E-B
2回降雨コールド
まあ主審の判断は正しかったと思います。
AJもペーニャも
笑ってましたしね。
で、海の向こうじゃ田中が
相変わらず勝ちっぱなし。
しかも「今季最高」の内容で
メジャー初完封のうえ
交流戦なので初ヒットも記録、と。
自分は「録画実況」のスカパーを
見てたんですけど、
こうなってくると
メジャーの投手陣とか
投手コーチとかが
いままでの価値観をかなぐり捨ててくるんじゃないか?
かなぐり捨てて「ボール球を有効に使う」
日本式投球術を導入するんじゃないか?
的なことも実況解説の皆様が言ってましたけど、
そのへんの良し悪しの
価値判断は微妙なところです。
いやべつにそれはそれでいいんですけど
「試合時間」は確実に長くなりますからね。
というか田中の投球は
どんどんストライクを投げ込む式
であったのでちょっと論点はずれてる気もしなくはないんですけど、
「日本野球の特徴」ということでは
合ってますからね。
花巻東の選手の
「カット打法」が
議論になりましたけど
ここいらも微妙ですね。
まあ自分はそれも
「表現の自由」だとは思います。
でもメジャーの
「力対力」で
だめなら涼しい顔でベンチに戻る
ってのもまた
「表現の自由」
なのかな、と。
難しいところですね。