今季のイーグルスの戦いぶりをチェック
しましたが、
打線は去年より劣るということはなさそう
な、気がします。
マギーという
「レギュラーのクラッチヒッター」
がいなくなってどうなの?
ってゆう不安はあったんですけど
若手の底上げ
と
「怪我さえなければクラッチヒッター」
の新戦力後藤が
額面通りに働いてくれれば
埋められるかな、と。
あとは
まだ調子のあがらないユーキリスが
適応できれば
他球団と比べ見劣りするところは皆無でしょう。
ノーガードの打ち合いも
どんと来い!みたいな。
ブルペンは
ファルケンボーグが
地力の「8割」発揮してくれれば
「イーグルス史上最強」になること間違いなしでしょう。
問題は「24勝0敗」
の田中の穴
なんですけど
松井が3分の1くらいは埋めてくれるかな、と。
ってことで鍵は
塩見とか永井とか
「ブランク」ある組
の復活具合でしょうか。
則本、美馬、辛島
は
「普通に働く」
ことが大前提ですけどね。
ファンミルの登板も見まして
確かに「最長身長」の見た目のインパクト
は強烈ですね。
田中という大スターは抜けたけど
お客様の足をスタジアム運ばせよう
という気合みたいなものは
ひしひしと感じます。
なんにせよ
昨今は
セでもパでも
珍しい
「連覇」に向けて
邁進して欲しいところですし、
オープン戦見た感じですと
「可能性」は十分ありますね。