病院に行ってはみたものの
「特に異常なし」診断を下され、
結果的に「抗不安薬」みたいなのを渡されて
飲めばなんとなく落ち着くんだけど
それの堂々巡りをやってると
薬漬けになっちゃうし
医療費もかさむし、
あと運転免許とって以降
やはり「趣味散歩」がとんとご無沙汰になり、
農業といっても現状「果樹」のみなので
収穫や定植などで毎日のように
「激しい有酸素運動」をするわけでもなく
早く「安定して収穫があって売り上げもあがる何か」
を見付けなきゃいけない、と気ばかり焦ってくると
逆にどうにもこうにも身動きとれない
って感じで泥沼になってきて
晴れていても外に出る気にならなくなったりする。
ライブ活動再開して
気がまぎれるかなあ、と思ったら
それはそれ
って感じで
全体の流れとしては
あまりアグレッシブな方向に行ってるようには
思えなかった。
なので、
ここはちょっと逆に
なんでもいいからあれやこれややってみる
ことにして、
ブランク25年以上のトロンボーンを
再び吹くことにして
電子ミュート買って
就農先の戸建住宅の一室で
練習再開したんだけど
なにしろ電子ミュートだから
ヘッドホンでじかに自分の「しょぼい音」が
聞こえてくるので
余計に凹むんですけど!
みたいな。
だが、
運の良いことに
ブランク長くてしょぼい腕前に落ちぶれた人材でもOK
なありがたい場所にいれてもらったうえに
さらに「人前でやる日程」も決定、と。
その急にやってきた
「めまぐるしい流れ」が逆に功を奏したか
ヘッドホンで聞く
「自分のしょぼい音」も
10分前よりはマシ
一週間前よりはマシ
ってなってくると
全然平気。
やはり「人前に出せる音」にしなきゃ
ってゆう緊張感みたいなのが
体内リズムに好影響を与えている気がする。
このまま
病院とか薬とか
当分ナシで済むといいなあ。