全力リラックス!辻タダオ
おぐまゆきとのユニット「中前適時打」メンバー辻タダオのブログ。生年1964、生れ高松、育ち三多摩、元々の「本籍」は那覇、多摩市在住町田市勤務。中学吹奏楽部 町田市立忠生中学校 ・高校吹奏楽部 都立町田高校 ・大学ビックバンド 立教大学NSH 職歴 パチンコホール業界 →ブルーベリー農家。大阪近鉄からの東北楽天ファン。中前適時打は2016年4月結成。作詞作曲、key&vo 漫画原作等を手掛ける。心の師谷岡ヤスジ。無党派。表現規制反対派。ピアノはコードブック派我流。断煙断酒断パチ継続中。
03/25のツイートまとめ
tsujitadao

イノシシ襲撃 92歳クワで撃退 | 2019/3/24(日) 14:54 - Yahoo!ニュースクワが近くにある、あるいは持ってた、とかそういう間とタイミングも大事っすよねえ。 https://t.co/R13djARMZ1
03-25 13:17

もの凄く個人的な「違和感」を吐露すると、何故電グルはナシでうんこドリルはアリなのか?なんだよなあ。クラプトンだジミヘンだとかのレジェンドうんぬんの前に。
03-25 09:14

自分もそうだったけど、これはもうかなり前から定説みたいになってた気がする。おれも45でキター!みたいに当時思ったってことは事前に「45歳ボーダー」を意識してたってことだもんね。なんでかは全くわからないが日本ではよくある「無根拠」ってやつだろう。 https://t.co/mSfvfcItph
03-25 08:39

https://t.co/I4mZSeIzwF本塁打とか適時打の頭に場面の形容を付ける時も「の」を使う。「先制の」とか「勝ち越しの」とか。それらが人格を持って互いに呼び合うと「よう先制の」「おう勝ち越しの」ってなるな。長い方が偉いってなると「代打逆転満塁サヨナラ優勝決定お釣り無しの」は全宇宙大総帥だ。
03-25 07:34

素の「パリーグ公式試合」でイチロー見たのは1999年頃の千葉マリン、ロッテーオリックスの1試合だけかな。2安打2盗塁で大当たりだった。2階席の最前列で縁に前のめりで寄りかかって凝視したけど動きがそこだけ「小鹿のバンビ」のアニメみたいだったのが強烈。とにかく一人だけ異次元の流麗さだった。
03-25 07:07

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック