
ってなわけで、
怒涛の山陰山陽ツアーから帰って
そんなに間が空くこともなく
中前適時打はペンギンハウス出演。
全組終演後にマスター、アローさんから
今日は皆さん時間通りでよいライブになりました
との旨お声掛けいただきまして
実に和やかムードの一夜でした。
で、初めて担当してもらったPAヤマノさんに
レポートもアップしてもらいましたよ。
共演、初対面の加藤さん吉田さんとも
いろいろ話できたし
あとすっかりお馴染みになったつもりでいた
藤原さんなんですが
「生ピアノ」での演奏は初めて見るってことで
さすがに圧倒されましたよ。
ペンギンハウスは「ホーム」みたいなことらしく、
ピアノの鳴り方熟知してらっしゃるのが如実に出ていました。
ということでまた近いうちに荻窪で一緒になる
ってゆうことで
「偶然」なんでしょうけど
「対バン」になる率って周期というか
バイオリズムみたいなのありますね。
こうゆうのは
「よーし次はまた違うテイストでいくかなー」
ってこちらも考えたりするんで
いい刺激になりますね。
個人的には
「今日は録画するぞー」って機器持って来たのに、
本番直前にminiSDカード持参してこなかったのに気付いた
のと
きょうのMCはこのネタでいけばどっかんどっかん受ける!
ってのを本番開始と同時に失念した
のを
除けばまあまあな夜でした。
おぐまの声も日に日に力強さが
増してるので
まだまだ予定ガンガンはいってますから
お近くの際は
中前適時打是非御贔屓に!!
中前初CDも常に携行してますから
何卒お求めくださいませ。
中前適時打のテーマ
とか
三角帽子の女
とか
旅人のうた
とか
ここのところライブでの評判もいい曲も含め
計8曲で1000円!
お買い得です。