無理やり気を鎮める他ないっす。
飛ぶボール全盛
ダルビッシュ、岩隈、田中クラスの
先発投手もあまりいない
2000年代初頭の頃のパリーグの試合のようでした。
ほんとに。
8月18日所沢
L12x-11E
勝ち増田
負けラズナー
松井9号マギー21号
ヘルマン2号浅村22号
まあ3点差守れなかったラズナーどうなのよ
ってのもありますけど
そのはるか昔のダックワースのグダグダ加減ですよね。
枡田の打球見失い、とか、嶋の振り逃げアシスト後逸とかも
そりゃ酷いといえば酷かったわけですが。
打線はよくまあ4点差ひっくり返したんですけどね。
ってことで
マジで田中則本しかいない
という状況。
中継ぎ抑えは
投げてみないとわからない感じだし。
まあラズナーは年に3回くらいは
ああなると思うしかないっす。
しばらくは打ち勝つしかないのかなあ。
ま、それでも「貯金18」で
2位とは4.5差あるし
慌てることもありますまい。
本塁でガッツリ削られて負傷した
嶋の症状が気になるところではありますが。