「深夜の集合住宅」なんで、
大音量は出せませんね。
でもだからといって、
ヘッドホンでガンガン聴き続けるのも
耳がつかれるし、
ってゆうね。
で、また、
人によっては、
「ながら視聴」が丁度イイ!
ってゆうこともあるでしょう。
受験生の人とか、
プレゼン資料作成締め切りの迫った人とか、
そんなあなたにうってつけ!!
ってのを
わたしが考えてみました!
ってゆうことなんですよ。
なぜそんなことを私が考えたのか、
というと、
①ipod買って3年くらいになるんだけど、
「耳鳴り」するときもあるし、
それより何より外では「暴走自転車」が恐い、
ので、
去年の年末にipodスピーカー購入してからは、
もうずっとそこに差しっぱなしなんですよ。
②でも集合住宅だし、あんまし大音量出せません。
③最近は比較的早い時間帯に帰宅してるんですけど、
妻子が寝るまでは、
居間は「テレビのお子様タイム」なんで、
自分が好き放題に音楽かけられるのは深夜のみ。
そのような状況ですと、
ヘッドホン使わずに
ボリュームレベル18前後でも
「充分音楽の内容がわかる音源」
にありがたみを感じるわけです。
まあ、そうなると、
「ドラムとベース」のあるのは
その時点でアウトなんですけど、
わたしはそれらの楽器を排斥しようとしてるのでなく、
上記の通り、
「限定された状況」を想定しての話なので、
何卒御理解のほどよろしくお願いいたします。
では
暇つぶしに
順次投稿してまいります。