といった主旨のライブに出たのは
私は初めて。
もちろんその出演したUHUも
私は初めての場所でしかも遠征先ってことで
旅慣れた相方おぐまは
基本、事前に「このお店はああだからこうだから」
とか
「あの人はこう、その人はこう」
みたいなことを逐一説明しないし
私もそれを求めてないというか
まあ普通そうゆうものだろう。
映画や推理小説なんかの
「ネタばれやめてー」ってのに気を使う、
みたいなね。
ということなので
完全に初対面の人ばかりの
しかも「遠征」の地で
チャリティーライブのトップバッターってことで
全てが手さぐり。
震災のことに関しては
自分がイーグルスファンであるということを
若干強調して
盛り上げていきましょう、と軽く触れたくらい。
で、終わってみて、
「なんだ。なんでも自由だったのか。」
と肌身で知った。
触れるも自由
触れないも自由
ってゆうね。
ま、基本的に
「売上」が仮設住宅に届く
ということなので
よくよく考えればそうゆうことで全然OKだろう。
面白おかしく楽しくやって
売り上げUPで万々歳!!
であってもまったくOKですよね。
そりゃもうね。
でまた
実際「面白いおかしい」人ばかりでしたw
もちろん、
しんみりするような場面が
「皆無」ではありませんでしたけど
基本的には
「楽しく過ごす」方向で
ほとんど徹底されてたようなので
自分も楽しく過ごしましたよ。
で、ツイッターその他で触れましたが
我々中前適時打は出演7組中のトップ。
で同じく「遠征」でやってきた、
井上ヤスオバーガーさんはトリだったので
遠征組のみ事前のリハがあり
開演前から終演後までいろいろと
話をしてたんすけど
花粉症談義なんかもリラックスしながらしまして
で、「じゃあ本番頑張ってください」つってからの
プロフェッショナルなステージに圧倒されましたね。
「花粉症」なのは見てて確かにわかる印象だったんすけど
それを「プラス」に持っていっちゃう「力技」を見ましたよ。
そんなこんなで
花粉症にへこたれそうな自分ですが
なんだかんだで励まされつつ
帰郷の後、早速本日は荻窪で中前ライブ。
なんとかぶっ飛ばしていきますけど、
ただやっぱり一応「対策」として
「最新西洋医学」に頼る予定もあります。
そこいらあたりも
やみくもに「徒手空拳」で臨もうなんてゆうような
無茶のきく年齢じゃないっすから。
なんか役に立ちそうな情報あったら
ここにも書きますよ。