tsujitadao
己の貧弱さを思い知るが反省はしない https://t.co/Q5jWp2SO7Rブログカテゴリー~「input備忘録」~での投稿です。父パードレ・パドローネに関して「農業&故郷」視点で自分語りしてます。
02-09 23:08父パードレ・パドローネの風景は谷岡ヤスジの「村(ソン)」の風景だなあまるで。その他諸々の素材も似ているところ多いなあ。農村の暮らしは欧米も日本も共通点多いってことですね。ブログにまとめますよ。
02-09 19:15#ララランドみたいなことを言ってくださいジャズの修業は済んだ。次はそば打ちだ!
02-09 09:142007年×→2017年。
02-09 07:26雪だし、父パードレ・パドローネでも見るか。
02-09 07:03ネット上では言葉のうえで党派毎の「内ゲバ」が盛んで一瞬「なんて荒んだ世の中だ」って思わなくもないが現実的に例えば職場の集まりでカラオケ行ってAKB歌唱派とBABYMETAL歌唱派が掴み合いの喧嘩で流血の惨事とかにはならないので悲観することはない。ないが圧倒的にAKB派の声がデカい。
02-09 06:48https://t.co/jR1Slp375kホール企業のCMで一番強烈なのはここのパラッツォのなんだけど、これには綺麗事だ!屁理屈だ!と言下に否定できないものがある気がする。「庶民の娯楽」って嘘を笑い飛ばしているようにも映る。しかしそれに対して「いいから出せよ!」って庶民は言うんじゃないかな(^^♪
02-09 06:30当時住んでた湯河原から朝出て試合観戦、大阪を0時前後に出る寝台列車で帰宅する強行軍で星野おさむのサヨナラヒットを目に焼き付けた。 https://t.co/C2BnFXvmpa
02-09 05:21