全力リラックス!辻タダオ
おぐまゆきとのユニット「中前適時打」メンバー辻タダオのブログ。生年1964、生れ高松、育ち三多摩、元々の「本籍」は那覇、多摩市在住町田市勤務。中学吹奏楽部 町田市立忠生中学校 ・高校吹奏楽部 都立町田高校 ・大学ビックバンド 立教大学NSH 職歴 パチンコホール業界 →ブルーベリー農家。大阪近鉄からの東北楽天ファン。中前適時打は2016年4月結成。作詞作曲、key&vo 漫画原作等を手掛ける。心の師谷岡ヤスジ。無党派。表現規制反対派。ピアノはコードブック派我流。断煙断酒断パチ継続中。
01/30のツイートまとめ
tsujitadao

@fukushima7777 ワハハわたしにも正負で言うところの正の方の光を放ってたこともあったんすねえ🤭
01-30 22:52

そういえば20年勤めた会社の就職活動の際の面接とかべつに細かい駆け引きとか何もなく「いやあ就職課行ったら君は水商売以外無理って言われましてあははは」「ワハハ我々やってること殆ど水商売ですからね」「あははそれもそうですねー」で終わった。
01-30 15:25

始業前カフェ待機at慣れた場所のロッテリア。今日は近くの席に小学生ばかりが座ってるが全員何らかの端末に向かっていて基本的には静か。子供は風の子!外で半ズボンで遊べ!などと煽るつもりは毛頭なし。ってか中学生かな?よくわからない。自分中1まではいちばん小さい部類だったしなあ。
01-30 15:17

RT @B747_300SR: 多摩モノレールが、令和の大船渡線とかドラゴンレール多摩モノレール線とか北陸新幹線舞鶴ルートとか呼ばれてて笑う。昨日発表された延伸ルートがこれやもんな。 https://t.co/kj6d6NPv77
01-30 10:20

RT @amass_jp: ジョニ・ミッチェルは、今週ニール・ヤングが同様の決定をしたことに連帯して、自分の作品をSpotifyから削除すると発表。ニールは「ワクチンに関する誤った情報を流していること」を理由にSpotifyから自分の音楽を削除するよう要求、同社はその要求に応じ…
01-30 08:28

01/29のツイートまとめ
tsujitadao

とりあえずシェイクスピア完読の後はストリンドベリ、ユージーン・オニール、イプセンなどを多摩7地区図書館協定で借りられる分でだいぶ読み進めているが前二者はそもそも市場に出回ってなさすぎだし図書館にもあまりない。
01-29 20:38

01/28のツイートまとめ
tsujitadao

RT @9sYrae3NvjlSM1r: 突然ですが、Twitter始めました。使い方わからん。 https://t.co/kAGrZ2vwLq
01-28 22:51

@min2_rokugensya 不動産はゼロからポッと出の者が取り扱うのはキツそうですね。三代続くってのは逆に無いんでしょうが農地改革体験した親世代からの情報持ってるとかそういうのが強みになりそうな気が。
01-28 16:14

@fukushima7777 おおー自由が丘!しかしマクドナルドの10倍くらい取られそう^_^
01-28 16:08

結局今日もマクドナルドのマカロンチョコレート味一個追加で食べて現場に出動ダッ!
01-28 11:24

なるほどなあ、と記念受験した者の感想。 https://t.co/VU13pLIoUv
01-28 11:17

あちこちのチェーン飲食店で始業前カフェ待機してて観察した感じだと中高年男性の「マスク会話」遵守しない確率は公共トイレ小便器使用後手洗わない確率と同じくらいな印象。アメリカとかと変わらないマッチョな気風の持ち主が多いんだなあ。自分は酒の毒抜けてすっかり秩序維持希求の小市民っす。
01-28 11:00

始業前カフェ待機at幹線道路沿いのマクドナルド連日。昨夜若干午前にかかる深い遅番的シフトを経て本日は中番的シフト勤務。詳細省くが物凄い「近場」&車なので可能なのだった。現場の方では緊急措置のようで収入的には美味しいけどそうある話ではなさそう。スポットで上手くハマった感じかなぁ。
01-28 10:48

@hichan2cajon もうぐるぐる回る家には住みたくねえ(^O^)
01-28 10:08

01/27のツイートまとめ
tsujitadao

結局マカロンのチョコレート一個買っちまった。まあこの後の仕事の休憩時間何時になるのか分からんし。 https://t.co/153bEtFIgS
01-27 16:54

出かける前に十代目文治の「親子酒」をスカパーで観たが全然酒欲しいとも思わなかったのでアル依寛解順調に継続中だけど今居るマクドナルドの甘いもの専門カウンターについつい目が行くしこりゃもしかして何か買い喰いしてしまうかもしれん。
01-27 16:41

@hichan2cajon ソフィーマルソー大女優になりましたねえ。
01-27 16:35

今日は晩の始まりから日付変わってさらに数時間っていう稼げる変則シフトでの始業前カフェ待機at幹線道路沿いマクドナルド。昨今の流行なのか普通の注文カウンターとは別に甘い飲み物&食べ物カウンターもあって最初右往左往する。
01-27 16:34

@undersonraku ああ確か自分も受験生だった時だったような。
01-27 12:44

昔、新宿のどこかの「名画座」でザ・カンニングとラ・ブームの二本立て見た記憶がよみがえった。テストの問題漏れて東大生が解いたんじゃないか事件報道みて。
01-27 10:14

01/26のツイートまとめ
tsujitadao

@fukushima7777 うぃーっす(^O^)ゲイジュツ的に行きますよー♪
01-26 22:08

始業前カフェ待機at慣れた場所のロッテリア。井戸端会議的な集まりの中高年女性グループを毎度必ず見かけるし毎度違うグループだなあ。
01-26 15:48

自分はほぼない。多分アイコンで「怖い人」って印象与えまくってるんだろう。楽天ユニと近鉄帽。 https://t.co/pVpefFEa2p
01-26 13:49

断酒中にコロナ来てそこから派遣仕事はじめてからの時間経過をほんとに遅く感じてて男性平均寿命の81てんなんちゃらとか酒飲み時代には「はいはいもうすぐっす、飲んでるうちに死ぬっす」って感覚だったのだが今は数年先の還暦ですらものすごく先のように思える。
01-26 13:18

RT @numberweb: いてまえ打線の7番・川口憲史、選手時代は“お酒を飲んでた”時間に起床→パン作りの今…01年“近鉄最後の優勝”は「今でもふと思い出す」(田尻耕太郎)#プロ野球 #npb #近鉄バファローズ #楽天 #sbhawks #川口憲史 https://t.…
01-26 09:21

予想はしていたがコロナ前のさらに前の酒飲み時代に乗った「終電」とは何もかもが変わったなあ。空いてるし騒いでるやつも酔ってるやつも皆無。まあガチの仕事帰りなので実に助かるし良きことだと考えよう。寂しいとか言わずに。
01-26 00:19

さて今日というか昨日夕方からの勤務は正社員時代以来およそ十数年ぶりに22時以降の「深夜」にかかり終電で帰宅というパターン。完全なる夜勤は自営業に支障来たすのでやる予定は無いが多少かかる程度であれば割増もあるし丁度良い感じ。
01-26 00:12

01/25のツイートまとめ
tsujitadao

結局区部の駅中仕事の始業前カフェ待機もガストを選択。あんまり歩き疲れたくはなかったので。
01-25 14:33

ホワイトカラーというかオフィスワーカーになったこと無いのでテレワーク推進すべきか否かを論ずる気はないんだが正社員最大の福利厚生「通勤定期」というか交通費全額支給みたいなのが途絶したら都心の文化商売は軒並みキツいだろうなあとふと思った。
01-25 14:05

今日はかなり都心に分け入った区部のまさに心臓部ともいうべき新宿都庁からもそう遠くはない駅中現場で夕方から勤務なので早めに出て気の利いたカフェでも探すかってことで京王線車中。
01-25 13:54

01/24のツイートまとめ
tsujitadao

@hichan2cajon もう間違いないっすねえ。小売の現場はまた大変なことになりますわーこりゃ。
01-24 12:23

細かくて申し訳ないんだけどと小銭で払う大人が増えているのはゆうちょ銀行のせいなのかなどうなんかな、みたいな日々。
01-24 10:13

01/23のツイートまとめ
tsujitadao

始業前カフェ待機at昨日と同じロッテリア。BGMジャズなんだが自分が若い頃と違うのは軽音楽のヒット曲は洋の東西を問わずジャンル問わず大概ジャズバージョンアリの世の中になってるということだなあ。
01-23 15:14

そういえばここ数日の仕事の現場においては「蔓延防止」策で人が減ってる感じはまったくなかったなあ。
01-23 11:11

詳細省くが昨夜寒い外から店の中に駆け込んできて即座に「OOおいてありますか?」って聞いてきた客に「いやあOOはいま切らしてまして。」と返答し「そうですか。」とその客はすぐに街の中へ小走りに去って行ったのだがその間ずっと眼鏡曇りっぱなしだったので円蔵師匠のことを思い出していた。
01-23 11:06

01/22のツイートまとめ
tsujitadao

夕方からの派遣仕事始業前カフェ待機atロッテリア。都県境目付近の住みたい街ランキングにも住みたくない街ランキングにも取り上げられることのないマイナーな場所。だがしかしそれでも大概の業種の何らかのチェーン店あるのが関東南部の底力か。
01-22 15:50

RT @ku4the_way_home: 現代人、「合わない人とは無理せず離れる」を徹底してる結果、他者と折り合いをつけるとか擦り合わせるとかの技術や習慣を培わないしまま歳を重ね、勝手に「孤独だ」と嘆いている気がする。
01-22 12:51

毎日欠かさなかった腹筋ベルトもここのところは気づいたらやるって流れなんだがそれでも体重は低レベル維持であってこれはもう普通に「労働量」による自然減なのだった。働いてりゃ腹筋ベルトいらず!みたいな。ただこのままだと「過労」の症状とコロナの症状の区別がつかないのでいい加減自重せねば。
01-22 09:20

よくわからんけど同世代だと「踊り」つったら運動会でやるフォークダンスのみって人間の方が圧倒的多い気がする。踊るのはちと恥ずかしいんで、みたいな。無理に変えることもなかろうし他人様の邪魔さえしなきゃよかろうくらいな感じかなあ。授業に「ダンス」組み込まれた後発世代とは感覚違うはず。
01-22 09:06

今日は久々夕方からでしかも近場の派遣仕事でそれだけでもうほとんど休みのような心持だが休みではないんだなってこれまた同じようなこと直近2か月以内につぶやいた気がする。
01-22 09:01

自分も「恋するフォーチューンクッキー」踊れって社命きたら辞める辞めないくらいまでは考えるだろうなあ。派遣勤務はそういうとこ気楽。ってかほんとバブル期に喧伝されまくった「フリーター」の理想的在り様を体現してんのかなおれ。よくわからんが。てかあまり深く考えたくはないが。
01-22 08:55

RT @fushiroyama: 僕がリ○ルートを10ヶ月で辞めたのは全社集会で流す動画のために恋するフォーチュンクッキーを踊らされたからです!考えた奴は反省してください!
01-22 08:48

01/21のツイートまとめ
tsujitadao

早番フルタイムシフトの派遣仕事始業前カフェ待機atタリーズ。普段通り混雑を避け4時前起床入浴後5時台には出発で実質15時間拘束みたいなやつ。
01-21 07:14

01/20のツイートまとめ
tsujitadao

いやほんとにどうやったらアウトとれるの?って時あったなあ鈴木健。西川口在住時代テレビ埼玉でわりとマメに西武戦見てたんで鮮明に記憶ある。 https://t.co/kQSxzoy3U0
01-20 18:32

特に感想はなく→×特に賛否を論ずる気は無く→◯過労で論理的思考力低下気味( ; ; )
01-20 16:55

イギリスの規制緩和凄いわーと思うが特に感想はなく派遣先で着用義務ある限りマスク着用し続けるのみ。というか今寒い季節だしマスク外してえええええええ!とも思わんのですよ。
01-20 12:28

01/19のツイートまとめ
tsujitadao

中番的シフト勤務に備え始業前カフェ待機。今日はサイゼ。呼び出しボタン押しても店員の反応無いなあボタン効いてるのか効いてないのかわからんなあここの店電光掲示板無いのかあ直に呼ぶかってずっと無視かよ〜あ掲示板後ろにあった!よし強く押したらあっ反応した!無駄に時間潰しちゃった(*´-`)
01-19 11:36

01/18のツイートまとめ
tsujitadao

車検時の「代車」に乗って午前中にあちこち用事を済ませたが当日中に車検終わって自分の車が戻り実にものすごい安心感を得た。までも代車も新鮮でしたけどね。自分の軽よりさらに一回り小さかったんで多摩地区にやたら多い細い坂道の住宅街とか走りやすそうだった。
01-18 18:09

RT @aniotahosyu: 【重要声明】私は呉座勇一氏を巡るオープンレターについて、「賛同人に私の名前がある」と昨年末ごろ辻田真佐憲氏より連絡を受けました。私が賛同人を受諾した事実も、呉座氏との面識もありません。マネージャーにも照会した結果、承諾の事実はありません。第三者…
01-18 08:19

そういえば関東南部の私鉄で自分が利用頻度それなりにある路線で「10円単位チャージ」ができないの小田急だけのような。でJRもできない。で合ってるよな多分。これ日払いで食いつないでる人たちにはけっこうデカいっすよね。自分は「日払い即給」を常時請求するほどには追い詰められてませんが。
01-18 08:17

そういえば接客販売の派遣現場で滅茶苦茶こまかく小銭で支払う客が増えてきたようないないような。まだ「そんな感じがする」くらいでなんとも言えないが。
01-18 07:28

前にもつぶやいたが小学生か中学生のころ何かの雑誌の企画記事で当時の両巨頭赤塚VS水島の健康度の比較を載せてて赤塚先生はニコッと笑って滅茶苦茶健康!水島先生はしょんぼりした表情で持病だらけ!みたいな対照的な写真が載ってたの強烈だった印象あるんすよねえ。学研の学習雑誌だったかなあ。
01-18 07:22

詳細省くが悪球打ち岩鬼の「ど真ん中直球振りぬき甲子園バックスクリーン超え本塁打」のあの場面があらゆるマンガのなかで最も印象に残るエピソードでした。
01-18 06:36

01/17のツイートまとめ
tsujitadao

「貰うもん」出さないのもいるのよねー、そよねー、だよねー、の唱和の見事さに日替わりスープ吹きそうになる。
01-17 11:55

さて大きな声で「貰うもん貰ってすっぱり別れる」のか否かの話題でもちきりになってまいりました。とある街のガスト。相手が30代いいいいいいい〜〜〜!?なんですとーーー!?^ - ^的なやつね。
01-17 11:52

そういえばイーストウッドの新作上映始まってるんすねえ。諸事情あってあと1ヶ月くらいは仕事漬けだが合間みて近場のシネコン行くかなー。
01-17 11:34

始業前カフェ待機スタート。今日は中番の半ドン的シフトで昨日とはまた違う街のガスト。50〜60代の女性集団の話し声が物凄いデカさ。3面記事話題的に80代への批判で熱気帯びる。80代なら80代らしくしてね〜みたいなね。私は賛成も反対もしない。
01-17 11:22

01/16のツイートまとめ
tsujitadao

RT @murimurikamome: これ本当にブルーカラーを無視したホワイトカラーのおべんちゃらって感じで最高に最悪だね。日雇いバイトで体力使う人たちがお昼休みにどういう過ごし方してるのかまともに考えたことないんだろうな有料化=消費税の対象ってことですよね
01-16 19:39

早番フルタイム的シフトに向けての始業前カフェ待機スタート。昨日とは別の街の別のガスト。津波注意報、警報のニュースとかはやはりPCで見る方が分かりやすいと痛感しますね。こういうモバイルのみの環境になると。
01-16 07:37

01/15のツイートまとめ
tsujitadao

@hichan2cajon そう!サイゼのワインはコスパ最高!ですが酒もうやめてるっていう。
01-15 08:50

早番フルタイム的シフトの始業前カフェ待機。安定の庶民派ガスト。ドリンクバーに関してはサイゼよりはいいんじゃないかっていうね。
01-15 07:15

01/14のツイートまとめ
tsujitadao

@fukushima7777 入り口の近くの席だと足元から冷える店とかありますからねー。バーガーチェーンだと。
01-14 18:56

富士そば&タリーズ始業前待機はとりあえず昨日で終わりというか今日は休みで今後徐々に仕事入れるペース落とそうとは思う。とか言って同じような文言周期的に投稿してるなあってのは間違いなく自覚しておりなんだかんだでわたくし金の亡者でございます。
01-14 12:04

01/13のツイートまとめ
tsujitadao

しかしタリーズは出入り口近くの窓際で電源コンセントある1人席でも充分暖かいな。そこらのバーガーチェーンとはモノが違う!って感じ。他所様より多く薪くべてます!みたいな。いやたまたまか。よくわからんが。
01-13 07:22

連日の富士そば&タリーズによる始業前カフェ待機スタート。時給いくらの派遣仕事で何贅沢してんの?って話でもあるがそれも込みの遠足だから!みたいなね。てか爺いになると早番フルタイムで実質15時間くらいの拘束ですわ。移動で素早く動けないのを見越して考えれば。
01-13 07:15

01/12のツイートまとめ
tsujitadao

@fukushima7777 エアーノートPCは斬新っすねえ(^^♪
01-12 20:03

しかしデパートよりパチ屋よりバーガーチェーンよりファミレスよりコンビニより駅中のトイレの方が快適な時代が来るとは心底「まさか」ですわ。
01-12 08:00

伊東四朗がオーナーの「マルサの女」とか古尾谷雅人が店員の「スローなブギにしてくれ」とかに出てくるいかにもパチ屋でございますって感じの店の時代に数だけ戻るってことですね。 https://t.co/bQ3fPwCpDu
01-12 07:47

いやホント、マクドナルドとかドトールと違ってオフィスワーカーしかいない感じだなタリーズの朝イチ。
01-12 07:38

「早番」的なシフトでは初めての現場最寄り駅にて始業前カフェ待機。というか4時台に起床して5時台出発なので朝メシも兼ねてって事だったが丁度いいファミレスやらバーガーチェーンが無く富士そば&タリーズの組み合わせに。富士そば安定のコスパはともかく派遣仕事向かうのにタリーズはなあみたいな。
01-12 07:34

01/11のツイートまとめ
tsujitadao

岩波ホール経由映画、例えばアンゲロプロスなんかは大概新宿紀伊国屋本店はす向かいとか移転して歌舞伎町入り口とかにあった大きなTSUTAYAで借りてDVDで観たので岩波ホールには行ったことなかったわ。
01-11 21:43

連日の疲れがたまって昼寝で寝落ち。なんか雪の降る商店街で知らない人二人とパンクバンドやってる夢見た。どうも「サイドギター」と「コーラス」の役なんだが曲も詞もわからんぞーとか焦りつつ堂々としてなきゃいかんぞーとか葛藤してた。
01-11 17:39

01/10のツイートまとめ
tsujitadao

しかしコロナ振興策の電子的なあれこれなんだが接客販売の現場にいるとその扱いが客にも店にも煩雑で互いに頭こんがらがることしきりなので面倒な理屈こねるのスッパリやめて中抜きの業者とかかまさず国民全員一律十万円給付あと2回くらいやれよと何度言わせりゃわかるんだ?とそこそこ怒り心頭の日々
01-10 10:01

今日は早番と中番の中間的なシフトの派遣仕事で始業前カフェ待機スタート。何度か来た場所だが今回はドトール。正月期間閉まってたか変則だったようでここの街では初めて。というかドトール自体久しぶりなのでファミレスやバーガーチェーンと比べるとああコーヒーの店だなって気がする。
01-10 08:25

01/09のツイートまとめ
tsujitadao

本日早番的シフトの派遣仕事の後半は前半までとは打って変わって予測不可能な顧客の動きに翻弄されまくって終わった。べつだん何か大事に至ったとかそういうわけではないがとにかく勝ち負けを問うなら引き分けといったところか。特に勝ちに拘ってはいないがまあ気分よく家に帰りたいっすよね。
01-09 18:48

RT @tsuru1205: ブログ更新「遅ればせながら」 https://t.co/PYplN8bnOv
01-09 18:40

本日は初めてではない現場であらかじめ「一家言ある」「他人には窺い知れない強いこだわりを持つ」「職人気質だ」といった顧客多めな事がわかっていたのでとにかく「有無を言わせない」接客を心がけ今のところ有無を言わせてない。
01-09 13:22

今日も派遣だ朝から寒い。
01-09 08:49

01/08のツイートまとめ
tsujitadao

今日は車で海軍道路を通行。あそこ通るとゴダールのウィークエンドを思い出すなあ、と通ぶってみる。あと頭の中でレスピーギ「ローマの松」のアッピア街道の松が鳴る。が、あれは松並木ではない。
01-08 20:00

01/07のツイートまとめ
tsujitadao

昨日の関東南部積雪のさなか不要不急ではない重大任務の途上川崎に緊急駐車した車を本日午前10時過ぎに出庫し午後1時からの派遣勤務スタートに備え同じ川崎市内郊外の現場近くのコインパ確保して駐車。そしてそこから徒歩圏のファミレスで始業前待機。我ながら鮮やかな危機管理であった。
01-07 11:11

01/06のツイートまとめ
tsujitadao

というかあれですねつくづくスクショとっときゃよかったと思いますけど「小雪舞うけど積りはしない」みたいなヌルめの予報も間違いなくありましたからね。しかし空見てそりゃないだろ!と思ったわけであります。
01-06 22:59

しかし13時半ごろに鶴見川の橋渡るあたりで東の空見てこれはもうだめだと判断し迷いなく瞬時に川崎の屋根付き駐車場目指したのは伊達に農業にかかわってるわけじゃないってことですよ。尚、あらゆる角度から見て「不要不急」の用事ではないので「そもそも何故車で出た?」と問うのは無しで。
01-06 21:37

雪の一日、車は途中に置いて電車で清々しく無事帰宅、と言いたいところであるが乗り換え2度目で遠目から角席空いてるの見えたのでサッと座ってスマホで情報収集し割とすぐまた乗り換えの為に席立ったのだが椅子が何かの飲み物で濡れてたらしく梅っぽい匂い漂わせて歩く羽目に陥り実にドツボであった。
01-06 21:28

果たすべき用事は無事終えて都心から東海道線で川崎まで戻り、外と車道の様子見て場合によっては駐車場まで行こうかとも思ったがそれは無駄と悟って南武線に乗り込み多摩地区へ向けて帰路をそこそこ急ぐ。明日派遣仕事あるし。幸い昼過ぎからの勤務。しかしまあかなり早めから動かねばなるまい。
01-06 18:29

多摩地区へはもう車とともに戻るのは不可能だなこれは。
01-06 17:05

とりあえず車で都心へ向かう1号線の窓から見た東の空が終末の匂いで満ち溢れていたので川崎の24時間対応屋根あり駐車場に車停めてあとは電車に切り替えたんだがこれは我ながら神がかった判断であった。
01-06 16:43

うーむ、今のところの車使用都心用事の遂行に伴うあれやこれやの作戦は万事において怖いくらいに大当たり中だが問題はほんとここからあとどうなるかだなあ。
01-06 16:32

さて今日は都心へ車の予定がこの状況なのであの手この手の知略を巡らせて途中経路変更やら何やらで今のところ予定に沿って物事進行中。帰るまでが遠足と考えればこの先まだまだ予断は許されない。
01-06 16:07

昨日は一日四食しかも肉多めだったにも関わらず今朝の風呂上り計量では横ばいであった。労働量の勝利か。
01-06 09:52

元業界人としてひろゆき等を除けば大体匿名でパチンコ不要論が飛び交うTLみて特に悲しみも怒りもしないし実際害もあるしまた週一入れ替えの怒涛の新機種リリースラッシュの時とかメーカー憎しの感情にとらわれたりもしたが実業らしい実業だけで社会が成り立つはずもなく今やってる人は頑張って、と。
01-06 09:28

[01/06のツイートまとめ]の続きを読む
01/05のツイートまとめ
tsujitadao

てか昨夜帰宅してPC立ち上げるかーつってデスクトップの電源ボタン押したつもりで待機するも反応皆無で、ん?なんだなんだどうした?と一瞬嫌な汗出るもよく見たら外付けのスピーカーの電源を押してたのであった。というくらいの疲れであってこれでは飛翔体発射とかの有事に備えられない。
01-05 10:28

で本日は昼から夜の中番的シフトしかもフルタイムでさらに人員状況やヴァイのがわかってるうえ超弩級の郊外で周囲何もないところの最寄りとも言えない駅付近で始業前カフェ待機。この寒いなか歩く距離も考慮に入れて切り上げて現場に行かねばならないのであった。まさに逆境である。
01-05 10:22

昨夜の現場はキツくは無かったが疲労蓄積の為か「元気よく大きな声で滑舌よく姿勢も良いですね」と評判の接客態度もヨロヨロしだしてともすると声は大きいが何言ってるかよくわからない高校野球の試合前の挨拶みたくなってた。ありやとやんしたっす、的なね。
01-05 10:14

01/04のツイートまとめ
tsujitadao

年間の売り上げの記録が出るような日の飲食店の思い出というと1989年12月31日から1990年1月1日の終夜営業でカフェテリアのレジ打ちひたすらやったなあ。皿洗いも配膳も厨房も戦力として期待値下回りまくりだったのでとにかくずっとレジやってて!みたいな。しかも六本木ですよ。あの当時の。
01-04 14:20

てかワイのガトーショコラはロボじゃなくて中高年男性店員が直に持ってきた。おっさんからおっさんにスイーツが手渡されたというわけだ。
01-04 14:12

まあ1月4日ってパチンコホールだと年で最も集客する日なんだが今いるガストもなんかそんな流れのように見える。客&ロボット&店員で混沌とした状況。自分はガトーショコラ&ドリンクバーなので特にやきもきすることもないが。
01-04 14:04

始業前カフェ待機。初めての現場だが事前Googleマップ詳細調査により最寄り駅と現場の間にあるどっちかというとロードサイドなガスト。遂に生まれて初めての配膳ロボに遭遇。店内は家族連れでごった返している。そんななか自分はガトーショコラ&ドリンクバー。
01-04 13:55

さて昨日は朝雑煮、始業前に間食的にパンケーキ、現場休憩でカツサンドとバナナ、帰宅直前にスーパーの値引き品牛肉弁当、さらにほんとの帰宅直前自宅間近のセブンでチーズケーキ、といかに仕事だったからとはいえ喰い過ぎじゃないかと危惧したが先ほどの風呂上り計量では「ほんの微増」。勝った。
01-04 09:22

RT @marxindo: 「いい夫いい妻にならないと許さない」「いい親にならないと許さない」「子どもをちゃんと育てないと許さない」と言われたら「じゃあ私はいいです」という人は増えるラジよね。
01-04 09:15

さすがに「遅番」→「中番」的シフトでしかも遠い場所ってのは年齢的にあれですわ。今日近場でしかも夕方からの時間帯ってだけでなんかこう「休み」になった感じでホッとしてますよ。ってでも仕事あるんだよな。
01-04 08:31

@hichan2cajon いやほんとなんでも「企画」出して報酬得られるってのはそりゃもうその才能がある者には打ち出の小槌みたいなもんでウハウハなんでしょうけど現場は純粋に「作業」が増えるだけなんすよねえ。何か加わったぶん他減らすとか無いし。
01-04 08:28

昨日の現場はまた一段とキツいものがあった。来年からはなんつうかもっと戦略的に動こうと思う。蓄積した経験をふまえて選択するというかなんというか、ってでも事前に「あそこは大丈夫」と思ってても以前とは様変わりしてる、ってなこともあるんすよねえ。プロ野球のチームとかも様変わりするように。
01-04 08:23

01/03のツイートまとめ
tsujitadao

町田高蔵寺ほぼ全焼はかなりの広さで世界の終わり感がハンパない。
01-03 10:23

SDチーっすとか脱炭素云々とか斜に構えて見る派ではあるがしかし店商売の仕事ばかりやってきた「生涯一店員」としての視点からだと毎月毎週のように新商品リリースしてこられるのは実に鬱陶しいのでSD脱炭重視で四半期に一度くらいにしてくれよとか思うわ。パチンコ新台入替増えた時とか心底怒ってたし
01-03 08:49

昨日の仕事はそこそこキツめであった。で今日は中番的シフト勤務で遠目の場所なのでものすごく早めに出て数個手前の乗り換え駅付近のジョナサンでパンケーキモーニング。マーガリンとかシロップとか開封したりするのが面倒なものだなあと思いました。
01-03 08:19

01/02のツイートまとめ
tsujitadao

あれは中2だから1978年のことだがとにかく対立しがちでプール授業の時に髪切る切らないで揉めて胸ぐら掴まれたりしたある種天敵の体育教師がその保健の授業の時だけは妙に胸に沁み入る言い方してた気がしたので以来トイレ後は大でも小でも必ず手洗いという「先生の教え」を遵守してるのであった。
01-02 15:39

アドリブ重視のなんくるないさーのほぼ何でもかんでも適当主義の不精者なんだが手洗いうがいだけはちゃんとするマンなので外出して公共トイレ使用時の男子の手洗い省略率の高さに遭遇するたびに目眩するわ〜。ってもしかして自分無精者じゃないのかもしれんな。
01-02 15:27

いやあJRの駅内トイレは石鹸置いてない率高めなのかな?私鉄ではほぼ完璧な感じなんだがat関東南部ってか南武線。
01-02 15:22

始業前カフェ待機スタート。疲労を考慮して現場からはかなり手前のターミナル駅近くのジョナサン。ガストやら何やらよりは価格高めだがとにかく疲労防止重視。てか本持ってくるの忘れた💦
01-02 13:18

@hichan2cajon カオスですなあ。いやでも学校ノリじゃなくて職場ノリのカラオケってのはこうゆうのが醍醐味かもしれませんねえ。
01-02 11:14

The Four Freshmen ~ Guilty https://t.co/0aru9JuRNW @YouTubeより 昨日エスニックチキンライス食べた店で流れてた。何十年ぶりで聞いた。
01-02 10:57

松山千春好きの人というか諸先輩方々って怖いというかそりが合わない人の割合が比較的高いこれまでの人生の流れだったんだが「恋」をカラオケで歌うんならどう考えても星野源じゃなくて松山千春だよなあ。
01-02 10:47

@hichan2cajon ああ、星野源と松山千春とか。
01-02 10:43

@hichan2cajon あとダムとかですかね。
01-02 10:37

Albert Mangelsdorff - 18. Deutsches Jazzfestival Frankurt 1982 https://t.co/xKFA6cKmkA @YouTubeより ミュージシャン名あけおめで何十年かぶりにその人のことを考えたアルバート・マンゲルスドルフ1982年中森明菜デビュー年のソロ。
01-02 10:11

[01/02のツイートまとめ]の続きを読む
01/01のツイートまとめ
tsujitadao

腹筋ベルトで減量状態維持してるぜー、しかも年末年始働きまくりだからもう太ることはないぜー、ってところで昨日の年越しどん兵衛で久しぶりに体重増であった💦汁まで全部飲んじゃうしねえああいうのは。あと夕方〜夜シフトだとなんかこう間食多めみたいなノリになるのも原因かなあ。
01-01 16:01

@hichan2cajon あ、いや昨日のは「去年」の自分のを自分でリツイートしたんす💦紛らわしくてどうもあいすみません。暇つぶしにはもってこいなのでどんどんやっちゃってください(^O^)
01-01 09:26

#あけましておめでとうの頭文字で一番最初に思いついたアーティストを言ってみよう あ アルバート・マンゲルスドルフけ 桂銀淑ま 前川清し 東海林太郎て テオドール・グシュルバウアーお 尾崎紀世彦め メル・トーメで ディック・ミネと 東京パフォーマンスドールう 梅津和時
01-01 07:02