スカパーの「プロ野球セット」契約していて、
プロ野球ニュースとは別に
JPORTS系のチャンネルで放送する
「野球好きニュース」ってのもあって
毎年放送スタイルが変わる感じで
今年は通常のものとは別に
「野球好きプラス」ってのも放送している
ということについ最近気づいて、
これを先日たまたまボーっと見てたら
おおなんだこりゃもしかして神回か!!??
と思って一応録画もしておいたんですけど
ほんとに「神回」でした。
で、番組のサイト調べたら
再放送は翌日に1回限りみたいなので
これから書くことは
「神回を見れた自分の自慢」にならざるを得ない
ということをあらかじめご承知くださいませ(笑)
何が凄かったかというと、
「代打本塁打世界記録保持者」
髙井保弘氏が1時間番組の
最初からしまいまでメインゲスト席に居続ける
と。
で最初の40分弱は
まさに「髙井特集」だった、と。
代打本塁打記録
の原点は
ダリルスペンサーだ
とか
対野村克也ささやき戦術
の件だとか
パリーグDH制は
「髙井の打席が見れないのは
もったいない」
という外国人記者の記事がきっかけだ
とか
それだけでも興味深すぎるところへもってきて
なんと「髙井ノート」大公開!!
ですよ。
で、なんか名前をぼかして
移籍選手から
「そのノート、ベンツと交換せえへんか」
と言われたとかなんとか
ってゆうエピソードも大笑いしたんですけど、
「Mさん」とかって
わたくし思いますに
「水谷実雄」氏じゃないかなあ・・・
違ってたらすみません(笑)
あともちろん
野村克也氏もVTR出演してました。
代打本塁打27本
という世界記録がいかに凄いのか
は十二分に伝わってきたんですけど、
この番組の良かったのは
近接、類似のデータも色々出して
視聴者の興味をくすぐるところでして
じゃMLBの代打本塁打記録って誰が保持してるの?
と。
で「マット・ステアーズ23本」
ってシレっと出ました。
自分は
「ステアーズ?」
もしかしてあのステアーズ?
ってけっこうドキドキしたんですけど
なんと「完全スルー」でした(笑)
ドラゴンズにいた
あのステアーズが
MLBの代打本塁打記録保持者なんですよ。
そこを普通にスルーしても
十分に
面白い番組が成り立つ
って
やはり野球は凄いなあと
思いました。
番組後半では
独立リーグでの「ラミちゃん」の
素晴らしい仕事ぶりも紹介されてて
それも面白かったです。
スカパープロ野球セット契約者の皆様
「野球好きプラス」は
マジで侮りがたいので
見逃さないようにしましょう。