全力リラックス!辻タダオ
おぐまゆきとのユニット「中前適時打」メンバー辻タダオのブログ。生年1964、生れ高松、育ち三多摩、元々の「本籍」は那覇、多摩市在住町田市勤務。中学吹奏楽部 町田市立忠生中学校 ・高校吹奏楽部 都立町田高校 ・大学ビックバンド 立教大学NSH 職歴 パチンコホール業界 →ブルーベリー農家。大阪近鉄からの東北楽天ファン。中前適時打は2016年4月結成。作詞作曲、key&vo 漫画原作等を手掛ける。心の師谷岡ヤスジ。無党派。表現規制反対派。ピアノはコードブック派我流。断煙断酒断パチ継続中。
専守防衛生活
さて先月、
結果縮めて言えば
「アルコール由来の肝脂肪由来の意識障害」で
(各種検査結果の数値やら
「診断書」やらまだもらってないので
正式なところはわからない。
ただいま申請中。あと1週間ほどかかる)
入退院した後、
その肝脂肪とは別に
先週末、
おそらく「季節の変わり目の
アレルギー&風邪」併発の
「声枯れ」に襲われ、
咳多発。
プラス肝脂肪の影響による
上半身両方左右の
「胸&背中」の神経痛もなかなか引かず、
自分の体感からしても
人生最大の「体調不良」と言える。

で何が気分的に凹むかってえと
「酒一滴も呑んでないのにこれかあ」
ってゆうねw

酒やめたらあっという間に
体調万全
になるのかと勝手に思い込んでいたのだ。

ま、現状は
いままで「酒で麻痺させてた
身体のあちこちの歪みが
一気にどーんと出た」
というところだろうか。

なわけで、ここ数日は
まさに「専守防衛ハリネズミ麻雀」のごとく
余計なことは一切せずに
あがりは考えずに
ひたすら安全牌を抱え込む
といったような暮らしぶり。

もちろん「寝たきり」は避けて
散歩もするが
その距離も短め
みたいな。

で、貯まってる本やマンガを読んだり
貯まってる録画済み映画やらネット配信コンテンツやら
を視聴したりしている。

家人は私を完全に「アル中」と見做していたので
この豹変ぶりに驚いている様子だが、
よくよく考えてみれば
「全く飲まない時期半年」とか
大人になってからの私にもあった。
それを忘れているのだ。
それはいつかってえと
前職離職して雇用保険給付金つまり
世にいう失業保険を給付されてた時で
「求職活動中」と「起業」に挟まれた時期だ。
職業訓練校に通ったりなんかもしてた時期。

その時期も当初はけっこう呑んでたんだけど
多摩地区七市図書館協定で
自分が住んでる多摩市以外に
稲城、八王子、町田、府中、調布、日野
でも「利用券」を作って、
徒歩で行けるところは徒歩で
往復、本を借りたり返したりしてたことがあった。
多摩の自宅から府中の中央図書館まで
リュックを背負って往復全部徒歩とか
やってたのだ。
二宮金次郎さながらに。

で、その時期全部とは言わないでも
かなりの期間
「全く呑まず」の日々で占めてたはずだ。

何故そう確信できるのかというと
ある時期
オペラのDVD
を借りてきて視聴するのにハマッていて
その最初の頃は
「晩酌がてら呑みながら」見ていたのだ。
で、ある時
返却期間きたからリュック背負って返しにいかなきゃ
と身支度していて
ふと
「ん?ところでこのオペラって
結局どんな話だったっけ?」
と思い、次の瞬間愕然とした
ってゆうね。

ああ、あんだけ重い荷物背負って
往復長い距離歩いて
何も覚えてないとはこれいかに!!??
みたいなね。

で、そこを起点に数か月から半年くらい
全く呑まなかった。
そう、オペラのスジを忘れない為だけにw

モンテヴェルディーから
ヤナーチェク、ショスタコ、黛敏郎くらいまでの
主要なオペラ作品ほぼ見倒した。
モーツアルト、ロッシーニ、ヴェルディー、
プッチーニ、ビゼー等全部とか。
指環も当然通しで見た。
実に優雅な「酒ナシ」期間であったと言えよう。

でそれらのオペラの内容についてだが
残念なことに5年以上も経つと
細部の記憶とか
ほとんど全然ないw

覚えているのは
ジャンニスキッキはとにかく面白いので
見たことがないなら見た方がいいぜ
ということくらいだ。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック