブログにも
あるように
今回は招待ミュージシャンの
うにほさん、高橋ユウタロウさんお二方とも
自分は「初対面」ではなかったし
まあいろいろ話題も弾んで楽しかった。
うにほさんは大昔に
江古田から多摩まで、酔いつぶれた自分を
車で送ってもらったという大恩人なんだけど
その記憶をもとに
八王子も遠くなかろうとお招きしたのだが
なんといまは仕事の関係で小田原から!
ああ、もうそれでも来ていただけて
まったくもって恐れ入りますです。
恐れ入谷の鬼子母神っす。
ってまあステージの合い間の会話も
こんなような調子でとことんリラックスしました。
で我々中前適時打は今回も「インスト半分歌もの半分」構成。
手さぐりではあるけど
だいぶ手ごたえ感じてきたので
これからもガンガンいきますわ。
なんつうかフリーな感じを
けっこう濃厚な気配にしても
それはそれでいいんだ!
みたいなね。
変則チューニング9弦ギター
あんど
フリージャズ系ピアノ
で
歌ものも半分あるよー
ってこれ
「世界初」の形態だと思いますんで
機会があればそこそこ世界も目指していきますよ。
てなわけで
次はおぐま企画で
新宿御苑前RUTOにでまっせー!!
何卒御贔屓に。
tsujitadao
よっしゃ鮮やかな延長十回怒涛の攻撃で勝ち越し決定!辰巳茂木島内お見事!
06-19 22:22大和サヨナラキター!ベイ勝った。
06-19 21:18今日のスカイAの解説の「黒田さん」って伊東勤が正捕手になる前に西武でマスク被ってた人かあ。その時ベテランだったから70超えてるんだな。
06-19 21:12今日は蒸す感じだなあ。2~3日前、日曜あたりの「気温高いけど不快感あまりナシ」ってのは奇跡的だったってことだな。at関東南部。
06-19 16:16
tsujitadao
GEOとかツタヤで旧作DVD借りるっていう安価な娯楽に走る日々、昨今の「邦画」で児童生徒が登場するのを見る機会も増えてるんだけどけっこう男女一緒に放課後過してるんすよね。自然に。みんなで。中学は部活あったからともかく自分が小学校の時は完全に男女分離してたなあとふと思い出し遠い目。
06-18 22:05世界とか日本の「文学全集」の一部分みたいなやつさすがに100円じゃあ売らなくなってるよなあ。ブックオフ。
06-18 21:45出口が実質エレベータのみ、ってな逃げ道の少なそうな建物で契約とかそうゆう話はしないのが吉ってことを急に思い出す。
06-18 21:26松井抜群の安定感。ウィーラー100号おめでとう。なんかこう妙に落ち着いた感じの試合だったなあ。
06-18 21:13
tsujitadao
自分も明日中くらいまでは書きますけど相方の体調みながらなので本数は減ってますけどライブやるからにはまた絶賛の嵐になるようにどんどん趣向を凝らしますよ。こうなりゃなんでもアリっすよ。 https://t.co/zhEOTJG5Xb
06-17 19:56いやもう自分かなーり払ってますよ。数年の「国民年金のみ」期間も付加保険料400円払ってたし。 https://t.co/si6NvfHmIR
06-17 19:39八王子びー玉MIZOROCKおぐまゆき共同企画「無重ロック」無事終了。招待ミュージシャンのうにほさん高橋ユウタロウさんお二方ともすっかりお店に溶け込んでいい感じな「フュージョン」ナイトみたいな夜でした。って何でおれ今そんなベタな昔のDJ風な言い回しなんだろう♪( ´θ`)
06-17 00:14
tsujitadao
移動中の確認だったが千葉の試合はさすがに驚いた。
06-16 18:14移動しながらのスカパー!オンデマンド視聴で細かくは見てないけどブセニッツ、松井の休養期間と思って割り切る。ただ一点ビハインド一死一、三塁で銀次スクイズ策はちょっとどうかとも思った。
06-16 17:38野球ってのは1試合がダラダラ長くしかもシーズン半年くらい休みなくやってるからその間はいがらしみきおのぼのぼのがいうところの「怖い考え」みたいなのが浮かばずに済む時間が保てるところがよいのであって時短の為に「ワンポイント救援」無くすとか意味不明だけどそうなればなったで馴れるのかな。
06-16 09:37私も10年くらい前までは「自分探し?ふーん。」「自分語り?へえ。」ってな気質だったんだけど身体の制御が効かなくなってくるとメンタル面もふくめて「指差し確認」の心持で「自分」を絶えず確認していないと最早生活が成り立たない感じがあるのだ。ま、それも人それぞれとしか言い様がないけど。
06-16 09:26ホール通いを辞めた1千何百万人の人達のほとんどはライトユーザーだろうからホールがあろうとなかろうと今現在支障なく暮らしているのでそもそも娯楽ジャンルとしての「パチンコ」ってのを意識することすらないってことだろうな、と思う。過去を振り返る必要にかられた人がぼちぼち買う類の本かなあ。 https://t.co/sqoLxnTqQK
06-16 09:07
tsujitadao
明日!!屋根あるから雨天中止はないっす!6・16(日)東京都 八王子びー玉「無重ロック」Op18:30St19:30 ¥1080+1オーダーhttps://t.co/7nn0Ia82E4うにほ高橋ユウタロウ中前適時打MIZOROCK
06-15 07:54てなわけで酒辞めて「身体の不調」を毎日モロにストレートに把握できる日々で「手先指先の痺れ」を常に感じてるわけだがピアノのよいところは重力に逆らわず上から下に振りおろす運動が主なので加齢による体力の衰えに影響されにくいってところだ。楽器を持たなくていい、ってのも高ポイントである。
06-15 07:34古典的な「しなる」ハエ叩きがやっぱりいちばん効果的だし毒も吐かないしエコだ。エコロジーもエコノミーも兼ねたエコだ。ダイソーのやつ、最初の一叩きで先端の一部分が欠けたりしてるんだけどそれでも十分使えるし。逆手で持ち上げるんじゃなく順手で振りおろす運動だから力無い老人でもイケる。
06-15 07:21
tsujitadao
よっしゃベイ勝った!
06-14 21:33大河ドラマ30年以上見てないし、NHK自体「サラメシ」等が鬱を引き起こしがちになるので見てなかったしあまちゃんですら見てないんだけど菊之丞目当てで録画してみるかなあ。 https://t.co/FiEIC3Moxo
06-14 21:20驚異の楽天打線…5回までに球団新7アーチ乱れ打ち 史上初の先発全員本塁打まであと3人 #SmartNews 何だこの見出しは(^ ^) https://t.co/MN3Z0q5F82
06-14 20:45そこで交代なのか今永。
06-14 20:37というか全員でnumber最新号読んで勉強したんかっ!!ってくらいにホームランが止まらない状況になっとりますがな。
06-14 19:56イーグルス球団新1試合7本塁打辰巳が決め、福岡絶対エース対決でソト満塁弾来たー。
06-14 19:45仙台は浅村2発とかもうそりゃもう大さわぎの空中戦。福岡は絶対エースのノーヒットがこれまたホームランで潰えるってな展開っすな。
06-14 19:30はい。太田光プロ初本塁打おめでとう。渡辺や小郷より先に打つとは驚いた。飛距離出たなあ。
06-14 18:45福岡の絶対エース対決は柴田の一発で先制かあ。点はいるならこれ!って感じっすかねえ。
06-14 18:36初回からホームラン3本とか記憶にないな。球団史にはないだろうなあ。といいつつ仙台と福岡二画面視聴中。スカパー!で。なんかスカパー!で。って言っとかないとって気になっとります。ははは。
06-14 18:29
tsujitadao
「ミュージシャンの知人を片っ端からプロ野球選手に例える」の件、相方のおぐまは「筒香」と書きましたが、本人の贔屓チームの選手に例えなければならないという決まりは特になく、また茂木栄五郎、フリオフランコにも例えられていて諸説あるということになってました。ここに訂正いたします。
06-13 23:238回1点リードで青山登板で嫌な予感はしてたってところっす。連戦だしっ仕方ないっすね。ハーマン好投は収穫かな。
06-13 23:14@masaki_joe 設定は「なんでもアリ」っすかね。スタイルでも見た目でもキャラでも。
06-13 08:26@masaki_joe いや、自分とおぐまの「共通」の知り合いはあまり出てなかったかな。Masakiさんはパッと思い浮かぶのは柏田かな。ってそれじゃOBか(^^♪
06-13 08:26@masaki_joe なんかなるべく「現役」ってノリだった気がしますねえ。おぐまはベタに筒香ってことになってましたがそれはそれで妙に納得せざるを得ない、みたいな(^^♪ その場のノリでやってみると面白いっすよ。
06-13 08:10スタートアップなサロンでスタートミーアップかけるなよー、とミックジャガーが見張っている気がするのは私だけではあるまい。
06-13 07:37「ミュージシャンの知人を片っ端からプロ野球選手に例える」っていう遊びで相方おぐまから昨日先発の熊原に例えられてる私は世の中が吉田に注目するさなかにわざわざ録画までして熊原の投球チェック中なんだが動きがカクカクしてるのが自分っぽい気はした。というかこの風情なかなか面白いとも思った。
06-13 07:32
tsujitadao
車移動でスカパー!の音声だけ聞いてたので熊原も館山も村上のホームランも様子はよくわからないんだがとりあえず中村の当たりがホームランじゃなくて助かってるってことだな。録画で確認しておこう。
06-12 20:46今日の先発熊原は相方おぐまによれば野球のスタイルが「辻タダオ」っぽいってことらしく、それは辻タダオの音楽スタイルに通底するものがあるってことなのだが正直見てみないと何のことやらさっぱりわからない。あとヤクルトの山中は見た目が似てるってことなので同日で登板しないかなあとは思う。
06-12 17:25しかし今日の気温は実に丁度いい関東南部。
06-12 17:17詳細は省きまくるけどパチンコホール業界で20年くらい働けば2000万円くらいは余裕で貯められた時代もあったなぁ間違いなく。2005年くらいまでかな。自分がどうだとか言うつもりは毛ほども無い。
06-12 16:59前にも書いたけど「校庭周回日本地図トライアル」みたいな学校側の健康促進煽りに乗って周回の周をどんどん勝手に狭く解釈して休み時間終わってるのにぐるぐる走り回って中止宣告されたことあったあれってまさに正しく無い選択をした狂気の集団だったってことだよなあ。でも健脚にはなったからいいか。
06-12 16:47
tsujitadao
香港、1997年で急に思い出したんだがその頃地上波テレビの深夜枠で「アジアの最新ポップス事情」を知らせる音楽番組があってけっこう面白かった気がするんだけど近頃その手の番組全然無いな。なんでだろう。深く考えると怖い事なのかもしれん。
06-11 21:54ブラッシュ、去年までのペゲーロみたいに守備壊滅的に下手ってこともないし走塁も悪くないしけっこう野球センスのかたまりじゃないか!?みたいな。
06-11 18:58ネタとかシャレじゃなく「『原由子の一人紅白』の映像を見て皆で批評し合う夢」を見た。自分が「曲によりけりだと思う」って態度を示したら、いろんな方向から「なんだその煮え切らない態度は!」って責められた。なかなかの悪夢だった。
06-11 17:17
tsujitadao
部屋の中は暖房で過ごしたが車の中はエアコンつけずに過ごすで丁度いいくらいの関東南部。
06-10 13:18@misakinha モバイル機器複数もってて何かの充電ケーブル家に置いてきた!とか、イヤフォン電車に忘れた!とかやらかすと難儀ですからね。東京駅だと。
06-10 10:59いや、富士そばとか箱そばとかローソン100とかダイソーが欲しい。改札の中も外も広いのにその手のものが無さ過ぎ。高速バスの乗り場のそばにマクドナルドがあるくらい。って書いてて、あ、そうかマクドナルドは高速バスの乗り場のそばかあ、と急にしみじみする。 https://t.co/mjX0jtLxam
06-10 10:48なるほどー。そうなんだ。てなこといいつつ職業訓練で習った簿記の授業の内容を大半忘れてることにいまさら気づく。 https://t.co/KRedHqacN5
06-10 10:33
tsujitadao
大都市圏の主要局の地元球団の放送に呼ばれる解説の人って高齢の「OB」がやるパターンが多くて、で自チーム情報だけには詳しくて対戦相手の情報ほぼ全く持たずにマイクに向かってしゃべってるっていうパターンが多過ぎて時々うんざりする。ただの「名誉職」なのか?と疑問に思う。
06-09 20:21https://t.co/ipkgq5PFX0この「自分たちぐらいの年代が、監督・コーチになっていかないと変わらない」って全くその通りな気がする。ちょっとズレるかもしれないけどTV解説も「往年の名選手」枠の高齢者の人だとマジかよってくらいに今の現場の選手を知らなさ過ぎて鼻白むこと多し。
06-09 20:11甲子園。シーズン中の試合後インタビューで監督泣いてるのは初めて見た気がする。「生え抜き」「逆境」の条件が重なった3人だったことですね。
06-09 17:59原口サヨナラタイムリーでイーグルス一人勝ち来た。というか「一人勝ち」と「ひとり咲き(チャゲアス)」は似ている。
06-09 17:47文末の「出玉規制の大幅な緩和等、何らかの打開策が実現される事を切に願うしかありません。」というこれは何かの冗談かと思ってしまいますね。抜本的依存症対策に取り組むつもりは毛ほども無いって言ってるようなものです。 https://t.co/FdoWnmyiu9
06-09 16:44おわー楠本逆転満塁弾!こりゃたまげた。
06-09 16:15おっしゃ銀次1000本、タイムリーでおめでとう!
06-09 15:25今日は久々リアルタイムでスマホ&テレビ2画面にザッピングも駆使してのゆったり引き籠り観戦中だがハマスタのハイライト画面に柳沢慎吾&モーガンを見て、昔職場の食事休憩で自分以外全員ハイテンションの人達っていう状況があったことを思い出した。口をはさむ余地皆無なので黙って笑って完食した。
06-09 15:13パソコン上でポリスの「見つめていたい」を入力しようとしたら「見つめて痛い」ときたもんだ。そんだけ。
06-09 10:38楽天ルーキーズ4人躍動!太田、辰己、小郷、渡辺佳、今季両リーグ初新人4人同時先発 #SmartNews 記事内容とはやや逸れるが楽天の海老様こと村林と小郷を並べるとなんかますます歌舞伎っぽい感じがする。 https://t.co/2CXoecXYHk
06-09 10:29
tsujitadao
ライブレポ、2019年6月4日新開地一番星食堂 https://t.co/S0msvbvHqeブログカテゴリー~「中前適時打情報」~での投稿です。
06-08 21:17ライブレポ、2019年5月26日愛知県築地口夜空と月とピアス https://t.co/vS0mlc5yVcブログカテゴリー~「中前適時打情報」~での投稿です。
06-08 20:55日中出かけたので録画してたのをさらっと早送りしつつチェックしたわけだが小郷ヒーローインタビューじゃないかw 昨日大差で負けてても初安打と初打点に祝辞を述べておいてよかったぜい。しかし大卒ルーキー四人スタメンとか平石は肝が据わってるわ。自分とこだけ負けたら差がつく交流戦序盤だけど。
06-08 18:16
やれることはやれる時にささっと
って感じでライブレポの連投だ!
これはまだ記憶も新しい今週火曜の6月4日に
兵庫県神戸の新開地にある「一番星食堂」における
サイバーパンク演歌歌手Σ(シグマ)さん企画
「SUMINURI 」voL.28
に出演。
すっかり相方おぐまとはソウルブラザー?
んっとソウルシスターっていうのか
心の友的存在になってるシグマちゃんにお世話になりまして、
おぐまもソロでも来たこともない
我々ふたり共に初めての場所だったんだけど
あらゆる意味で和みまくりまして、
相方ブログにも
「笑い」って言葉が出てますけど
自分もちょっと久しぶりに客席で椅子から転げ落ちそうに
なったりなんかして楽しかったっす。
今回も名古屋同様「インスト半分歌もの半分」で臨んだんだけど
共演の皆様も比率はともかくそれぞれちがった意味で
「インスト」の面で重要なところをお持ちの方々ばかりだったので
大変参考になりました。
自分たちの「インスト半分」路線も
もっといろいろ突き詰めていこう
ってな勇気湧いてきましたよ。
個人的な思い出は
「おれも出し巻き卵食べたかった」でした。
チキンライスも美味しかったけど。
兵庫県の皆様、というか兵庫県に限らず
関西地方の皆様お世話になりました。
朝型生活で夜九時に眠くなってしまうので
長文書くのがどうも億劫になってて
ライブレポも時間差になりがち。
で、唐突に前月のことになるんだけど
先月26日(日)は名古屋の港の方の
築地口「夜空と月のピアス」に二年ぶり出演。
地方遠征では初の「インスト半分歌もの半分」での
ステージ構成にして臨んだライブで不安もあったが
相方おぐまのレポ
にもあるように想像以上にウケもよく
とりあえずほっと一安心。
数年来、おぐまソロの頃からのお客様にも
いろいろとお世話になったし、
共演の皆様方ともいろいろ情報交換できて
有意義な一夜となりました。
個人的なごくごくピンポイントな思い出は
なんつってもお店に清原和博男道の本があったことっす。
あと、ステージ面ではわりかし慣れてるはずのコルグの電子ピアノなのに
パネルのボタン押しちゃって宇宙的サウンドになってしまった
ってとこなんだけど、
まあそれは単純に「失敗」なんだけど
インストものを増やしてる局面でもあるし
いろいろ考える契機にしようとは思ったのでした。
ということで愛知県の皆様お世話になりました。
tsujitadao
ああ、自分も書かねば、ってか名古屋の分もまだだ。夜九時に眠くなるおっさんになってるので明日以降にしよう。相方も書いてるようにユニット独自のものは出てきて手応えはありますね。ええもうこうなりゃガンガンいくのみですね。 https://t.co/stO79fZvHZ
06-07 21:53と言った矢先に小郷もうちょっとでホームランのプロ入り初タイムリーのツーベース。初安打と共におめでとう。試合はもうアレだが。
06-07 21:23とりあえずルーキーがホームラン打つかもしれないからってだけでスマホ小画面でなんとなく名古屋の試合は流してる。
06-07 21:20Amazon Musicにあるサド・ジョーンズ=メル・ルイス・ジャズ・オーケストラのMornin' Reverend (Live At The Village Vanguard / 1968)を紹介します https://t.co/hgkAqnmMQxなんか来てた。 https://t.co/UOBLYFTvpE
06-07 15:41ちなみにカラスコは無失点Sだが被安打1与四球1。当時のリーグ最少打数記録試合になった要因はダイエー5併殺の拙攻と近鉄3安打の貧打。
06-07 13:31カラスコ唯一のお立ち台試合が糞試合だったという記憶を裏付ける事実を自分が書いた野球日誌に発見。2004年8月15日ダイエー近鉄22回戦H1-2Bu勝吉田豊負新垣Sカラスコ本ズレータ25号という福岡での試合なのだが決勝点は松中の失策によるもので両軍合わせての1試合最少打数54を記録。お立ち台は消去法。
06-07 13:20「〇〇ンゴ」および「〇〇スコ」の由来であるドミンゴとカラスコの炎上ぶりをスカパー画面で当時リアルタイムで無理矢理堪能させられた経験を持つ自分はある意味貴重な歴史の証言者だとも言える。そしてさらに言えばカラスコ唯一のお立ち台の試合もテレビ画面で見た。もの凄い糞試合だった気がする。
06-07 12:35釘師サブやんの頃はパチンコってのはパチンコ球の運動と役物という物体との関係性を把握してそれにどう対処するのか?っていう物理的に3次元の遊びだったわけで個人的にはそっちの方が本質だと思うけどそれだと釘師やらパチプロなどという厄介な虚業が生まれてしまうってのをお上は嫌ってるわけだな。 https://t.co/1f5An31nz9
06-07 10:03楽天平石監督「映像と実際の差」巨人桜井に沈黙1点 #SmartNews 細かく見れてないけど余程良かったってことか。あと中川も。 https://t.co/1bmjtnrnJm
06-07 06:48
tsujitadao
野球同時視聴で全部は追えてないドミューン欲望会議の巻。「自分の欲望に関する分析の解像度が粗い」と千葉雅也が指摘してた対象はコンプライアンス戦闘員側の層の人達を指すのか細かい差異で対立が先鋭化するフェミニズム内部の主導権争いの事を指すのか把握出来てないけど面白かった。#DOMMUNE
06-06 21:59今日は野球とドミューンの「欲望会議」の巻を同時視聴だ!
06-06 19:23堀内氏、孫が春から高校球児「教えたい」 #SmartNews 記事内容とは全く逸れるが、研修会場でちょこっと挨拶くらいはして多少は世間話くらいもするんだけど終わったら、ほなっ!つってサクッと散って帰って行きそうな五人だなあ。まさに個性バラバラ。 https://t.co/iWI0nW6dDp
06-06 10:49これは気づかなかった。 https://t.co/M8XeZ1ZFDn
06-06 08:45店長がパチンコ台の釘曲げる 違法認定、営業停止処分に #SmartNews 自己責任で2000万貯めろって世の中なんだからパチンコでもなんでも何でもアリにすりゃいいのに!ってなことを気楽に書けるのも業界離れてるから。 https://t.co/P87QOAx3d9
06-06 08:40川崎スクールバス殺人 岩崎隆一容疑者に「雀荘」勤務の過去 #SmartNews ってことは雀荘のメンバーという職で衣食住充分に足りる収入を得られ続けて承認欲求も満たされ続ける世の中にすればいいんじゃないかと思うわけですよ。 https://t.co/rLIh5qLVei
06-06 07:49ひとに「しおらしさ」を求めること自体が塩対応。 https://t.co/fNyrAnS0nL
06-06 07:34山崎武司氏、プロ初適時打の楽天・渡辺佳に「1年生で…」 #SmartNews 威風堂々って感じあるな。渡辺佳。 https://t.co/Ohs8TXhhQP
06-06 07:12昭和のベタなパチンコの「煽り」マイクだと、パチンコ必勝法は1に頑張り2に粘り3に根性でございます お客様の黄金の右腕をもちまして粘り頑張り根性粘り頑張り根性を発揮していただきジャンジャンバリバリジャンジャンバリバリお出し下さいませ!みたいなことダミ声で反復してたがそれがラミレス采配か
06-06 07:02
tsujitadao
南海ホークスに居た山内和宏、孝徳、新一の三人が兄弟でも親戚でもなく全員投手ってやっぱなんか凄いな。でシュート打ちの名人で打撃職人と言われロッテ中日で監督を務めた山内一弘が別口で存在してたとかなんかすごすぎる。わけもわからずシビれる。
06-05 22:46ベイ応援視点だと見事なまでに見所の無い試合だった。いっそ清々しいとはまさにこの境地。それはそれとして目の前で試合やってるのと並行してスマホで他の試合見るとか邪道だ!とか勝手に決めつけてたんだがやってみるとまさに野球漬けって感じで楽しいことがわかった。でも打球の行方には気をつける。
06-05 22:27これはヤバい。マジで。こうならないように気をつけて。 https://t.co/hpmokul0bg
06-05 20:18球場に来たらとにかくこれが大事。 https://t.co/sGNo8axh8N
06-05 20:15今ここ感溢れるポスター。 https://t.co/RN5BmRw1n6
06-05 18:5115年ぶりに大阪のドームに来たー(^○^) https://t.co/tOhrOYNYoc
06-05 17:19旅先でプロ野球ニュースも視聴出来るスカパー!オンデマンドで確認したがあの場面で牽制死は痛かったってことか。まあルーキーだしこれから取り返してもらおう。
06-05 12:52南海の山内トリオって兄弟とか親戚じゃなかったんだ!って今さら驚いてるのでパ党を自認するには10年早かった。
06-05 07:56南海 山ちゃんってきたら山内トリオを思い出すわけですよ。
06-05 07:51ナンバー2じゃダメなんですかって言ってたのは民主党時代の蓮舫で、こんな豪華な庁舎が必要でしょうか?って言ってたのは行財政改革を叫んでた産経新聞で、清貧がどうたらこうたらって本がベストセラーになったこともあったし、経済が縮みまくりなのはみんなで好き好んでそうしたってことだよなあ。
06-05 07:08
tsujitadao
一番星食堂チキンライス!毎度恒例の一口食べてから写真撮る慌て者の巻炸裂!美味でござった https://t.co/txDKolFGcP
06-04 20:24新開地一番星食堂、リハ終了して和み中。凄く演奏しやすいっす。 https://t.co/bJPMhJfaBf
06-04 19:29阪神電車のホームアナウンスでマナー向上委員会って語句が出て来たわけだがそもそもこの向上委員会ってのの広まりは生活向上委員会からだと思うのでここにもジャズ由来の慣用句を発見した気分。生活向上委員会のそのまた前が何かは今此処ではわからない
06-04 11:44今日はハマっ子が神戸に!♪横浜から船に乗って神戸に着いた〜♪なんてな歌も相方おぐまは知らないのだろう。ってことで今夜新開地一番星食堂!漫画やCDもよろしくどうぞ! https://t.co/wZqL83Hfrx
06-04 11:17元農水次官に刺殺された長男、ドラクエ10にログインしたまま死亡…ザオラル祭りの異様 #SmartNews 比較的冷静な調子の記事だと思う。 https://t.co/e8CSjU1bVO
06-04 10:52今日ざんす。我々歌ありインストありっす。インストはアドリブ多目だけど概ね3分くらいで終わる曲を次々繰り出すってゆう全世界でも稀なやり方ですよ。近藤真彦風に云えば、そいつがおれのやり方ってことっす。 https://t.co/1mp8xFRDyz
06-04 10:33運転したことあるのでわかるなあ。それはそれとして逮捕されない意味がそろそろわからないんだが。 https://t.co/05VlZNSOUH
06-04 10:25ゲーム絡まずとも地形、道路、建物の現場確認だけで満足出来る。その点は赤瀬川画伯に感謝ですよ。 https://t.co/Xc4mSzDgGa
06-04 10:05トースターってものがある時点でなんかめんどくさいと思い、完成したブツにさらにバター塗るとか超絶めんどくさいと思ってた核家族一家総員4名時代を思い出すモスの朝。ふりかけ最強!でもいつの間にふりかけなくなるんだよね。そっちも。逆にバター載せたりね。
06-04 09:02夜9時に眠くなるおじさんになってるのであらゆるニュース細かく追えてないんだがこれってネットとゲーム両方を毛嫌いした高齢者が過剰適応しただけにしか見えない。もう事件報道はニュージーランド方式でいいんじゃないかなあ。 https://t.co/qtqIXryVtZ
06-04 08:01