WBCの日本の初戦の対キューバ
録画し損なってしまったが
ま、いいや。
字の情報しか見てないけど
ま、則本の「使いすぎ」は避けてほしいですねw
おとといは八王子びー玉で
辻タダオソロ
野球の試合や練習でお馴染みの
サトウレミーさんと
初対面のグループ
よいたまごさん
と一緒でしたが
よいたまごさんの「たまご」には
「多摩市」のたまの意味でもあるそうで
住んでるところがもの凄い近所ってこともあり
なんかいろいろ盛り上がりましたw
皆様お疲れ様です。
びー玉では
いろいろ「やらかし」の累積が
あるので
辻タダオの出番は鉄板のTOPだったわけですが
あまりにも遠い過去のように思えて
自分がやったいわゆる
「セットリスト」がよくわからなくなってますw
特に「新曲」はなく、特別カバーもなく
いつものように硬軟おりまぜのらりくらりだったかなw
なんかもうこれじゃ動物状態なんで
次からはちゃんと「意識のある人間」として行動します。
ええもうなるべくそうします。
で昨日は中前適時打のリハ。
こっちは新たなレパートリーは増える
新アレンジも出る
ってことで
さらには「販促物」もどんどん作る
となり
辻タダオソロの「いつもどおりののらりくらり」
とは真逆の世界でございますw
いまは
おぐまナンバー
と
辻ナンバー
を持ち寄ってる感じですが
そのうち
「全部、中前オリジナル」でもいけるんじゃないの?
みたいなねw
ま、とりあえずガンガンいきますよ。
きょうはゆっくりのんびりWBCを見ますけどね。