全力リラックス!辻タダオ
おぐまゆきとのユニット「中前適時打」メンバー辻タダオのブログ。生年1964、生れ高松、育ち三多摩、元々の「本籍」は那覇、多摩市在住町田市勤務。中学吹奏楽部 町田市立忠生中学校 ・高校吹奏楽部 都立町田高校 ・大学ビックバンド 立教大学NSH 職歴 パチンコホール業界 →ブルーベリー農家。大阪近鉄からの東北楽天ファン。中前適時打は2016年4月結成。作詞作曲、key&vo 漫画原作等を手掛ける。心の師谷岡ヤスジ。無党派。表現規制反対派。ピアノはコードブック派我流。断煙断酒断パチ継続中。
04/21のツイートまとめ
tsujitadao

普通に考えてその流れでしょう。 https://t.co/jXn9C5QwvX
04-21 19:19

岡本画伯デザインロゴの近鉄帽のアイコンだけど「近鉄ファン」になったのは中村紀洋の「全打席本塁打狙い宣言」以降徐々にって感じなんすよね。10・19や10・12の頃の近鉄応援は打倒西武の気運に乗ったって流れ。「権威」や「模範」が嫌だって心持で。今思えば「管理野球」ってのも煽りワードだけど。
04-21 09:40

というか多摩市の丘の中の住宅地はわりかし道が広くて走りやすいところが多いな。町田に比べると。やっぱり「ニュータウン」だからか。耳を澄ませばの巡礼地にはラウンドアバウトもあるし。
04-21 08:30

自動運転って「小河川の両岸の段丘の中の住宅地の、一方通行だったりそうでなかったりする、軽自動車同士でもすれ違いがキツい、上り下りも左右の曲がりも多い小道」でも出来るのかどうかって考えると甚だ疑問である。自分の近隣だと玉川学園とかああいうところ。
04-21 08:22

新境地開拓ですよ。攻めの姿勢ですよ。よろしくお願いします。 https://t.co/J80Fhi9iTM
04-21 08:02

報道機関「大手」の複数が「一方的な叩き」をしていない、ってだけでも戦闘力凄い。放置してたらこうはなってない。 https://t.co/IEhLTgaGoR
04-21 07:25

パチンコパチスロ依存症対策で思い浮かぶのは「リーチ演出の禁止」くらい。演出なくても打つ人間は打つから地味に生き残ると思う。突き詰めるとジャグラーのランプも「演出」だな。でも「リール制御のズレ」のみでも十分面白いし。玉の動き、リールの動きでイケる客層だけ残ればいいんじゃないかなあ。
04-21 07:15

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック