tsujitadao
アドリブ重視の人生だとこうゆうことになる。が特に悔いはない。というか悔いる要素はそんなに多くない案件だ。がしかし「けじめ」の文章はブログに書く。書くと思う。書くんじゃないかな、まちょと以下略 https://t.co/2FMkF5bF0I
05-10 22:46アコースティックバージョンしか作らずにおいてそれを好きになってもらうしかないな。我々のような形態だと。 https://t.co/yP9lxERhDN
05-10 22:30昨日の銀次サヨナラバスター一二塁間抜けたところ。これだと「中前」だと思っちゃうでしょ。でしょ。 https://t.co/pqaBgrJpAk
05-10 22:17今日は外でスマホで見たり見なかったりで、帰ってきてからテレビ大画面で見たのは浅村の2本目くらい。既に大勢は決してたかなあ。まあけっこうオリックスの後ろのピッチャーにやられてたんでそこから点取ったのはよしとしよう。とにかく打たれ過ぎっすね。これから昨日の試合の映像を再チェックだ。
05-10 21:40どんなものでも中古で買い取ってくれる業者が近くにいるといないじゃ大違い。ハードオフがたくさんあって郵便局とローソンとヤマトの集荷所も5キロ圏内に複数あって道路状況も比較的良い多摩地区はこの点では最強。 https://t.co/pvUETNWzSD
05-10 16:08中前×右前○でした。お詫びと訂正はブログに書きます。恐れ入ります。
05-10 16:01PCのある環境に戻ったら、ブログにお詫びと訂正の長文書きますね。嬉しさの余りはしゃいでしまい誠に恐れ入ります。俊足の右翼周東が猛チャージかけてたのを失念し打球方向だけで中前打と思い込んでました。
05-10 15:56昨夜の銀次、中前じゃなく右前だった。三大中前打認定見直し計画は中止だ。計画は全部中止だ(陽水風)
05-10 14:02松本走り、山梨ルール、茨城ダッシュ…各地の車社会で生まれたキケンな暗黙の交通ルール - Togetterこういうの読むと車は高速乗らず首都圏のみってことにしておこうって思うなあ。歳も歳だし。 https://t.co/s07Is6D62j
05-10 13:41そうなんだ。じゃあなるべく見ないようにしよう。ってもう既にそうしてますけどね。 https://t.co/SH457Ps0Fo
05-10 13:18
何度も言うけど自分が居た少年野球チームは親一切関与無し。子供の遊びに親が来る必要無し。そもそも野球って不要不急の遊びじゃないの? https://t.co/l3aHW6kSTe
05-10 12:53というかいずれちゃんとした「正式試合名」と「日付」をいれて改行とかも見やすくしてあらためてツイートしますね。いまはまだその時期ではない。PCの前から離れるので。
05-10 11:21昨日の銀次の「中前」は三大中前の3位にしよう。1位イチローWBC決勝、2位梨田10・19、3位銀次2019・5・9パリーグ公式、だな。「日シリ、クロマティーの山なり送球間に一塁走者辻が還った秋山の中前」は残念ながら4位に後退。決めたのは全部自分。
05-10 11:18「父パードレ・パドローネ」を見たので、youtuberの不登校息子とその父にも驚きは感じない。で、どっちがいいとか悪いとかじゃなく、人それぞれとしか言い様がない。ただふと「子だくさん」の農家とかだと「子供で打線組んだ」感の養育人生なんだろなって色々身近に感じることはある。
05-10 10:44東国原さん舌鋒鋭くお願いしますね。 https://t.co/6TdagYgHIu
05-10 10:05まったくもってこれ。あの交差点はガードレールが無いのが不自然。素人目にもそう見える。 https://t.co/JSQ6EseM1w
05-10 09:19自分も「芸名」なんだけど、経緯としては、ハナ肇や七曲署のボスなんかがよくやる「後輩への名づけ」であり、「茶」とか「ジーパン」みたいなノリなのだ。歴史と伝統を重んじてのこととご理解いただきたい。 https://t.co/9BcfvH42o7
05-10 08:49とりあえず酒飲みとヘビースモーカーと専業主婦を悪人扱いするつもりは微塵も無い。ってか大体そうゆう空気を作ろうとすることは「多様性」を重んじないってことだもんね。
05-10 08:46