8月29日仙台
E2-3H
勝ちサファテ
敗けファルケンボーグ
S五十嵐
プロ初勝利を献上した
飯田が
そこそこグダグダなピッチングしてるのに
なんだかんだで1点もとれず
則本基本的に「好調」なのに
「数少ない失投」をことごとく打たれて
なんだかんだで2失点。
しかしそれ以外は「好調」だから
二けた奪三振とかして9回138球とか投げる、と。
ま、いちおう追いついて
則本の敗けは消した
ってのは評価しますけど
李大浩とAJの結果の差が出ましたね。
というかまあやはり
「首位」ホークスは
ほんと「甘く来た球」は打ち損じてなかったです。
で、最低限の得点数で勝つ
と。
プラス材料は
則本久々、自身の「連勝」後に
対最強ホークスってことで
ある意味「真価」が問われる試合だったんだけど
この内容なら全然OKだ
ってのと
負けたとはいえ
打線は西田枡田あたりが上向き
と。
二けた安打だったし。
ここぞのところの一打ナシ
は痛かったですけど
いい当たりが真正面
とか
ホークスの好守にやられた
とか
もあったので
運がなかった
と割り切ります。
長いシーズンそんなこともありますよ。