全力リラックス!辻タダオ
おぐまゆきとのユニット「中前適時打」メンバー辻タダオのブログ。生年1964、生れ高松、育ち三多摩、元々の「本籍」は那覇、多摩市在住町田市勤務。中学吹奏楽部 町田市立忠生中学校 ・高校吹奏楽部 都立町田高校 ・大学ビックバンド 立教大学NSH 職歴 パチンコホール業界 →ブルーベリー農家。大阪近鉄からの東北楽天ファン。中前適時打は2016年4月結成。作詞作曲、key&vo 漫画原作等を手掛ける。心の師谷岡ヤスジ。無党派。表現規制反対派。ピアノはコードブック派我流。断煙断酒断パチ継続中。
前線じゃなくて後方にいた人達

第3位
浮雲 [DVD]
浮雲 [DVD]
posted with amazlet at 17.05.18
東宝 (2005-07-22)
売り上げランキング: 18,908

ということで、
井上陽水と同様
私も1945年前後あたり
つまり戦争前後の出来事に
触れた書籍を読んだり、
映画見たりするのを好む性質の者なのだが
この映画は戦争を直接的には描いてない。
あくまで「男女関係」が主体であって、
戦争は「背景」である。
「背景」ではあるけど、
戦争があったから
こその
「物語」でもある、と。

という意味においては
「戦争映画」って
後方にいた人達を描いたものも
含めていいんじゃないか
とか思ったりもする。

この映画は
大雑把に言えば
「ダラダラ続く
だらしない男女関係」
を描いているんだけど
そこに一言加えて
「ダラダラ続く
戦争で死ななかった
だらしない男女関係」
ってすると
ちょっと趣が増す気がする。

戦争に関しては
「立場」によって
見方が全然変わってくるのは
当然のこととして
無党派層としては
戦争とかそうゆう面倒なことはやめろ
くらいな
そうゆう大雑把なことしか言えない。

この大雑把さってものは
「戦争絶対反対」の人からも
「場合により戦争厭わず」の人からも
うとまれるんだろうなあ
と思う。

でこの映画なんだけど
特にイデオロギー的視点みたいなものは
何ももってない男女が主人公なので
面白いのだ。

意図的に
「後方の楽な仕事」を選択した
農務官僚とその女性部下
という設定。

この
「意図的に後方にいた人
いけた人」
のことってのは
昨今の
各種コンテンツ類では
あまり描かれてない。

単純な話
「ヒーロー」
「ヒロイン」
として
人々の「共感」を得にくい
ということだろうし、
当事者だった人達からすれば
「あまり掘り返して欲しくない話題」
だろうし。
国民性として
どう考えても「苦労話」を好む
ってのも皆重々承知だろうし。

思うに
戦前
あるいは
戦時に
「強力に戦争を推し進める」派

「何が何でも和平」派

少数派であって
大多数の人達は
戦時体制に自分を適応させていったのだろう。

とはいえ、
戦争になったのは国民の責任!
と言い立てるつもりもない。
当時そこにいなかったし。

私は「表現の自由」を最大限に
重んじる立場なので
「軍神」を好意的に描写する映画があってもいいし、
ゾルゲや戦時共産党を好意的に描写する映画が
あってもいいと思う。
どっちかがよくてどっちかがダメ
とかなればそれこそ「憲法違反」だろう。

ま、なにはともあれ
「友情努力勝利」要素皆無なうえに
戦争をのらくら生き延びて
ダラダラ続く男女関係ってゆう
冷静に考えると
「共感ポイント」マイナス100くらいな
題材で
今なら企画すら絶対に通らない
と確信するんだけど
それでも超絶面白く感じる
という
そのへんの
「人情の機微」ってのを
知る意味でも
この映画も含め
50年代までのいわゆる
日本映画黄金期の作品は
見ておいて損はないでしょう。

「後方」で
適当に生き延びた人、
とか
人達、を描いた作品が意外にたくさんあるので。

ちなみに
辻タダオオリジナル曲で
中前適時打のレパートリーでもある
「浮雲のように」の
「浮雲」は
この映画由来です。
もちろん。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック