打ち上げも参加させていただきまして、
実に楽しく飲めました。
またアルバートさんやTAKIさんの
対バンの皆様もそれぞれの持ち味を
生かしておられて、
実にお徳な一夜でしたよ。
高田さんのライブは、
だいぶ前に「対バン」で一緒だった時を除くと、
じっくり拝見したのは2回目なんですけど、
あの名曲キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ってゆうような、
ワクワクする瞬間がたくさんあって、
ほんと楽しかったっす。
正直な話、
「わすれもの」のチューニングキタコレ!!
ってなって、
そんで実際にイントロが始まったときとか、
泣きそうになりましたよ。
ってゆうか、
「三文芝居のテント小屋」
とか
「さよなら地球よ」の間
とか、
泣いてる時間ありました。
ははは。
まあそもそも、
ライブ見るのも久しぶりなんで、
アルバートさんとか
TAKIさんのときから、
なんか自分が出演していた頃と比べて、
物凄く言葉が頭に入ってきて、
ああやっぱ、
歌って凄いなあ、
と。
まこのカテゴリーは
こんな調子で進めてまいります。
そんなに頻繁には書けないかもしれませんけど。
ちなみにこのブログの
右上の「推奨ミュージシャン」リンクの
六弦舎さんのサイトで、
高田さんの音源聞けます。
皆様も是非名曲の数々をお楽しみください。