tsujitadao
ふと思ったんだが15年前の1リーグ10球団化案って一大リストラ案だったことに間違いなく、そこで割りを食うことになりそうだったのも氷河期世代の選手たちってことになるよなあ。こうなったら怒りの球界拡張でポストをよこせって言ってもいいと思う。 https://t.co/yj6si1fAsu
04-12 23:42今日はザッピングする余地もほぼ無い濃密な好試合だった。お立ち台ハーマンとブラッシュだが、同点で止めた青山と魂の死球出塁渡辺直人の初期ベテランメンバーのおかげでもある!と言っておこう。
04-12 21:528回裏2-2同点1死3塁代打渡辺直人とはアツい!
04-12 21:23いやあまだまだ予断を許さないがっぷり四つ感の凄い上位対決の仙台の試合だが柳田いないってのはやはりデカい気がしますわ。
04-12 21:16@masaki_joe この表は野村、宇野、張本がロッテ時代何本打ったか?というところに思いをはせると味わい深いものになるのでしょう。山崎のオリックス時代とか。
04-12 17:33@sptv_baseball 機器に不慣れで広島戦特有の設定に戸惑いあまり深く追えませんでしたm(_ _)m わかりやすくしていただければ幸いです。
04-12 12:59その他じゃなく近鉄も書いとけよって話なんすけどそしたら土井正博ってことになるのかな。球団最多は。
04-12 12:39ああ、在籍期間に打った本数か。個人名は。
04-12 12:30西武9000号 最多は巨人/球団別本塁打数 - プロ野球 : 日刊スポーツ #SmartNews これは近鉄はその他ってことで最多の人は生え抜きのみってことかあ。生え抜き条件外せばオリックスは清原だしヤクルトは大杉だし落合が複数に跨がるってことになる。でも山崎武司は?とか。 https://t.co/vUpb6Rhk1I
04-12 12:26「ジェンダーバイアスのかかった」創作物って観点だと自分のものも大部分当てはまるので楠本氏のような思想が世の主流になり政治や行政を動かすようなことに万が一でもならぬように言葉で対抗するのみですね。 https://t.co/73x4pH8U6j
04-12 08:41