惨状の原因はいわゆる「老害」なんだろうなあ、と。
FBやツイッターでも書いたんだけど
「巨人愛」が強すぎて
時に「レイシズム」に近い発言をしてしまい、
それが永遠にネットに残ってしまう
徳光和夫氏なんかも
典型的な「老害」だろう。
だがしかし
「レイシスト」のそしりはネット上だけのことで
本人はぬくぬくとバス旅の番組なんかに出てる。
「老害」を自分なりに定義づけると
「自己更新をしない年寄り」ってことかな。
上記にあげつらった「大企業」なんかは
「成功体験のあるワシの論理」で
ずーっと動いた揚句の失敗だろうし、
徳光なんかは巨人長嶋王以外の者に関しては
「知る必要もない」というある種の「おごり」に関し
自分自身で全く気付かないし
それをまた周囲が全然指摘しない
と。
というかナベツネ配下の者にありがちな
「選民意識」なのかな。
よくわからないけど。
ナベツネもこの前トランプ氏に関する
文章書いてたわけで要はまだ「現役」なわけだ。
普通に考えて
なんでそんなに「現役」にこだわるの?
と。
ナベツネにしても徳光にしても
自分の「ポジション」
他の者に譲って
なんの不満があるの?
と。
実はギャンブルや風俗なんかで
「借金」溜まりまくりなの?
とかw
スカパー見てると
サプリメントのCMで
年とっても元気!
みたいなののオンパレードなんだけど
元気なのはいいけど
「後進に道を譲る」ってことも
きちんと考えてくれ
と常々思うわけですよ。
耐用年数の問題で
都心の「コンサート会場」が
不足してるらしいんですけど
ほんと
これまで十分に稼いだ
「大物アーチスト」の方々とか
率先して早めに「引退」すればいいのに
って思いますよ。
自分の好きな人
それほど好きでもない人の区別なく。
いやあ実はいろいろ散財しちゃって
ちまちま稼がないといけないんだよ
みたいな事情もあるんでしょうけど
それこそ
そんなの「自己責任」じゃないの?
って感じですねw