円陣組んだ時に「声だし」した選手が
その試合の勝敗の帰趨によって
現金を得たり失ったりとかして、
みたいなことが慣習化してて
それに対し議論噴出なんだけど
当事者じゃないのでなんとも言えない。
ただ前々から述べてたように
私は「ギャンブル」
本質的に「好き」なタイプなので
ジャイアンツ球団首脳部のコメント
が
「苦しまぎれの言い訳」とまでは思わない。
思わないけど、
まあいかにも稚拙な展開だよなあ
とも感じる。
ということで、
「ギャンブル」を好む
とゆう個人の心情をさんざん吐露している私ですが、
基本、「脱法」「違法」行為をして
ブタ箱入り
とか絶対に嫌なので
そりゃもう現在法律で禁じられている
「賭博行為」はやってませんし、
やる気もございません。
ございませんが、
もうちょっと
「賭博罪」に関しては
ゆるめにして欲しい
ってゆうような「運動」が盛り上がるのであれば
それはそれで
「意見表明」として
参加してもいいかな
とも思いますよ。
ただまあほんと今回の
ジャイアンツの件は
マジでぬる過ぎる
のは間違いないわけで
騎手や競輪選手や競艇選手が
馬券や車券や舟券
買えないのは当たり前で
パチンコ業界だって
自分の属する会社関連の店では
未来永劫金輪際
「絶対に打ってはいけない」ってのが
普通のデフォルトな掟なわけですから
最低限の「遊び」のルールくらいは
ちゃんと教えてやれよ
としか言い様がないですね。
なので
擁護するとか
かばうとか
そんな気持ちは一切ないです。
ないんですけど
それはそれ
として
世界中見渡してみると
「マリファナ解禁」
「売春解禁」
「ギャンブル解禁」
の国家や州とか
少なからずあるわけでして
なんで日本国だけが
ただただひたすら一方的に
「真面目」な方向に
突き進むのか?
ってのはちょっとよく意味がわからないんですよね。
とかいいつつ、
とにかく「法人格」ももっているので
なにはともあれ
「遵法精神」で何事にも臨む所存でありますw