全力リラックス!辻タダオ
おぐまゆきとのユニット「中前適時打」メンバー辻タダオのブログ。生年1964、生れ高松、育ち三多摩、元々の「本籍」は那覇、多摩市在住町田市勤務。中学吹奏楽部 町田市立忠生中学校 ・高校吹奏楽部 都立町田高校 ・大学ビックバンド 立教大学NSH 職歴 パチンコホール業界 →ブルーベリー農家。大阪近鉄からの東北楽天ファン。中前適時打は2016年4月結成。作詞作曲、key&vo 漫画原作等を手掛ける。心の師谷岡ヤスジ。無党派。表現規制反対派。ピアノはコードブック派我流。断煙断酒断パチ継続中。
05/01のツイートまとめ
tsujitadao

凄い投げ合いだよなあ。てか唯一の得点シーンの西武クリンナップ中島→カブレラ→和田のとこも迫力あった。90年代終盤から00年代序盤のパリーグ見まくったことに関しては我が人生に一片の悔いなしってとこありますよ。#野球には夢がある
05-01 21:44

https://t.co/dD0sDQHIYP松坂VS岩隈のまた見たい凄い試合は2004年6月29日at所沢だった。自分でブログに書いてた。
05-01 21:31

プレーオフの松坂VS斎藤和巳とはシブいチョイスだなあ。この頃の松坂VS岩隈のシーズン試合で延長10回1-0で西武サヨナラ勝ちで松坂は完封で岩隈は9回までっていう西武VS近鉄の試合もまた見たい。あれも凄い神経戦だった。#野球には夢がある
05-01 21:21

中前適時打、音楽もやってますよーそれも新曲とか!ってのをまずはお見せしてます。私も今日からスマホの動画アプリ研究しております。 https://t.co/wlEnDWRu1m
05-01 20:25

ピアノの弾き語りってものに強烈に目覚めたのはこれっすねー。いきなりのGM7鍵盤で押した時は、おお!?ってなりましたよ。 https://t.co/YO7oNAKby7
05-01 15:51

怖いキャラクターも描きますねー https://t.co/wQl6IuYFCQ
05-01 14:52

@wtVU6fkRsAmNBxr なるほど。深い考察ありがとうございます。自分は深夜のダウンタウン汁とかあの辺よく見てたんですがナイナイくらいだと仕事が激務になり過ぎてあんまり見れてないですよ。
05-01 14:37

RT @PLDATALab: 日本野球機構、週刊誌「フラッシュ」記事の取り消し求める https://t.co/LxOsWp5tKf
05-01 13:46

「麻雀・カラオケ・ゴルフは、おやめなさい。―これからの日本経済とサラリーマンの戦略」長谷川慶太郎著ってのが昔あったけど各々のジャンルのファンが激怒して大問題になったっていう記憶はない。ジャンル丸ごとディスりがあってもお互い様だったってことかな。
05-01 11:54

スマートニュースのトップに、「パチンコで生計を立てる男性」が移動転戦してるMBSニュースの記事と「営業を続けるパチンコ店にパチプロが突撃取材」ボッタクリ状態に絶句っていう日刊SPA!の記事が並んでるんだがプロにもいろいろあるってことなんだなあ。
05-01 11:32

急逝鈴木コーチが打たせた 近鉄水口涙の逆転打 https://t.co/QXGidJCh33 @nikkansportsさんから
05-01 11:22

自分はNHKに吉本、AKBが出まくって民放テイストになってることに繰り返し文句を言ってきたがそれは吉本、AKBがくだらないって言ってるではないし、吉本、AKBが政権寄りだから危険だと言ってるのでもなく、単に強いものをより強くしてどうするっていう嫉妬であってそれ以上でも以下でもない
05-01 09:35

チコちゃんにすら説教されたくないってレベルの説教嫌いなので番組見てもいないんだが降板要求があるってことは番組自体は多くの人が好んでいてこれからも心穏やかに見続けたいってことなのだろうか。なんだろうな。
05-01 09:31

RT @marxindo: こういうのが典型的な例で,コロナ以前に「変えたいもの」「壊したいもの」がすでにあったわけです。それをコロナに便乗して変えてしまおう,壊してしまおうという話。いちばん気をつけなきゃいけないのがこういうこと。
05-01 09:11

現金一律給付を強く求める考えだったのでそういうツイートあれこれリツイートしまくったんだがそれ以外の件に関しては思想信条的に一致点の少ない人が多いなあやはり。ま、それはそれですね。2004年の球界再編騒動の時もそうだった。当時SNSはなかったけどBBSとかブログで「超党派」になってた。
05-01 09:06

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック