全力リラックス!辻タダオ
おぐまゆきとのユニット「中前適時打」メンバー辻タダオのブログ。生年1964、生れ高松、育ち三多摩、元々の「本籍」は那覇、多摩市在住町田市勤務。中学吹奏楽部 町田市立忠生中学校 ・高校吹奏楽部 都立町田高校 ・大学ビックバンド 立教大学NSH 職歴 パチンコホール業界 →ブルーベリー農家。大阪近鉄からの東北楽天ファン。中前適時打は2016年4月結成。作詞作曲、key&vo 漫画原作等を手掛ける。心の師谷岡ヤスジ。無党派。表現規制反対派。ピアノはコードブック派我流。断煙断酒断パチ継続中。
04/03のツイートまとめ
tsujitadao

マルハンが自粛するのは大いにけっこうと思いますけどマルハンのCMとか「けっ!」と思っちゃうタイプの者でございます。恐れ入ります。
04-03 22:58

激同 https://t.co/H8H5i5t9Ib
04-03 22:39

前にも書いたけど自分にとっては野球も音楽もパチンコも価値は同等で一時の娯楽に供するものの一種であると考えるので気が向いたら見たり聞いたりやったりすればいいと思うので崇高な目的の為に大同団結ってのには乗りません。具体的かつ理不尽な個別案件で納得できる理由があれば助け舟出すってとこ。
04-03 22:22

こうゆうときにWinnyとかぶっ潰さなきゃよかったってなってくるんじゃないっすかね。もしかして。Winnyに限らず著作権がらみで潰したあれこれ。
04-03 21:47

「屋」の使用自粛反対署名ならやってみてもいいかなって気はする。3000人くらい集まるかも。と書いててそれならやっぱやるのやめようとすぐに思った。勝手に使えばいいだけだし。
04-03 21:01

どうもパチ屋はここんとこ渋くていけねえ。ちょっくら株屋のぞきにいってくるわ!みたいな。
04-03 20:57

よしわかった。パチ屋とか株屋とか積極的に使う。で関係ないけどパルテノン多摩の郷土史展みたいなやつで見た大きな絵地図に「うんこや」ってのはありました。そうゆうのも無かったことにするんじゃないぞ! https://t.co/oC2k5czUQ3
04-03 20:51

これを機に「浄化」を言い出すのは人倫に悖る行為かもしれんがかなり図々しい性格の自分でも年配者の方々が混ざる寄り合いやら会議やらといったものには相当の圧迫感を覚えるのでやはりもうそうゆうのは極力ゼロに近い状態にして欲しいっす。
04-03 20:03

難聴気味で声がでかい、鼻炎と花粉症持ちでマスク外してついつい顔に触れてしまう、等々の現状では社会適合が難しい「癖」を多々抱えているので外に日雇い労働しに行く路線はやめて半径数百メートル内で稼ぐ方向へ。
04-03 19:55

「差別」と「浄化」ですよ。駅馬車の冒頭に出てくる矯風会の方々の発想です。時代遅れも甚だしいです。 https://t.co/AE5RknshW9
04-03 19:48

LINEでポイント欲しさに口座やらカードやらやたらと作った経験から考えると技術的には迅速な現金の振り込みってそんなに難しくはないんだろうなとは思うけどまあ絶対に意見がまとまらないんだろうなあってのが即座に頭に浮かぶ。
04-03 19:19

これはわかりやすい。 https://t.co/Y1HcLtR7OI
04-03 19:00

寝落ちして起きたら給付の金額が30万になってた。めまぐるしい。が自分は貰えないことに変わりはないようだ。後々減収になりそうなんだがって者にも手当してくださいよ、と強く言っておく。
04-03 18:36

さすが旦さんお目が高い!!ってゆうようなロングテールな部類のコンテンツが売れるっす。文芸復興っすかね。ちょっと前なら断腸の思いで手放すってとこあったけど今はそうゆうのないっす。鉢巻して棒グラフの棒が伸びるの喜ぶ感じっす。
04-03 13:14

「コロナ狂騒曲~5」宮藤官九郎さんの感染。 - ロフト席亭、平野悠の何でも見てやろう https://t.co/xOU1XD2KtC必読だろう。
04-03 12:25

相方おぐまゆきが自ら選択して行っている慢性上咽頭炎の治療法は喉鼻に棒状のもの突っ込む系なので飛沫感染リスクを考慮し中止になってるケースが多いと聞く。PCR検査もそれに近い方法なのでよりリスクの低い検査方法模索中だってことは頭に入れといた方がよいと思う。
04-03 11:17

東京都、営業縮小のバー・クラブなどに支援金給付へ:日本経済新聞 https://t.co/PCJ3JsKMZnいいと思いますよ。
04-03 11:03

2月15日Arcと3月20日LOFT HEAVEN演者の動画を可能な限り見てどういうステージの構成なんだろうとチェックし自分達とどう違い自分達にやれる対策はあるのかとかいろいろ考えたが妙案は無い気がする。専門家会議会見で出てた「卓球」で起きる「激しい呼気」もリスク対象なら金沢明子級の技術が必要だ。
04-03 10:41

「駅馬車」は娼婦と軍人の妻の階級間の対立構図を強調しそこにアル中の医者とか脱獄囚やらが絡み矯風会のご婦人方が強力なバリアを築いて街を仕切り声のでかい経営層が権利を主張し立場の弱い御者は危険な現場は嫌だと尻込み、とか昨日今日の世界の状況を考えると今見るのに実にタイムリーな映画だな。
04-03 10:21

郵便局にて。マスクしてても声がでかいとギョッと振り向かれる状況( ;∀;) まあ元ホール業界人なんでこりゃまあ職業病みたいなもんっす。
04-03 09:17

RT @morimotoshoji: だいたいの人は不公平なことが嫌いだと思うので、テレビに出てる人たちが毎日普通に出てきて仕事しちゃってる時点で自宅待機を叫んでも響かない気がする
04-03 09:13

フリーランス補償風俗除外に驚いたので「駅馬車」見ながら寝ますわ。
04-03 01:13

いまそれはないだろう!ってのといっそ無くなれってのは大違いだもんなあ。ただやっぱりコロナ収束後に元に戻ってほしくないものってのもあるし自分も調子に乗っていくつか書いた。既に。 https://t.co/4PrEYak0wU
04-03 00:55

駅馬車のジョン・ウェインを許されざる者のクリント・イーストウッドを思い出せ!何を見て聞いて読んで育ってきたんだ!? https://t.co/icCqYlnLu1
04-03 00:26

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック