全力リラックス!辻タダオ
おぐまゆきとのユニット「中前適時打」メンバー辻タダオのブログ。生年1964、生れ高松、育ち三多摩、元々の「本籍」は那覇、多摩市在住町田市勤務。中学吹奏楽部 町田市立忠生中学校 ・高校吹奏楽部 都立町田高校 ・大学ビックバンド 立教大学NSH 職歴 パチンコホール業界 →ブルーベリー農家。大阪近鉄からの東北楽天ファン。中前適時打は2016年4月結成。作詞作曲、key&vo 漫画原作等を手掛ける。心の師谷岡ヤスジ。無党派。表現規制反対派。ピアノはコードブック派我流。断煙断酒断パチ継続中。
ライブレポ、11月20日八王子びー玉
1511268511696.jpg

ということで、
脂肪肝で入退院後初の「ソロ」終了。
体調は全般いまひとつだったけど
ステージひとりでやるぶんには
支障なし!
っていうのは判ったので、
次月も1発
12月8日(金)に所も同じびー玉での
辻タダオソロ
いれましたよ。

ということで
昨夜は
田畑さん
ストールンシネマさんは
初対面だったんだけど
和みの人、原さんが醸し出すソフトムードで
場が一気に打ち解けまして
また中前CDもご購入いただきまして
まったくもって感謝感謝でございます。
曲作りとか唄い方とか四者四様の一夜でしたが、
なんか物語チックな夜だった気がします。

さて今後もしばらく
中前のスケジュールが多くなってますけど
時々入る「ソロ」も
課題をもって着々とやっていきますよ。
ってことで今回から
事後に何をやったか
「セトリ」書いておこう。
いままではほんと全くなんにも
「記録」残してないので
辻タダオこれまで一体何回ライブやったのか?
とか把握してないんすよ。
間違いなく100回は軽く超えてるはずなんすけど、
中前も加算するとどうなるのか
ちょっとわかりません。
江古田マーキー初出演からカウントすると
200もクリアしてるとは思うんですけど、
終わったことはそれはそれとして
今後は「酔っ払い人生」ではなくなる感じもあるんで
多少は「意識のある人間」として行動しようと思います。
あくまで「多少は」レベルっす。
やっぱ思いつめて「構築的」になるのは
性格的に無理なのでw

まああと、ソロの場合の「事前にセトリ決めない」ってゆう
スタイルは変えませんけどね。事後、
「何をやったか忘れないようにしておく」
ってところだけが新たな試みってことで。

で昨夜やったのが
1燃えろスタジアム
2浮雲のように
3からすのうた(おぐまゆき作)
4中前適時打のテーマ(MIZOROCK作)
5これは恋だから
の5曲でした。
()で囲ってないのは辻タダオ作です。

ま、ソロの場合は
大概6曲やるんですけど
昨夜は病み上がり一発目ってことで
MC多目でした。

次回からはそこいらのペース配分も
「入院前」ペースに戻します。

あと一応
中前適時打CDの販促は
「義務」と心得てるので
中前ナンバーまたはおぐまナンバーは
必ず最低1曲はいれていきますよ。

ってことで
昨今は
「辻先生の作品が読めるのはジャンプだけ!」
ばりに
「辻タダオソロが聴けるのはびー玉だけ!」状態に
いつのまにかなっておりまして
それは深い意図は特になく
自然にそうなってるんですけど
愉快ななかまたちが集うお店なので
是非ともお運びくださいませ。
中前のステージもありますし。

あと中前適時打来年1月のAPIA40が24日
に決まりまして
その日は
中前適時打with della(sax)という
特別編成でお送りしますので
お楽しみに。
詳細は追って
「ライブ告知」カテゴリー等でお知らせします。

中前では
おぐまブログ
にもありますように
まだまだ「新曲」出てきますからね。
いつやるかは未定ですが。

なんにせよ
辻ソロ
おぐまソロ
中前適時打
それぞれに
何が飛び出すかわからない
って感じでガンガンいきますので
何卒御贔屓に!
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック