E1-6L
勝ち菊池
負け辛島
ってことで案の定
私どもイーグルスが
ライオンズの「長い連敗」を
止めました。
まあ「調子のいい菊池」は
どこのチームだろうとちょっと無理
ってのがあって
昨夜はその「調子のいい菊池」に
あたってしまった
のがほぼすべてなのかもしれませんが
守乱傾向著しかったライオンズの
シブい「バウンド処理」2つもかなり効きましたね。
中前打の難しいショートバウンドを裁いて
すぐさま、2塁オーバランしてた藤田を刺した秋山とか
絶妙のセーフティースクイズになりそうな山崎の打球を
「これしかない」ってゆう動作で本塁アウトにした増田とか。
藤田も山崎も
責めを負う要素ほぼ皆無で
秋山と増田の「一瞬」の動作が光ってた、と。
まさに
神は細部に宿る
ってやつですね。
ただ一点疑問があるとするなら、
山崎セーフティースクイズの場面
打率や長打力で勝る「代打」はいなかったのか?
パワーピッチャー菊池相手で
小技タイプの山崎スタメンでよかったのか?
そのへんちょっと微妙な気もしました。
ま、ペナントレースとかCS進出
を考えると「痛い」負けですが、
前日とは違った意味で
またまた「味わい深い」試合でしたよ。