全力リラックス!辻タダオ
おぐまゆきとのユニット「中前適時打」メンバー辻タダオのブログ。生年1964、生れ高松、育ち三多摩、元々の「本籍」は那覇、多摩市在住町田市勤務。中学吹奏楽部 町田市立忠生中学校 ・高校吹奏楽部 都立町田高校 ・大学ビックバンド 立教大学NSH 職歴 パチンコホール業界 →ブルーベリー農家。大阪近鉄からの東北楽天ファン。中前適時打は2016年4月結成。作詞作曲、key&vo 漫画原作等を手掛ける。心の師谷岡ヤスジ。無党派。表現規制反対派。ピアノはコードブック派我流。断煙断酒断パチ継続中。
ライブレポ、2019年5月16日学芸大学APIA40
ということで、
身体が疲れちゃって、
ってことは頭も疲れちゃってたので
かなりの時間差投稿でほんとに恐れ入ります、
って状況だけど
当日のことに関しては
相方おぐまのブログ
に書いてあることに尽きるので
とにもかくにも皆様お疲れさまでした
ありがとうございます、と。
さてでは大雑把に一般論で振り返ると
初の「インスト率過半数超え」で臨んだステージで
いろいろと不安はあったけど
終わってみていまはそうゆうのは雲散霧消した
って感じ。
もともとは「シンガーソングライター」二人で始めたユニット
であるが故、
インスト中心ってなんなん?それ美味しいの?
ってことになるだろうって気はしてた。
してたんだけど
こりゃもういくしかない!
って状況でもあった。
でおぐまのブログにもあるように
お客様の反応は様々。
でもうその「反応は様々」ならそれはそれで受け入れる、
という精神状態に二人ともそこそこ落ち着けたと思う。
思うけど、
生々流転なので
もちろんこれで決まり!
なんてことは何もなく
次は次でわからない、と。
もうあれです、「固定観念」一切ナシ!
でいくってことですよ。
おぐまの上咽頭炎の治療も続きますし
私もサポートできることは最大限やっていきますよ、と。
そんなこんなで最早存在のしかたそのものが
「スリリング」になってる中前適時打、
今後とも何卒御贔屓のほどよろしくお願いいたします。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック