自分の場合
クラシックやジャズの音楽家の人達で
洋の東西は問わず!
みたいな。
スビャトスラフ・リヒテル
とかね。
ラサーン・ローランド・カーク
とか。
ヘルベルト・フォン・カラヤン
とか。
ムスティスラフ・ロストロポービチ
とか。
ウラディーミル・アシュケナージ
とか。
オスカーハマースタイン2世
とか。
ってなんか
ただ単に字数の多い人を
あげつらう大会になってきたなあ。
もうジャンルとかすっ飛ばしちゃうと
バレンティンも
ウラディーミル・バレンティン
なんだよね。
ヴォルフガング・アマデウス・モーツアルト
とか
ルートビヒ・ヴァン・ベートーベン
とかも
十分長い。
そんななか
ティムロス
とか短い。
チックコリアとか。
壇蜜とか。
グスタフ・マーラー
とか
ヨハネス・ブラームス
とか
あたりが
まあまあ
普通
な感じの字数なのかなあ。
どうなのかなあ
あのピカソの
フルネームは寿限無並みに長い
ってことで
山下洋輔も曲にしてるくらいなので
あれなんだけど
やっぱり日本でいえば
武者小路
とか
伊集院とか
そのへんが
トップ集団なのかなあ。
西園寺とか
そうゆう感じの。
薬師丸とかね。
昔、甲子園の「審判」で
「天王寺谷」って人をみたことがあるけど
そのへんが
字数で言えば
最強なのかなあ。
というかやっぱり
ストラヴィンスキーとか
ショスタコービチとか
がいる時点で
ロシアが最強なのか。
ロジェストヴェンスキーとかいらっしゃいますし。
なんでこんなことを
書いているのかってえと
芸名も本名も
字数が少ないからですw
あこがれ
ってやつですかね。
あれかな
辻クリストファーグリーンウェルタダオ
とかに
すればいいのか。
いやしないしないw