op18:30st19:30 \2000+1D
相方おぐまのブログ
にもありますように
それまでは自己都合でライブキャンセルつまり自粛はしない
という方針だったのですが
こちらから申し出て出演辞退しようとするタイミングで
お店の方でも非常事態宣言を受けて中止を判断されました。
自ら辞退はしないという方針を転換するにいたったのは
おぐまの体調面のことももちろんありますし、
それを受けて自分もこの状況でのライブ実施は
家業で実母と二人の零細経営という事情もあり
高齢者と密に接する機会も多いゆえに
私からも辞退、自粛の方向でよいのではないか、と
おぐまの提案に即座に賛同したという流れでした。
総員二名意思統一に全く時間かからずです。
観覧予定だったお客様
何卒ご理解くださいませ。
恐れ入ります。
私の方は家業うんぬんをのぞけば
体調面は特に問題はないのですが
大の大人がそうゆうことなのか?
と受け取られてもおかしくないんですけど
やはり近鉄→楽天の時の監督だった梨田氏のコロナ入院は
その直前の志村けん訃報も相まって少なからず精神的に
滅入る要因にもなりましたしそれほど間を置かず
10・19にもからんだラルフ・ブライアントがアメリカから
コロナの危険性を説くメッセージ動画をツイッターにアップしてたのを
観たことも重なりあまり信心深くない自分に
たまたま「神」とあがめるに近い心情を持ってる人たちからの
警告メッセージが深く心に刺さったというのも決断に至る大きな要素でした。
6/7(日) 八王子 びー玉
おぐまゆきMIZOROCK共同企画「胸騒ぎな夜」
op18:30st19:30 \1650+1D
中前適時打
一戸康太朗
中沢ともえ
MIZOROCK
↑この、6月7日八王子びー玉の予定につきましても
共同企画の相方おぐまゆきとMIZOROCKの
協議によってなされた決定に従います。
今現在はまだ当初予定を掲げておりますが。
いずれにせよ
APIA40、びー玉の2店舗はもとより
常日頃からお世話になっているライブハウスの皆さまが
非常事態宣言発出の最中に暗中模索の日々を過ごされてることは
心が痛みます。
微力ながら相方おぐまとともにお役に立てるよう
体調管理に努め、音楽活動の内容充実に精進してまいります。
我々の方にも変化がありましたら
その都度お知らせします。
どうぞよろしくお願い致します。