tsujitadao
版権モノのリリースが当たり前になってきてから職業的義務ってな意識でTSUTAYAで銀河英雄伝説のDVDを借りて一人単身赴任先の独身寮で見ていた時「俺はここで一体何をしているんだろう」とふと強く思った記憶は強烈にある。何事もなく普通に見ていれば素直に面白いと思えたのだろうか銀河英雄伝説。
10-29 20:11古今東西の全ての祭事やら漫画やアニメやドラマや歌手やスポーツや映画なんかの全部のトレンドやら流行には「全乗っかり」が基本のホール業界だったので、ある意味広告代理店と同じノリだったのかもしれない。望まれる人材の像は「何にでも興味を持てる人」だった。しかし物理的にすべてに精通は無理。
10-29 20:11枡田、聖沢、伊志嶺あたりはどこかでワンチャンスあるかなあ。なんとも微妙ではある。みんなが打てない時に打つってゆう場面が印象的だったなあ3人とも。特に枡田のサファテ打ちとか。
10-29 19:49