tsujitadao
マスクは楽天市場で購入出来たが届くのはだいぶ先。というかバイトが出来るのかどうかも不透明な様子になってきた。個人出品祭りの方は好調だが。しかしつくづく俺はどこからやってきてどこへいくんだろうと。数年前まで大酒飲みつつ車なんか嫌いだーーとか言ってたのが今では車でドラッグストア巡りだ
03-31 23:05慢性疾患を抱えていると非常にキツい状況だということで相方としては出来る限りのサポートをし続けるのみでございます。 https://t.co/e4dcANKui3
03-31 22:51RT @lawkus: 風俗はともかくパチンコは調査対象者による秘匿では説明つかないと思う。だってキャバとかは追跡できてるんでしょ。パチンコもキャバも行く習慣のある人にとって特段恥ずべき行為とは認識されていない。パチンコが風俗並に秘匿されると考えるのは無理があると思う。
03-31 12:47いつダルの擁護論が炎上したのか全く自分のタイムラインじゃ見かけない。別世界か?藤浪の「会食」内容の報道がいろいろ出てきてるけどそれであっても藤浪もダルも責められるべきものではなかろう。 https://t.co/z03CwaoORz
03-31 11:58バイトいれたとしてそのバイト先に出勤する際にノーマスクだと視線がキツいとかだともうそろそろ圧倒的にストックが足りない計算になってきた。
03-31 11:51てか自分はもう飲まないので夜の呑み屋街には行かないと思うんだけどかつての「飲み仲間」のなかには「親孝行」で父親をスナックに連れてきた剛の者もいたわけでその親父さんはたいそう喜んでたって話だし早くそうゆう世の中になるといいと思いますよ。
03-31 11:41コロナ収束してももう元には戻らないもの、にスナックやキャバクラは入って欲しくないのだがいま思いつく善後策は「パリ、テキサス」でナスターシャ・キンスキーとハリー・ディーン・スタントンが再会する場面のアレをマジックミラーじゃなく普通にガラス窓にするってくらい。面白いかどうかは知らん。
03-31 11:29https://t.co/1rBLRe9KaXまあなんとか唄えてる部類のもあったので水商売万歳!の自作曲の動画を貼っておこう。アルグリーンとかシェリルリンの進行を臆面もなく使って馬鹿なことを歌い上げるってのがかつてのわたくしでございます。
03-31 07:55ロッテ→巨人のクルーズがやたらと上手かったんだよなあ。 https://t.co/yjDosqVh7n
03-31 07:29RT @kyoemoon: パチンコ屋で感染例がないってのは、別の見方をすれば「会話をしないエンタメはリスクが低い」って証明になりそう。美術館や博物館は間違いなくそうだし、広いホールの観劇も当てはまる。応援無しにしたスポーツ観戦もそっち側に持っていける。
03-31 07:22
記憶に間違いなければ自分がよく行ってた歌舞伎町の店は「一晩中バカ騒ぎして」1万5千円くらいだったと思う。であるが故に常連と化していたのだ。がしかしブルジョワとして絶賛没落中の身なので最早そんなお金はございませんといった塩梅である。当時は「ソロ」ライブ終えた後に「宿」代わりにしてた。 https://t.co/43IDF4wgp0
03-31 07:12