全力リラックス!辻タダオ
おぐまゆきとのユニット「中前適時打」メンバー辻タダオのブログ。生年1964、生れ高松、育ち三多摩、元々の「本籍」は那覇、多摩市在住町田市勤務。中学吹奏楽部 町田市立忠生中学校 ・高校吹奏楽部 都立町田高校 ・大学ビックバンド 立教大学NSH 職歴 パチンコホール業界 →ブルーベリー農家。大阪近鉄からの東北楽天ファン。中前適時打は2016年4月結成。作詞作曲、key&vo 漫画原作等を手掛ける。心の師谷岡ヤスジ。無党派。表現規制反対派。ピアノはコードブック派我流。断煙断酒断パチ継続中。
07/30のツイートまとめ
tsujitadao

ましかしこの暑いさなかに誰かが言ってた「絶対に負けられない戦いじゃない戦い」のプロ野球みるのもおつなもんですね。
07-30 21:05

多分今後行われることはないであろうシーズン中の練習試合初戦引き分け。田中和には厳しい一日でしたねえ。てかまあ最終回の黒川のバント失敗もあったけどそりゃまあバントの練習もしときたいのはわからなくもないけど打たなきゃ死ぬ場面で打つ練習させた方が有益と思うんだけどなあ。
07-30 20:58

てか久しぶりに稼働させるページで早くも再生不良だあ( ;∀;)なんだなんだ!??と思ったらノーパソのタッチパッドの上に物置いてたからだったーって田中和の一打席目には間に合った。まあいい振りしてたと思う。
07-30 18:10

オコエ出てないんか。まあ田中和基も精一杯アピールしろよーってところですね。
07-30 18:02

特になにもせずとも普通に楽天TVで仙台の試合視聴可能になってるぞ。定額プランを解約してなかったってことか?怖くなってきたがとりあえず観る。
07-30 17:57

今回の辞任解任辞退の三人のうち特に小山田批判に自分がこだわりを持つのはその権威性というか権力の誇示のように映る一連の出来事の流れであっていまだかつて見たことのない異様な勢いの擁護論噴出の有様は逐一詳細把握して場合によって反応していこうと思う。
07-30 09:16

参加アルバムの新譜発売中止は明白にキャンセルカルチャーだと思う。五輪仕事辞任解任辞退した人たちの咎は五輪仕事をやろうとしたことにあるのでそれ以外の仕事に影響を及ぼす理屈はないと思う。ただし法の範囲を逸脱した誹謗中傷、脅迫などには該当しない当該行為への批判や不買を止める理屈もない。
07-30 09:05

来週ワクチン接種が控えているので派遣仕事のペース週一回程度に抑えてるんだが感染ペースの勢い見るにそのあとどうするかなあ。防護壁必ずあるしマスクしてない人間に接する機会ほぼ0%だし気が緩んでマスクなしで会話する機会も100%ないしほぼ問題ないとは思うが。募集自体は必ずあるだろうな。
07-30 08:53

07/29のツイートまとめ
tsujitadao

というか50でしかも鬱と併行して這うようにしてそれもATでようやく免許取得したヘタレなので事前に絵を入れとかないと不安なわけです。ほんとグーグル様様ですわ。
07-29 22:32

車で出かける前にグーグルマップで行先指定して出てきた道順じゃない道順をそれも二通り以上考えるってだけでもかなり暇はつぶせる。自分の場合。
07-29 22:29

ブックオフの300円引きクーポンで巻数の多い岩波文庫の長編的なやつで100円で集めてて後ろの方の巻で意地でも100円の棚には置かない的値付けのものを買ったりしてそれ以外はおとなしく過ごす。
07-29 20:57

竹中直人辞退の件はモンティーパイソンはよくて竹中直人はダメなの?って理屈が成り立つように思えるんだがなにしろ本人の申し出だからなあ。
07-29 09:01

RT @fuduki_ren: 今、70歳や80歳の人と話すと、社会保険料がこんなに上がっていることを知らなくて、「月収20万なら手取りは18万くらいでしょ」とか言うんだよね。その人たちが特別に疎いというわけではなく、それくらい気づかれにくい負担なの分かってて政府はやっている。
07-29 08:24

07/28のツイートまとめ
tsujitadao

入れた派遣仕事遅れず休まず行って帰ってくる以外の雑事全般ほとんど全て這うようにギリギリでやってる現状なので五輪野球のルールとか日程とか細かいこと全然知らんかったわけです。
07-28 20:58

【侍ジャパン】いよいよ28日開幕「3敗しても金メダル?」複雑ルールを事前にチェック https://t.co/pWeNmDTiKl 全然知らずに「今日負けたらほとんど絶望」くらいなテンションで観てたわ。
07-28 20:40

@SRuervwWjDeHleG 浅村の一塁守備とか坂本の犠打とか普段やりつけてないところも難なくこなしますからね。9回裏は、このクローザーならいける!って踏んだ感じからの怒涛の攻撃はさすがにトッププロだけのことあるなーと思いましたよ(^^♪
07-28 19:44

RT @May_Roma: イギリスは非正規の中抜きも日本ほどは派手にやらないが、あれも理由は単純で、やり過ぎたら人材派遣会社の人間や経営者が襲撃されるからである。本当に飛び道具や素手でやられるため、三方よしで皆が納得するやり方にしないと怖い。日本は非正規の人間が大人しいから舐…
07-28 16:37

一塁走者外野抜けた当たり本塁帰って来れない、ピッチャー一塁ベースカバー行けてないってゆうちょっとした機敏さを相手が欠いてたので勝てた試合だと思う。たまたま昨夜のソフトの試合の感想で引き合いに出したけど自軍攻撃陣に吉田柳田近藤三人揃ってるのは強いわー。
07-28 15:37

やっぱでも代打近藤効きますわー。
07-28 15:23

おっしゃー村上山田坂本よくやったー!!が采配面かなり疑問あったぞー。
07-28 15:20

WBCで「長打力不足」って毎度毎度言われてた時代もあったんだよなあ。といいつつ試合はスモール風味になるんかな。 https://t.co/NRkeQre4kg
07-28 08:36

パチンコパチスロにドハマり過ぎての「失われた90年代の音楽知識」というか音楽業界知識がどんどん勝手に補填されていってる日々。で音楽知識吸収を捨ててまでやってた90年代のパチンコパチスロ知識に関しては既にちょこちょこブログに地道に書いてるので気が向いたらまた積み上げるだけっす。
07-28 00:23

07/27のツイートまとめ
tsujitadao

RT @nanalaland: 社会的影響力のある出版社社長である北尾修一氏が、一般人が運営するブログを名指しで「意図的な悪意の編集」と断罪して小山田圭吾を被害者ボジションに転嫁することが許容されてしまうことの恐ろしさがなぜわからないのだろう。もやる。
07-27 23:56

得点圏で吉田とか近藤とか柳田とか迎えて打ち損じ祈りつつあわよくばライナーゲッツーで!とかいってたら想像以上の凄いのキター、って感じのやつですねえあれは。
07-27 23:38

てかよく見なおしたら明日福島かあ。台風大丈夫なんかなあ。
07-27 23:17

さて寝落ちしてる間にソフト金メダルっすか。おめでとう。タイムライン見た感じ超絶併殺とか上がってるし時間あったら録画みますわ。明日の野球初戦はリアルタイム視聴なんとかできそうになった。はりきって見るかー。
07-27 23:13

家人の台所TVでソフトボール決勝録画にしておき自室のスカパープロ野球セットでNPBエキシビジョンマッチザッピング中。人は奇異に感じるであろうが家庭の事情は千差万別それぞれって事で。てか中田翔戻ってるのか。
07-27 20:14

自室で地上波見れない問題は家人の台所にある受信可能な機械で録画しておく、という今取り得る最善策で対処することとした。なのでリアタイ視聴で盛り上がるとか出来ないかも。何故こうなってるのかってえとブルジョワ的大人の事情としか言えませんね。境界線とか裁判とかいろいろ。てか無精なだけか。
07-27 18:45

RT @YebisuCamera: #手のひら返し 1964東京オリンピックでの波平さん。当時も、開催への異論や反発もあったことがよくわかるし、その内なる矛盾も、長谷川町子さんは巧みに4コマに表現している。 https://t.co/KGcadSastb
07-27 14:59

おりゃーメイフィールド貴重な追加点の2ラン!ってことで先発大谷に勝ちつく公算高まったな。てか投手大谷の試合って展開が面白くなる率高いな。
07-27 13:05

大谷、趣味がなく悪いこともせずとっつきにくいし親しみにくいという考えもわからなくもないんだが「野球オタク」が素直に野球やってるっていう解釈でいいんじゃないだろうか。キングオブ野球オタ、みたいな。
07-27 12:51

岩隈来なかったら初年度100敗確実だったなあ。 https://t.co/cOtbrBKqF1
07-27 12:29

[07/27のツイートまとめ]の続きを読む
07/26のツイートまとめ
tsujitadao

TONIGHT WE LOVE Frank Sinatra https://t.co/rzuhhThQIG @YouTubeより 一瞬だがシナトラすげえ
07-26 23:54

クラシックの曲の細かなあれこれは英語のウィキペディアの方が情報量膨大だということが今夜わかりました。勉強になりました。
07-26 23:44

https://t.co/WHnyAN7u4gTonight We Loveで英語の唄の動画はいくらでも出てきたー(;^_^Aただ自分が見た映画がどれかはまだわからん。
07-26 23:38

英語wikiをDeepl翻訳した第一主題のところの説明→「チャイコフスキーがカミアンカ(キエフ近郊)の市場で盲目のリルニクたちが演奏しているのを聞いたというメロディーをもとにしたウクライナの民族的なテーマ」自分見た映画はアメリカで暗躍するロシア系悪役が車で故郷思い出し歌う設定だった?かな
07-26 23:27

チャイコPC1番が話題になってるけどあのメロディーってチャイコフスキーが作曲したんじゃなく民謡か流行歌だかの流用でしたっけねえ。それというのもフィルムノワール的なアメリカ映画で歌詞つけて車の中で皆で唄ってる場面見た記憶あります。ググっても動画等全然出てこないんで誰か教えて欲しいっす
07-26 23:08

本読みながら寝るかなー。しかしほんとに気力が続かんなあ。地上波見れないから野球どうっすかなーとか策を巡らそうとしてその途端なにもかもめんどうだーってなってしまうのであり仕事疲れ抜けなさすぎってことに脅威を感じてるんだがその脅威に対抗せねば、とか考えようとするとまたなにもかもめんど
07-26 22:58

自分が暑さにもやられて世をすね始めてたりする間に相方が地道に質量高いブログレポを仕上げてました。 https://t.co/leUvCIJID4
07-26 20:06

怖いわ。 https://t.co/7vYE5nOEEi
07-26 18:01

このままだと老衰で死ぬんじゃないかってくらいの無気力感だったのでMUBIで「パゾリーニ」見た。ウィリアムデフォーがパゾリーニ役の。死ぬ日のことが話の中心のようだった。でおそらくその死に政治的要因はなかったっぽい描き方だったな。伝聞っぽくなってるのは英語字幕で見たからである。
07-26 17:28

@ugtk そうですかー。それあってこそのフォロワー数と思ってたけど自分は大いに勘違いしてたようです。まさかの加藤剛状態とは。
07-26 12:54

[07/26のツイートまとめ]の続きを読む
07/25のツイートまとめ
tsujitadao

とりあえずポー全集の「マリー・ロジェの謎」の続きを読みつつ寝よう。寝れるかわからんが。
07-25 22:45

「45歳定年」にひっかかりそうだけどまあ大丈夫だろうと誤魔化し誤魔化し過ごして「ああやっぱりキター」ってなるとそうなるなあ。よくわからんけどいまは中年どころか中学生みたいな感じだなあ。ほんと大げさでなく。 https://t.co/INqTpRBYCm
07-25 22:33

酸いも甘いも嚙み分けたそれもそこそこの数の大人たちにツイッター上で熱烈擁護してもらえる小山田圭吾やyoutubeの公式動画のどれもこれも数十万回再生デフォのラーメンズ=小林賢太郎の人気や人望に嫉妬。多分だけど根本的に「キャンセル」されてないしこれからもされないんじゃないっすかね。
07-25 22:16

いまここで自分が言ってることは「ポリコレ順守しても十分に表現は可能」みたいなポリコレ推進派表現者の主張とかなり似てるようではあるが断じて違う。と自分では思うんだけど自分に無謬性があると言い切る自信もないのであえて「問うてみる」ってな文末にしてみた。
07-25 21:40

まだ各業界の論客によるキャンセルカルチャー絡みの投稿続いてますけど小山田案件は暴行傷害行為を実録告白形式で無反省にエンタメ化した行動が不可、小林案件は特定民族総体を自作コントで脈略なく殺され役にあてがう安直さが不可、ってまとめはどうでしょうと厳しく退廃表現追及する方々に問うてみる
07-25 21:19

録画中のJSPORTS4に合わせたら浅村がお立ち台にいた。田中も無失点だったんか。昨日から楽天勢大活躍だな。
07-25 20:50

相方の副鼻腔炎回復の一助になるよう家人所有の庭からドクダミの葉っぱをたくさん届けたんだが曜日のわりにいつも混むような道は空いてたな。で自分も慢性鼻炎なので真似して葉っぱグズグズにしてから左穴に突っ込んでるんだがいい感じかも。しばらく仕事ないし葉っぱはまだあるし。
07-25 20:45

RT @nikkan_tohoku: #楽天 オコエ『精神的にも参っていた』久々1軍で侍相手に存在感示す #楽天イーグルス #RakutenEagles #rakuten #宮城県 https://t.co/rU34bV0058
07-25 20:02

しばらく派遣仕事ないし楽でいい、よし本でも読もう、と読み始めても寝てしまう。野球やってるのもすぐに見る気力起きず録画ボタン押すだけ押してさっきの本の続きつって読み始めてもまた寝てしまう、の繰り返しだ疲れのたまり方が尋常じゃなかったのかな。
07-25 19:52

開会式ガチで上原&ドラクエしか見てないんで論評のしようもないし世界の北野監督の痛烈批判の内容についても同じように見てないものの批評だからなんともいえないんだけどただ大御所とか実績ある大人が次々わざわざ電通仕切りに面と向かって文句をいう世の中ってのは決して悪い世の中じゃないと思う。
07-25 07:03

07/24のツイートまとめ
tsujitadao

さて一晩あけてたっぷり寝て冷静に考えてみると上原ひろみのところ山下洋輔の寿限無か板橋文夫の渡良瀬でもよかった気はする。まあいまとなってはどっちでもいいっす。好みの問題だし。和テイスト視点とかね。
07-24 20:24

オコエ見たさにJ-sports4チャンネル視聴可能な契約していま再放送でツーベースから本塁生還のとこまで見てるんだけどやっぱり夢あるしオーラあるんだよなあ。しかもトレーニングで体大きくなって精悍さが増してる、とそれはさておきこの視聴契約では仙台の練習試合これ以降視聴不能と後から気づき涙目
07-24 20:19

RT @koba_editor: 北尾氏の文章は大きく問題があると思います。①被害者がいる(であろう)事案に対して被害者配慮がされていない点②小山田氏・執筆者へ事実も意向も確認せずに自分の述懐をしている点③北尾氏が指摘するような「印象操作」と言える改変とは言い難い点④結…
07-24 19:18

急に思い出したが赤毛のアンも話長いタイプじゃなかったか。家人が熱狂的ファンで所有してるんだが勝手に持ち出すのも怒られるかもしれんし今度図書館で確認してみよう。
07-24 17:48

これはもう記憶の中に山ほど実例あるわー。あとはまあ方々行く派遣先でたまに見かける「マイルール」の多い現場とかね。もうこれ以上は書きませんが。 https://t.co/hw2ip6NQzx
07-24 17:38

キャンセルカルチャー云々でいえば電気グルーヴの時の方が本質的に深刻なキャンセルカルチャーだったと思うしその時声上げてた人が今回も声あげてたりあとコーネリアスも両方好きとかそういうのはわかるんだけどあの時さして声もあげずにいた人が今回だけやたら熱心ってなるとちょっと意図がわからん。
07-24 17:29

いまのところコーネリアスのCDやラーメンズのDVDが廃盤回収になるとか聞いてないし人によって「無価値」評価の今五輪の演出担当を辞めさせられたってそれ「キャンセル」のなかでもまだまだなかなかに軽微な部類って考えられなくもないと思うんだがこの熱き擁護のエネルギーは一体なんなんだろう。
07-24 17:04

よく調べたらエキシビジョンマッチ、仙台の楽天主催試合スカパープロ野球セットでほとんど全然カバーしきれてないじゃないかー( ;∀;)
07-24 16:31

知識人層が小山田小林擁護の為に「超法規的ネットリンチ」だのなんだの言い募るのは高邁な文化が理解できない一般ピープルは黙っててくださいねっていうような響きに聞こえるし、その尻馬に乗って「身内」をかばおうとする現役芸能人は既得権益者にしか見えないっす。ごく単純な図式として。
07-24 16:10

RT @C4Dbeginner: 申し訳ないですが、炎上からたった数日でサブカル業界人たちが総出で「全文を読んだら感動的な記事だった」などという擁護をシェアしはじめるのは狂気の沙汰としか思えません。死体蹴りでもなんでもない。ふだん言ってることはなんなんですか。 https://…
07-24 15:57

[07/24のツイートまとめ]の続きを読む
07/23のツイートまとめ
tsujitadao

良い子の嗜み手洗いうがいとかしてたらドラクエ来た。上原ひろみとドラクエだけは把握した。仕事も順調だったしこの先寝落ちしたとしてもまあ満足と言っておこう。ほんと全体の流れなんもわかってないけども。
07-23 23:54

仕事から帰宅したらまだ開会式やってて丁度上原ひろみの出番だった。流れ全く分かってないんだがまあ実演系のプロ日本人の皆さんほぼオールジャンルで世界クラスの実力の持ち主だらけなので重用されてよかったんじゃないでしょうか。仕事は忙し過ぎず暇過ぎず普通だったな。
07-23 23:49

しかったんだけど×しかなかったんだけど○暑くて駄目だなー
07-23 14:33

かなり早めの始業前カフェ待機。てか古本屋けっこうあるの知らなくて喜んで買いこんだうえにガストドトールよりチョイランク上の店しかったんだけどこうなりゃ古本屋巡りのついでに働きにきたって思おうと居直る。
07-23 14:26

RT @RyuichiSato: ソフト米代表監督「コロナ対策でメディアが外に出られず、福島が美しく、安全なことを世界に伝えられなかったことが残念」と悔やんだ。そして「桃はデリシャスだった」と笑った。ホテルで6個も食べたという。(東京新聞) https://t.co/cm1Z
07-23 09:16

小林賢太郎氏の元相方・片桐仁が謝罪「若気の至りとは言えない、非常識な人間だった」(スポニチアネックス)#Yahooニュースhttps://t.co/7BnAdD1YEC 当事者二人がまっとうに過去の自分を断罪してるところをあえてモンティーパイソンまで持ち出して擁護するのは筋違いでしょう。
07-23 08:48

RT @MAKIBRI: ぼくから言われたくないだろうが、みんな待ってますよ。幸宏さんや細野さんのコメントを。何卒お願いします。
07-23 08:35

RT @aniotahosyu: 清廉潔白な人なんていないけど、強制全裸・強制自慰・食糞にホロコースト揶揄とか、通常の人間ならやらない。モノには程度というものがある。 https://t.co/eSwdi6l16Z
07-23 08:32

RT @kingbiscuitSIU: 「責任持って負荷をかける」「ケツ持ちながらムチャさせる」このへんの匙加減含めて指導力として実装してゆく稽古をしない/できないまま、うっかり管理職なり指揮官なりリーダーなりに鳴ってしまったような人がた、ある時期ある世代からデフォになっ…
07-23 07:14

電通は「この若造なかなかよいセンスしておるおーよしよし」つって猫かわいがりして身内にとりこむのはまあいいとしても売り込むために下駄だけ履かせてなにかあったら梯子外してとんずらとかいい大人のすることじゃないというかまさに鬼畜ってか電通に大人の見識期待するのが間違いか。日置見るにつけ
07-23 06:57

[07/23のツイートまとめ]の続きを読む
07/22のツイートまとめ
tsujitadao

正義の鉄槌で言ってるんじゃなくて「BL仕立てでしかもTV業界の内輪話ふんだんに盛り込んでそういう空気にあこがれていそうな若年層をあざとく取り込もうとしている流れのコントに瞬間ホロコーストをぶち込んだ」っていうこの全体像がおかしくありませんか?って言ってる。防衛副大臣の件は置いといて。
07-22 22:28

ま、いずれにしても野球始まったら見ますわ。あるのかないのかわからない開会式は仕事と被るので見れません、ってそれだけのことでございます。音楽は春夫&体育になればいいね、とだけ言っておきましょう。どうなることやらまったく予測もつきませんが。
07-22 21:21

だから「一瞬にして殺される役」ってのをインテリジェンスあふれるムードのBL仕立てな小芝居のなかで民族まるごとあてがわれたら怒るのが当たり前でしょ。ほんの一部を切り取って云々じゃなくて、ユダヤ人の立場なら「うわっほんの一瞬で殺しやがった!」って話でしょこれ。そのへんわかってるのかな。
07-22 20:54

キャンセルカルチャーどうこうとかそういう高尚な話じゃなくて民族まるごとノッポさんが切り貼りして作った紙人形にされて雑に一緒くたに殺され役あてがわれた身になったとしてそれ面白いんすかね?その場にいない誰かが言った設定だったとしても。
07-22 19:16

発端からの動きが小山田小林のそれぞれの件で流れも意味合いも細かいところだいぶ違うし特に後者の方の国際政治がらみの部分どうにもうさんくさいと思わなくもないんだがこの二人の共通項は生身の人間を道具化して気にもとめてなかったというところでそれに関して「芸術無罪」の論陣はるのは無能。
07-22 18:49

この件に関して何かいうなら事実確認のため見といた方がいいですよ、っていうような気も全く起きない酷いネタでした。「思うように人を笑わせられなくて、浅はかに人の気を引こうとしていた頃だと思います。」ってほんとにその通りですねって話でそれ以上でも以下でもないっす。お疲れ様でした。
07-22 18:38

ラーメンズの問題のネタ、フル動画を見たが時代がどうこう関係なくこれで笑えるのか?という疑問しかない。本人の謝罪文に心底の後悔の念が表れてるのは自然の流れなのではなかろうか。善意の第三者としてもまた見たいとは思えないしまして産み出した本人はなおさらなんじゃないだろうか。
07-22 18:04

RT @C4Dbeginner: 中山泰秀副大臣、先日のパレスチナ武力行使で『イスラエルを支持する』と宣言して官邸を大混乱させた方で、その人に日の丸アイコンアカウントがご注進して、官邸すっ飛ばしてCWCが動いた。過去の反差別、ポリコレ社会運動と全く違うルートで事態が動いていて、…
07-22 16:35

外に居るので解任の件は動画見てからあれこれ考えようと思うんだけどそれより何より明日時間的にほぼ丸かぶりの派遣仕事が忙しくなるのか超絶暇になるのかの行方が気になる。暇過ぎるのもキツいんすよねー。
07-22 13:18

コバケンって略されると指揮者を思い出すのだが。
07-22 09:26

[07/22のツイートまとめ]の続きを読む
07/21のツイートまとめ
tsujitadao

パチンコ&スロットばかりやり過ぎて文化的な物事の摂取を丸々十年くらい怠ってきたのは個人的な「失われた十年」と言えなくもないんだが今現在のこのネットの有り様なので十年程度のブランクなら半年くらいで取り戻せるんじゃないかという体感はある。単に知識だけのことであれば。
07-21 23:40

ひえー!知ってて使ってたとは知らなかった。ますます世の中わけわからん。10年前ってリストラ者への嫌がらせでしかない「サラめし」をきっかけにN国ほどではないにせよNHKへの不信不満が個人的に高まって意識的に見ないようにしてたので当然のように「小山田氏関わる番組」も全く見たことないっす。 https://t.co/yztqqmtrHU
07-21 23:10

春夫&体育まだコネーってところかあ。まあ前回五輪が三波春夫だったからとか体育だからとかそういう動機付けが一番ピュアでいいと思うんすけどねえ。縁起物なんだし。自分も生年の線で攻めてみようなどと大それたことを考えた時期もありましたが今は派遣労働にいそしみます。
07-21 22:52

MCハマーとかボビーブラウンとかレッチリ、ガンズあたりで止まったっすね。グランジとか知りませんでしたし。ほんとに90年代丸々10年くらいパチ屋の有線でしか音楽聞いてない感じですよ。記憶の中で。で00年代初頭くらいまではどこの店で打っててもほぼ100%国内チャートオンリーでしたもんね。
07-21 22:34

小山田問題、真剣深刻なことは真剣深刻に掛け値なしに思ったところをその都度書くとして、そこから派生してきてる80年末から90年代のサブカル云々の各自の個人史的なあれこれの件はあくまで面白がって軽く書くことにして今すぐ書くと1991年以降自分の場合「洋楽」完全にリアタイ欠落っすわ。ガチで。
07-21 22:25

今日の現場は夕方から急に忙しくなっててんてこまいって感じでそこの長の人も連休忙しくなる予想してた。いいのか?まあ商売的にはいいんだろうけどね。てか本質的には怠け者で出来れば働きたくないんだが地獄の忙しさを乗り切った後で「また頼みますよ」ってなると悪い気はしませんね。単純なんかな。
07-21 22:07

和光と同じ町田市内の中高どちらももちろん公立で高校の方は制服無い自由な校風だったがあのような惨事は自分の知る限り無かったし中学は全国区の荒れた暴力学校だったが教師が見て見ぬふりはしてなかったので「自由な校風」とか「町田市」とかを鬼畜性と絡めないようにして下さいね。
07-21 12:15

今日も苛烈な日差しだなあ。仕事いきたくないわ。ましかしワクチン接種前までに入れた予定は粛々とこなすほかあるまい。
07-21 09:40

がしかし結局「1リーグ10球団化」の目論見は頓挫したわけだ。当事者に対する辞任要求なし、廃刊せよとの過大な要求もなし、そんなご無体なことおっしゃるんならあんたとこの商品買いません、と大勢の者が言い、そしてそれを粛々と実行する、これが一番痛いんだな。圧制敷く側にしてみれば。
07-21 07:48

激烈な言葉で敵認証した相手に自己都合であることをことわったうえで「不買」を宣言するということは「キャンセルカルチャー」ではないんだな。ほとんどの人は忘れてると思うが2004年の「読売新聞不買」の動きに「廃刊」含みの要求は無かったしなおかつ社主の退陣要求の声が極度に広がったわけでもない
07-21 07:40

[07/21のツイートまとめ]の続きを読む
07/20のツイートまとめ
tsujitadao

89年に就職して90年にホール業界に本配属になって90年代丸々パチンコスロットにどっぷり浸かって有線で音楽吸収した自分の時代感覚だと「イカ天バンドとか面白かったのにいつの間にやら人畜無害な音楽だらけになっておる!」って憤慨したのが92、3年頃って感じかなあ。鬼畜界隈は視界に無く。
07-20 15:27

町山智浩が90年代の鬼畜ノリは80年代末の電通ホイチョイ的オサレ感への反動とつぶやいててなるほどなあと思ったんだがパチ屋の有線BGMの国内チャートでビーイング系ばかり流れるのに腹を立ててオリジナル曲を作って歌い始めた自分はチェックが甘かったのかもしれないなあとか思わなくもない。
07-20 14:54

スカパーで大谷最終打席見届けたので出動して始業前カフェ待機に移行しよう。てかスカパー実況島村俊治ですねえ。久しぶりに聞いた。
07-20 13:19

RT @ChikadaHaruo: 山は動き始めた。https://t.co/sDuaElYXJJ
07-20 13:10

てか「ありきたりじゃないことをしたい」ってことを横文字駆使して言ってるだけなんだけどそんなおおげさなもんべつに求めてませんって話ですね。ロキノン的音楽雑誌もだけど普通に「どんなの聞いてました」とか機材の話とか淡々と聞いてたんじゃダメなの?どうも大げさなこと言う人の心理はわからん。
07-20 13:08

五輪パラ開閉会式統括、組織委日置貴之氏が共通コンセプトに込めた思いとは(日刊スポーツ)#Yahooニュースhttps://t.co/ycDnxYtirS 理屈の組み立て方が凄惨ないじめ描写を載せた雑誌編集者の言葉の理屈とかなり近い。情動の向かう方向がどこかおかしい。
07-20 12:50

縁故採用は自分とこの社員だけにしてくれないと世の中ハチャメチャですわって話ですよねえ。
07-20 12:39

チコちゃんすら見てないんでEテレ小山田起用の件は知らなかったんだけど差し替えられるだろうなそりゃ。「教育」テレビなんだから。てか電通やNHKの上層部って「ネット検索で知ることができる事実」を軽視し過ぎなのは本気でネット嫌いなんだろうなとしか思えない。あるいはおれらが格上だっ!的な
07-20 12:27

岡崎体育も来たか。二人で作業分担してやって「音楽ならガチで2.3日でなんとかなる」ってところを世に知らしめるってのもいいかもしれない。建物とか美術装飾とかそういう分野と違う小回りの良さが音楽の魅力でございます!みたいな。までも自分は変わらず近田推しで。
07-20 11:40

RT @fukazume_taro: オリンピックの文化プログラム担当に叩くとホコリしか出ない絵本作家が抜擢されたらしいけど、これだけよりにもよっての人選が続くと、大会組織委員会内部に「絶対にオリンピックを成功させない」という強い意思を持った人間がいると考えるのが自然。
07-20 10:22

[07/20のツイートまとめ]の続きを読む
07/19のツイートまとめ
tsujitadao

RT @ChikadaHaruo: 小山田圭吾。あとは俺が引き受けた。安心してくれ!
07-19 23:29

「鬼畜」ノリに耐性つける、あるいはそこからの「解毒」作用を期待できる先達のお言葉がこちらです。TLで初めてこれ見た時爆笑のあまり椅子から転げ落ちそうになりました。至言ですね。 https://t.co/eMBkFLNgWt
07-19 22:43

それはそれとして澁澤龍彥の「サド侯爵の生涯」におけるサド評価の部分どう考えるのかってのが頭の中から離れない。手元にないんで。確か「言うほど悪辣な行為はしていない」的な擁護トーンだった。がその他の著者のその他の著書では「実際のところわからん」ってトーンだった記憶が。wikiじゃわからん
07-19 22:28

まあ音楽業界に限らず世の中のあらゆる領域で、セクハラ、パワハラ、モラハラ上等!!顎で人をこき使う、否、使い倒すくらいじゃないとプロフェッショナルとは言えないね!みたいなわけのわからない加虐性向を持った人材が要職を占める、指導的立場になる、みたいなことの歯止めになればいいと思います
07-19 22:04

いやほんと小山田→近田って居抜きで明日から商売始められます感ハンパない。
07-19 20:34

RT @ChikadaHaruo: 近田春夫オリンピックパラリンピックをなんとして成功させたい一心であります。何度もいいます。会場でナマでノーギャラで熱唱します。関係者各位へ。 https://t.co/uyP116NyGV
07-19 20:27

今回近田春夫の行動に驚嘆しつつ賛意を表したのは技術的に最も素早く小山田の代わりを務められそうな近接ジャンルのノウハウを持つライバルというか商売敵の立場にある百戦錬磨のプロがどストレートの剛速球勝負でいの一番に「おれおれ」と声をあげたからに他ならずもう今日明日決定でいいと思う。
07-19 20:02

シンプルに近田春夫アカウントに即仕事始めてくださいとリプライした。
07-19 19:50

@ChikadaHaruo もう始めてらっしゃるかもしれませんけどまだでしたら即関係各方面と連絡とって段取り決めてください。
07-19 19:42

RT @gjmorley: 小山田圭吾氏 五輪開会式作曲担当を辞任へ #日テレNEWS24 #日テレ #ntv https://t.co/mGsQiPAjHs
07-19 19:19

[07/19のツイートまとめ]の続きを読む
07/18のツイートまとめ
tsujitadao

太田のいう「90年代はそういう空気」っての一部の話だろそれ、ってのは実際パチンコパチスロにハマってた自分にも実感あってそもそもパチ屋のBGMが有線の国内チャート一択の時代だったからビーイング系中心に人畜無害で健康的な音楽ばかり流れてた記憶しかなくそこだけ切り取ると「鬼畜」性皆無だ。
07-18 23:21

RT @doraephoneomote: 「90年代はそういう空気だった」は正しくなくて、正しくは「そういう空気の界隈があった」だよね。色んなことに関してこれ言うけど、「界隈の中の話」を外の人間に押し付けようとするなよ。外じゃ一切通用しないんだよ。ヲタ界隈の話を非ヲタにする…
07-18 23:11

この段階では例の過去記事の存在は大雑把に把握してただけであったがやはりパチンコ店員のくだりを今回初めて詳しく読みその他部分もほぼ完読し熟考のうえ今現在は辞任止むなしと考える。 https://t.co/pjyNRLlBPN
07-18 15:59

出動前に台所で流れてたTVニュースでコロナにめげず営業努力する脱サラ飲食店夫婦のドキュメント風レポートに出てた2人は68歳と表記されてたが気持ちいいくらいに語尾に「じゃん」多用してた。そうそうこれが関東南部の自然なノリだべ、みたいな。店の所在地は八王子市であった。
07-18 15:21

始業前カフェ待機。表の日差しがいかにもやばい感じである。
07-18 15:15

RT @ichiroenokido: 小山田さん辞めたらいいよ。小山田圭吾氏辞職せず「本来なら辞退すべきだったかも」謝罪し職全う意向 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ https://t.co/akPXV3RRVr
07-18 13:35

1リーグ10球団化の時も、いやいや選手会だのプロ野球ファンだのそんな雑魚どもの話なんぞ一切聞くこたあないですよ、とかなんとか進言してたサイコパスいただろうし。
07-18 13:28

怖いのは広告代理店の上層部には小山田の過去の件百も承知であれくらい平気でやってのけるようじゃないと一人前じゃない、くらいなサイコパスな思考回路持ってる人材ゴロゴロいるんじゃないかっていうね。いやほんとマジな話で。都市伝説めくけどおれらの仲間に入るならなんか悪いことしてこい、的な。
07-18 13:24

家庭や学校や職場で実権を握る層がサディストだらけになったらとてもじゃないけど生きていけないと思うんですよほとんど例外なく誰も皆。なので表に現れたサディスティックな犯罪行為に関してはスルーしない方がいいと思いますよ。どう考えても。
07-18 13:15

RT @ChikadaHaruo: 俺これから一週間あればお望みの曲作れますけど。
07-18 09:55

[07/18のツイートまとめ]の続きを読む
07/17のツイートまとめ
tsujitadao

今気づいたが開会式の日に派遣仕事入れてた。遅番半ドン的シフトで。
07-17 23:41

小山田の音楽そのものは無理じゃない。ただもう「うんこドリル」と「うんこミュージアム」はほんと無理。いやほんとマジで。それは小山田効果。
07-17 23:14

ここで小山田の代わりはおれだ!と名乗りをあげる近田春夫の行動力は見習いたい。一週間でできるって言いきってるし。
07-17 22:56

阪神オリックス特番かあ。かんべむさしの「決戦日本シリーズ」は話題になったのかなあ。なってないような気はするが。
07-17 22:45

小柄な人間に面白がってバックドロップかけるとかそりゃ暴行ですね。児童の頃小柄で、さらにいえばくすぐったがりだった自分はプロレスごっこ忌避してましたし反発心もあったのでおれにプロレス遊びを仕掛けてくるなって意思表示出来ましたが断り切れない者に強要するのは卑劣な犯罪ですね。
07-17 22:13

RT @Hxxxphone: 島内MVP(ファン投票圏外)(選手間投票圏外)(監督推薦出場)
07-17 21:34

おりゃー松井で締めて試合終了。島内MVPおめでとう。最後の打席で宋と柳田と松田と自身とチームを救ったあの一打しびれる憧れるですわ〜(^O^)
07-17 20:36

よっしゃー島内再度勝ち越しツーベースキター!!!!勝てばほぼMVP!!
07-17 20:23

んーまあ宋二失点だけどエラー絡んでるし勝ち越しは防いだしビシエドの三振とか見事だったんじゃないっすかね。島内MVPは引き分けに終わるかもう一回打つかですねこうなると。
07-17 20:17

岡本のところ代打鈴木でいずれにしても全員長距離打者プラス佐野まで則本充分押し込めてましたねー。佐藤のとこはツーラン打たれたら島内MVP危なくなるからガチで三振取りに行った感じ。堪能しました。
07-17 19:46

[07/17のツイートまとめ]の続きを読む
07/16のツイートまとめ
tsujitadao

申告敬遠、益田にとってはちょいと迷惑な話だったかな、って意味っす。
07-16 20:59

試合終了。小深田既にヒット打ってたのね。何せ途中から観戦なので張りつめてずっと見てたわけじゃないんで。まあよかったんじゃないっすか。犠打とか申告敬遠とかも特に議論するような話じゃないかな。益田はちょっと迷惑だったかな。までもあれは三振しなかった中野が偉いってことで。
07-16 20:55

よっしゃ島内ヒット!
07-16 20:27

平良VS村上、山田面白かった。そりゃ変化球駆使しての連続無失点だからむしろ投げなきゃ嘘だろみたいなところとか三振しなかった村上とか。
07-16 20:25

00年代中盤以降のコンプライアンス重視効率重視の世情にあって「住み込み店員」的労働形態自体どんどん無くなっていったわけだがそこにしか安住の地がなかった者が今どうなっているのかと考えるとかなり怖い話だし一方それを上目から見てた者が代理店経由で大役にありつくとなりゃ不満続出も当然だろう
07-16 20:05

小山田のは「被害者」が住み込みパチンコ店員になった点をも上目から揶揄してる風味がありそこには100%の腹立ちしか感じない。元業界人としては。が「人事」に口出しする気はない。
07-16 19:55

「公募」なかったしどうでもいい話ではあるが、仕事振るんであればわざわざああいう趣味系統の人選じゃなくてもよかったんじゃないの?としか言いようがなく、選ばれた人間の過去の行状の批判合戦も互いに存分に戦えばいいんじゃないの、としか言いようがない。支持も不支持も特になく開会式は見ない。
07-16 19:17

労働疲れで寝落ちしてオールスターはレアードの寿司パワーから見始めた。てか自室地上波映らないので半ば諦めてたんだがテレ朝系スカパーでもやってた。
07-16 19:09

多摩市ワクチン予約サイトでやっと1回目予約出来た。スマホだとできた。まあ市区町村それぞれの様式にもよるんだろうけどこの繋がりにくさはサッカーW杯の日本会場のチケット獲りの時を思い出すなあ。野球好きの自分ですらなんでもいいからトライだ!とPCに向かうもすぐにあきらめた記憶うっすらある。
07-16 11:34

07/15のツイートまとめ
tsujitadao

中番的シフトでの派遣業務始業前カフェ待機。先投稿の濡れた地面ですっ転ぶの件から小一時間も経ってないが雨止んでる。あの瞬間ゲリラ豪雨並みの降り方だったんだよなあ。なんだか腹立つ。
07-15 11:41

雨の日の公共空間における滑りやすい地面の素材は放逐して欲しい。かなりの勢いで踏み出し一歩目で完全に滑った。転び方悪かったらと思うとゾッとする。怒りで当該地面軽くて蹴ってやったわい。故藤田元司元巨人監督が「瞬間湯沸かし器」と言われてたがおれも充分資格あるなこりゃ、と思った。
07-15 11:04

何度も書いたが開会式の音楽とか歌とか「公募」あったら募集する気満々だったのは64年生まれで同程度の出来栄えであれば自分が合格するに違いないと考えたからなのでいまさら誰が音楽担当しようと全く興味なし。野球だけ見る。
07-15 08:52

07/14のツイートまとめ
tsujitadao

守護神松井セーブシチュエーションで3三振締めで前半戦終了。終わりよければすべてよしですわ。
07-14 21:37

おっしゃー酒居8裏二死満塁フルカウントからフォークで今宮三振斬り!今季1番肝冷えたわー。
07-14 21:10

さて今日も遠方早番的シフトで早めの出動カフェ待機。拘束時間長めなのでNPB前半最後の試合は大半録画チェックかな。昨日は帰宅後に家人がスマホ財布免許一気に紛失して届け出して電波もストップしたとか大騒ぎしてたのだがポーの小説に出てくるデュパン並みの名推理で自分が発見に貢献したのであった
07-14 06:54

07/13のツイートまとめ
tsujitadao

昨日のレイ完封の後遺症も無く余裕の快勝。マサヒロさん筆頭に投打の軸の選手が額面通りの仕事した横綱相撲って感じでしたよ。これで全員調子乗って行ければ後半戦楽しみっす。
07-13 21:10

関東南部自宅からめちゃめちゃ遠方派遣勤務始業前カフェタイム。早番的シフトだと人混み避ける為に常に早朝動き出すので拘束時間実質2〜3時間増しみたいなことになるがこうゆう状況だし仕方あるまい。そのぶん本読む。福岡の試合自宅観戦は多分間に合う。
07-13 06:23

07/12のツイートまとめ
tsujitadao

美味。 https://t.co/VRvEynwPgY
07-12 21:40

美味。 https://t.co/IEzsB3ClEP
07-12 21:38

美味。 https://t.co/sqtlczrUsi
07-12 21:37

んーむ。インタビュアーの質問の仕方がアレだったんでよくはわからんがメジャー時代にも「完封」は未経験だったからやってみたかったってことかなあ。でも珍しく負けても爽やかな気分ですわ綺麗事抜きで。ノーヒッター逃した前後の立ち居振る舞いがカッコ良かった。際どい判定とかに荒ぶる様子も無く。
07-12 21:19

んーむ。たぶんお立ち台あるからレイ何故完投しようと思ったのか聞いてみよう。どう考えても志願したってことだろうし。NPB研究して来日熱望してやってきたって話しだし。
07-12 21:01

レイ9回も行くとはカッコいいっすねー。
07-12 20:54

炭谷8回2死からノーノー阻止の右前ポテンヒット。まあその前の田中貴の粘っての四球が効いたと思う。レイ奪三振多かったし仮にノーノー達成したら近年稀に見る凄い内容のノーノーって話だったが流石にそれは厳しかったっすね。
07-12 20:43

あーもうノーヒッターやられなきゃなんでもいいや。
07-12 20:22

則本3回6失点はガッカリ感ハンパないわ〜。ソフバン主軸打線全く抑えられずだもんなあ。本人の問題はさておきここでのあえての中5日結果的に失敗だったってことですね。
07-12 19:20

07/11のツイートまとめ
tsujitadao

おりゃー炭谷移籍1号3ランー。勝ったな風呂でも入るか、と言いたいところだが風呂はもう入ったしこれから仕事じゃ。
07-11 16:11

おっしゃ17時からの仕事前カフェ待機で大地の勝ち越し3ランしかとスマホのスカパー!オンデマンドで見届けたあああ!
07-11 15:51

07/10のツイートまとめ
tsujitadao

ファイターズ引き分けは無念であったがホークス勝ったからよしとしよう。とかなんとか言ってるがいま挙げたこの2チームと抜きつ抜かれつになってる可能性もあるからもうわからないっすね。パ・リーグは。
07-10 21:29

完敗。涌井さん6失点KOじゃどうしようもないっすね。高田と田中貴が収穫ですかね。あとはファイターズ、ホークスの奮闘を祈るのみ。てか2画面で観てた藤原と万波のホームランどっちも凄かったな。若いっていいよな、みたいな。
07-10 19:07

確かに家の前に工具類置いといた自分も悪いとは思うが、全く避ける素振りなく車で踏みつぶすってのも大概だぞ!と反論する気満々なのだったがどちらの側もやってること滅茶苦茶だな、と第三者的に考える視点も持ってた。夢の中で。なんだか「実況」してるみたいな。さあこのあとどうなる?みたいな。
07-10 13:23

東京Dデビュー戦以外の松坂の思い出の試合はこれ。スカパー観戦。松坂10回完封球数1422004年6月29日(火)西武 - 近鉄 戦 15 回戦 18:01 西武ドーム近鉄 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0西武 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1X 1  終了 西武8勝7敗 観客: 22000 人[投手] 近鉄 : 岩隈-吉川西武 : 松坂
07-10 13:13

大谷33号凄い放物線であった。
07-10 11:56

住宅地路上で工作機械修理を仲間二人と営み自分が現場監督という設定で作業開始しようとしたら白い大きなセダンが自分らが路上に置いといた工具類を踏みつぶして車主自宅玄関前に停車したのだが踏みつぶした拍子に車も大破。中の乗員は無事で降車後直ちに歩みよって来て因縁つけてくる気配、って夢見た
07-10 08:41

無観客で開催決まりっていうところに関しては、あの桑田真澄氏が提唱して賛否両論巻き起こした「球音を楽しむ日」が基本仕様になったってことなのだな、と淡々と認識するのみ。
07-10 07:28

賞罰でいうところの罰しかない部活とか会社みたいな話なんすよねえ酒規制圧力の話とか。実際には業種ごとにあれこれきめ細かく手当してますよとか言いたいんだろうけど銀行巻き込んだおかげで一発でぶっ飛びですよ経済政策の信用性。なので一律給付あと2回20万お願いします。
07-10 07:10

07/09のツイートまとめ
tsujitadao

借りたポー全集、やっぱそりゃ江戸川乱歩爆誕させるだけあってさすがに面白いっすねといまさらながらとりあえず言っておく。
07-09 21:56

千葉と福岡の試合をまったり観てたが先発投手の実績というか直近の調子どおりの結果か。まあ武田に関しては山本由より点とられてなかった記憶あるけどさすがに吉田は無理でしたってところですかね。マーティンのランニングスロー3塁補殺は珍しいものみたって感じでした。
07-09 21:21

プロ野球ニュースで昨日の大阪の試合チェックしたが山﨑颯の見た目のインパクト凄いな。6年目で年齢は23だけど故障→手術でほとんど投げてなかったので体格は出来上がってるけどフォームが固まってないっていういまだかつてない不思議な印象。本人も球団もよく我慢したと思う。しかし次は打つ。
07-09 09:48

07/08のツイートまとめ
tsujitadao

今日は仕事疲れで大阪の試合細かくチェックする気力もわかないが「負けなくてよかった」ってとこかな。浅村の1発効いたってことで。
07-08 23:03

今日は比較的遠出の派遣業務で始業前カフェ中。野球は録画だな。昨日の劇的試合HDDに録画保存してあるんで気が向いたら焼くかも。
07-08 11:50

07/07のツイートまとめ
tsujitadao

ちょっと落ち着いたところで今日の奇跡の9回5得点お釣り無し4点差逆転試合を振り返ると楽天の失点場面エラーがらみやら球際の弱さがらみやらで「締まった好試合」ではなかった。それはそれとして辰巳に代打下水流田中和に代打黒川起用は全くもって支持出来ないし監督采配で勝った試合じゃないと思う。
07-07 22:07

よっしゃー松井守護神の仕事完遂!今季ベスト試合だあああああ!これは2勝分の価値ありますよ。
07-07 21:30

あああ松井先頭出すかー。ここからアウト3つ遠いわ。
07-07 21:17

おっしゃーリプレイ検証乗り越え岡島勝ち越しソロきますたー(^O^)
07-07 21:11

よっしゃーーーー土壇場から島内同点3ラン来ましたー!
07-07 21:07

初スタメンマスク炭谷とマサヒロさんのバッテリーとにかく投球間隔短いわ。炭谷効果即出てる。
07-07 19:14

07/06のツイートまとめ
tsujitadao

連敗脱出^_^やっぱり則本っすわ。打線もまあ振りが強くなってきて長打どんどん出るしいい流れ。連勝して3タテ返しすれば「苦手」対オリックスタイに持ち込めるし乗ってけよー。
07-06 20:54

よっしゃ辰巳タイムリー!ディクソン辰巳2人とも痛恨の走塁ミス取り戻したわい。
07-06 20:26

よっしゃディクソン勝ち越しソロキター。このままなんとしても則本に勝ちを!
07-06 20:21

岡島の引っ張りの強い打球で先制。組み換え効果出たかな。
07-06 18:09

2画面の小さい方で千葉も見てるが藤原中村で千賀から先制してる。千賀いまいちなのか藤原中村が変わらず好調過ぎるのかまだ判断つかない。
07-06 18:01

2番浅村4番岡島っすか。
07-06 17:48

というか素の表情なのか被弾を見送る時の悔しさ滲み出る印象皆無なところとかけっこうよかった。辰巳やオコエに対するコメントなんかも合わせて考えるとパ・リーグ監督で一番若くキャリア的には新人で吉本所属という一見モダンなプロフの石井一久って根っこのところはかなり保守的なのかも。
07-06 12:38

昨日の西口の投球に関して石井一久が「ピッチング練習を見させられている感じ」と厳しめのコメント出してるけど自分は西口本人のいう「ホームランのあとの四球がまずかったと思います」の方が昨日の試合の本質突いてる気がする。というか西口の淡々と投げる感じは良かった。相手を舐めてかかってる風情
07-06 12:26

泥酔後の事故死だった溺死に善管注意義務的要素を絡めて遺憾の意を表されるっていうこのコロナ世論みたいなものは実に居心地が悪い。てか戦時スローガンが飛び交う世の中と実質同じですわ。平時だったらニュースになってたかどうかも疑問。てか平時だろうが非常時だろうがそっとしとけって話かなあ。
07-06 08:49

これはカーラジオで高田文夫師匠の流麗なべしゃりと松本明子のプロフェッショナルな笑い声がさく裂するラジオビバリー昼ズを聴く機会が最近増えてきたからだと思われる(ステマではない)
07-06 08:26

[07/06のツイートまとめ]の続きを読む
07/05のツイートまとめ
tsujitadao

デザートのプリンも美味だったわけでしてまあ食の分野に関しては知識技術すべての面において頭あがらないってかイカの数え方の単位「杯」とか自分は知らなかったけど当たり前のように知ってたしおれの56年って限りなく浅い日々ですわ。 https://t.co/TM2au6vthQ
07-05 21:21

1982年のシーズン終盤の神宮で大島のホームラン見ましたわ。レフトスタンドにいたので目の前に飛んでくる感じでした。中日優勝に向かってたんでスタンド満員でしたね。それはそれとして巨人のV10阻止した男って印象強い。小5だったんだけどラジオで効果的な大島の一発の場面やたら聞いた記憶あり。
07-05 21:05

先週の今頃オリックスとのマッチレースとかほざいてた自分が恥ずかしい気もしますがまあまだ先は長いんで。 https://t.co/IXJKjV6p8v
07-05 20:44

明日は今季の東北楽天においてお金を払って是非とも現地で生で見たいと思わせるゴージャスなパフォーマンスを繰り広げる唯一無二のプレイヤー則本の登板だから多分連敗止まると思います。何しろ前回7連敗にも今回の連敗にも無関係だし。なのでたった今レアードで被弾4になったけど余裕の気分ですよ。
07-05 20:06

さて酒飲み時代の生観戦であれば試合の勝敗の行方とかじゃない方向で楽しみを見出しビールの売り子さんと世間話に花を咲かすみたいな流れなのでロッテ側が企画してる「選手が選ぶ夏のうた」ってのに乗っかると早見優の「夏色のナンシー」かな。なんか世代的に選んでおかないと申し訳が立たない気が。
07-05 19:42

序盤でもう1-7で三タテの気配濃厚だがまとにかく野手陣自分らも強く振ってけよとしか言いようがない展開ですなあ。荻野とかエチェバリアとかのわけわからん美技もあったしそんなにイライラせずサバサバ見てますわ。
07-05 19:24

@SRuervwWjDeHleG あの騒動から15年以上経って社会の構成要員も代替わりとかあるしあの頃「異物」扱いだった堀江的人物もどんどん絡めて球界が「拡張」の方向に行くのは望ましいですよね。昔なかった金融システムとかなんでも利用できるものはしていけばいいと思いますよ。
07-05 18:28

2004年に近鉄オリックスの合併発表と並行して1リーグ10球団化案が出てきた時にオーナー側の息がかかった大手報道機関が初期ファミスタになぞらえ「レイルウェイズ誕生か?」とか楽し気に煽ってたのに対し「そんなもんファミコン内だけにしとけ!」って反旗を翻したのが「民意」であったのをお忘れなく
07-05 06:46

「楽天ライオンズ」の面白くなさってのは名前が混ざると「合併」臭を醸し出し2004年の「1リーグ10球団化」っていう悪魔の提案のトラウマがよみがえるところにあるわけでこれを面白がるのであれば1リーグ10球団化を阻止した民意を踏みにじる「歴史修正主義」のそしりを免れないという自覚を持つことです
07-05 06:36

大谷は40、50目指してタイトル獲得よろしくどうぞって感じっすね。こうなると。
07-05 06:29

07/04のツイートまとめ
tsujitadao

炭谷が来るのが嫌だって話じゃなくツイッターのトレンドに語句としてあげて揶揄する風潮が不愉快ってことね。まあ自分が面白くないと思うってだけのことなんでそういいたいやつは勝手にいってろってことよ。
07-04 21:31

「楽天ライオンズ」ってのは不愉快。ただただ不愉快。
07-04 21:26

ながら見の状態だったんで細かい事情わからないけど佐野ってサイクル安打リーチ状態で代走出されてたな。まあカード全敗中だから何としても勝つ!ってことかな。
07-04 21:10

珍しく長打攻勢で自軍としてはよく点とったよなあ、と思ったらそれ以上に取られてたっていうね。藤原中村にやられっぱなしの2試合っすね。までも浅村に一発出たしディクソンは調子あがってきてそうだし今日のは「たまたま」ではなかったと解釈して長い連敗にはならないんじゃないかなたぶんきっと。
07-04 17:29

宮城9勝目かー。チーム自体のゲーム差もどんどん離れてきたが新人王争いも相当差がついてきましたねー。早川との。
07-04 16:05

RT @tama7514: 楽天イーグルスの浅村以外のホームランは6/13阪神戦・鈴木大地のソロぶり。
07-04 16:02

ゲットバック屋上セッション終演時のジョンレノンのようだな。 https://t.co/asS7JMk94r
07-04 07:11

さて今日は早番的シフトで仕事なんで野球は途中からリアルタイムで見る流れかな。また変な負け方とかしたらプロ野球ニュースも追わずに本でも読む。セックス&ドラッグ&ロケンロー!みたいなのは手元に無く図書館で借りたポー全集読む。ちょっと読んだが昔読んだのと訳が違うので印象が違う。
07-04 05:15

@SRuervwWjDeHleG 封切りの時に見ましたかー。さすがですね。自分はどっちもレンタルビデオだったかなあ。Wの悲劇はスクリーンで見た気がするけど「名画座」だった記憶が。
07-04 05:07

07/03のツイートまとめ
tsujitadao

@SRuervwWjDeHleG 詞曲歌唱アレンジ全てにおいて完璧ですねー。心に沁みわたりますよ。
07-03 21:08

たぶんきっとそのうちとか書いてるうちに薬師丸ひろ子の「探偵物語」を思い出してyoutubeで聴く。癒される。
07-03 20:40

一方オリックス福田は2019年以来のホームランですってよ。それがソロじゃなくて3ランなんすよねえ。なんなんすかねえ。まあイーグルスもカスティーヨとか田中和とかまだ本塁打ゼロの人たちが一本打ちさえすれば嘘みたいにどんどん点が入る流れになるかもしれませんね。
07-03 20:31

フローレス投げてるときにカスティーヨに代打出すことはないんじゃないの?とは思ったな。
07-03 20:16

ワクチン接種券来た。接種開始予定が7月14日~で、予約受付開始が7月13日~、ってなってる。まあ普通に予約受付日に予約をしてみるか。
07-03 19:09

8回裏藤原初球ヒットで無死一塁になったときに頭の中で「宋だからホームランない宋だからホームランない宋だからホームランない」とか唱えてただけにショック3倍増でしたねえ。
07-03 18:48

「ここ2試合」のロサンゼルスエンゼルスと東北楽天ゴールデンイーグルスの流れがなんかもう両極端で笑える。大谷いいなあと羨む気持ちが入り込む隙もないくらいに。ま、まだ半分残ってるんでスカッとする劇的勝利みたいなものもあるんじゃないっすかねいつかきっと多分もしかしたら。
07-03 18:44

とりあえず贔屓チームが小市民的な雰囲気醸し出しまくりで負け続けているので摂取するコンテンツは真逆な傾向のものに走ろうかと思います。こうなったら。エログロナンセンスとかセックス&ドラッグ&ロックンロール!とかそういうやつですよ。ええもうヤケクソですよ。何せ面白くないんですもん。
07-03 17:42

清田とか乙坂とかコロナ非常時ルールの違反で重い処分受けるとかちょっとどうなのよ、とか思いますね。ノーマスクイケイケどんどん運動に加担する気はないけど。プロ野球選手は個人事業主だってのもありますけど、何かってえと直ぐに待遇悪くなる世の中とか嫌なものですよ。リストラ経験者としては。
07-03 17:35

大体最終回先頭打者の浅村が絶対にホームランになりそうもないとこ振って追い込まれて三振とかの時点で何かがおかしいと思わなきゃいけませんよ。
07-03 17:25

[07/03のツイートまとめ]の続きを読む
07/02のツイートまとめ
tsujitadao

東北楽天は外野を武藤辰巳田中和で固めると世界屈指の鉄壁さなんだけどね。それだと自分のところに点が入らないっていう。
07-02 20:43

杉本一人で東北楽天野手4人分の働き。いやほんとに大げさでなく。
07-02 20:15

千葉中止でボーっと所沢の試合見てるけどやっぱ2ランホームランとか凄い贅沢。この前のライブのMCで中前適時打を名乗りコツコツ頑張っておりますと言いつつ「まあその中前適時打すら出ないときは出ないですからね」とも言ったわけだが打てるチームは2点本塁打あっさり出る仕様。
07-02 19:58

07/01のツイートまとめ
tsujitadao

イチローとか大谷を生で見た時の感想を生で見たことのない人に説明する際「人間じゃなく鹿みたいに見えた」って言ってたんだけど言葉足らずだった。鹿は鹿でも実物の鹿じゃなくて「アニメの鹿」みたいなね。関節の動きを感じさせないみたいなね。カクカクしたところが皆無というか。
07-01 21:58

平良新記録おめでとう。だよなあ。というか確かイーグルス今季サヨナラ勝ち無いし全体的にもサヨナラゲーム少ないよなあ。9回打ち切りであるにせよ。ブルペン陣NPB全体で頑張ってるってことかな。平良を筆頭に。
07-01 21:38

オリックスの連勝止めたうえに自身も連勝中の好調新人伊藤に負けたのは仕方ないにしてもカスティーヨの拙守命取りだったなあ。対照的な近藤の超絶バックホーム同点阻止あっただけに。というか対ファイターズの負けパターンっすわ。先行されてロースコアでスルっとやられるって。岸よかったのになあ。
07-01 21:19

7点取られた大谷は負け逃れてHQSのマサヒロさんきっちり5敗目つくとかあゝ無情だよなあ。
07-01 17:00

ブルシットジョブの語句をネット上で目にする機会が増えてきている今日この頃「接客」「販売」系仕事でトイレ併設の場所に行ったりすると言葉の真の意味での糞仕事に遭遇する確率ゼロではなく守秘義務あるので日時場所すべて省くが過日「派遣」の立場で初めて糞仕事に当たったがこれも前職で慣れてた。
07-01 16:54

~2000年まで「12球団オールオッケー」で個々の選手目当てに観戦し地方球場も有給使って一人観戦旅敢行し日米野球とかオールスターとかも極力現場で観てたので大谷の試合は可能であれば極力視聴してるんだけど面白い展開になること多いな。
07-01 16:45

大谷の試合、降板&交代で出番終了したところで見るのやめたんだが昼飯後にツイッター見たら「大谷の負け」とかトレンドに出てて何かと思ったら「負けが消えた」ってことだと知り驚いた。雨中断後9回にチャップマン同点満塁弾浴びてさらに後続が勝ち越されエンゼルス勝ちとかなんじゃそりゃって思った
07-01 16:40