
中前適時打でツアー行くようになって、
前々回の札幌で初めて雨に降られるなかを
61鍵シンセを持ち運び、難儀したので
これは十分に対策をせねばと考え
本体や周辺機器はゴミ袋各種サイズを
取り揃えて厳重に包んだ。
そして80センチの大きな傘も買った。
で、楽器以外の旅の荷物には日用品の他に
物販のマンガ本とCDがあり
これがけっこうかさばるのでカバンも
容量一杯一杯使用。
雨が降ってない時にカバンに
入れておく余裕はない。
ソフトケースも防水性に優れているわけではないんで
小さ目の折り畳み傘ではダメなのだ。
ネットで「楽器ケースに取り付ける傘ホルダー」
を調べてみたら2000円前後であった。
よくみたら「ゴム製」って書いてあったんで
なんだそんなの自分で作ればいいじゃん
ってことで
100均で「便利ゴムバンド」
1セット100円で2本!
ってのを2セット購入し、
それぞれのセットの2本のゴムを
マジックテープ部分で連結し
楽器のソフトケースに巻くことにより
あっと言う間に傘ホルダー完成。
しかしいま出発地の南関東は晴れてる。
ハマスタの中畑軍VS権藤軍も無事開催されてる。
これはばっちり録画中なんだが
こうして傘が巻き付いたケースを眺めていると
雨がやんだことが
なんだか惜しいような気持になるのだった。
こうゆうのを
本末転倒
という。