全力リラックス!辻タダオ
おぐまゆきとのユニット「中前適時打」メンバー辻タダオのブログ。生年1964、生れ高松、育ち三多摩、元々の「本籍」は那覇、多摩市在住町田市勤務。中学吹奏楽部 町田市立忠生中学校 ・高校吹奏楽部 都立町田高校 ・大学ビックバンド 立教大学NSH 職歴 パチンコホール業界 →ブルーベリー農家。大阪近鉄からの東北楽天ファン。中前適時打は2016年4月結成。作詞作曲、key&vo 漫画原作等を手掛ける。心の師谷岡ヤスジ。無党派。表現規制反対派。ピアノはコードブック派我流。断煙断酒断パチ継続中。
10/04のツイートまとめ
tsujitadao

ああ、やばいいまいるお店に頭のおかしな人が来たーっと思ったら店員さんが冷静な対応してくれておとなしく去って行った。もうねこうゆう場合はアツくなったら負けですからね。こうゆうことこそ道徳の授業で教えるべきだと思いますよ。いやほんとマジでw
10-04 20:50

不謹慎なのを承知で書くけど、究極の平和の言葉は「物騒なものはしまえ」だと思うんだけど、いくら調べても出典がわからない。でも「モッタイナイ」をはるかに超えた凄い日本語だと思う。これからは「ブッソウナモノハシマエ」ですよ。銃刀法最高!ってことで。
10-04 09:26

ブラック企業とかあとイクメンなんてゆうような言葉が出始めた頃に「現場の長」だった経験あるんだけど、「本部の上司」より「現場の部下」に顰蹙をかってた記憶あるw なんで早く帰ろうとするんですか!?みたいなw なので職場の「労働環境」はすべてが年長者の責任ではないと思う。
10-04 08:57

なんだかんだで菊池に負け過ぎのほぼ「3位」決定のシーズンであった。
10-04 08:51

戦メリのあの有名なテーマを口笛吹きながら千鳥足で歩く酔っ払いのおっさんに遭遇した。いいとも悪いともなんとも言えないんだけど、千鳥足のおっさんに「演奏」されるってのはミュージシャン冥利に尽きるんでしょうねえ。
10-04 00:06

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック