全力リラックス!辻タダオ
おぐまゆきとのユニット「中前適時打」メンバー辻タダオのブログ。生年1964、生れ高松、育ち三多摩、元々の「本籍」は那覇、多摩市在住町田市勤務。中学吹奏楽部 町田市立忠生中学校 ・高校吹奏楽部 都立町田高校 ・大学ビックバンド 立教大学NSH 職歴 パチンコホール業界 →ブルーベリー農家。大阪近鉄からの東北楽天ファン。中前適時打は2016年4月結成。作詞作曲、key&vo 漫画原作等を手掛ける。心の師谷岡ヤスジ。無党派。表現規制反対派。ピアノはコードブック派我流。断煙断酒断パチ継続中。
05/06のツイートまとめ
tsujitadao

@samlimi69 ナベツネが「たかが選手が」って言う前から選手&観客目線で語ってたのってえのきどいちろう以外にほぼいなかった気がしますよ。けっこうよく覚えてます。
05-06 19:23

プロ野球好きなら「死球禍」でお馴染みなんだがなあ。てかまあ蓮實先生がサッカーに行ってから言論文化人のプロ野球離れってのはあったが。その点えのきどいちろうは偉い。 https://t.co/6Q5CZv58OQ
05-06 19:03

近鉄を失い16年、ホーム最終戦を振り返る 「本当のラスト」はあの日ではなく… - スポーツナビ https://t.co/3brflCjOEP湯河原に住んでた頃、新幹線に乗って観戦後、寝台列車で帰宅したっすよ。星野おさむのサヨナラヒットですよー。赤堀引退試合でもあったなあ。
05-06 18:32

自己顕示欲強いんで「バトン疲れ」ねえよ!って言おうとしたら「芸能界」のプロの人のことだったか。てかまあ好きな時にバトンとか言わずになんかあげればいいだけかもしれないけどそこをあえてバトンと宣言して一人で終わる覚悟ってのもそれはそれでいいような気もするし何が正解かは知らぬ存ぜぬ。
05-06 11:28

RT @nabe_yas1985: もしくは、飲食や、風俗より、サラリーマンのシゴトのほうが、「社会的に必要」という思い込みか。ほとんどのシゴトは誰かにとって、必要不可欠だし、また別の誰かにとっては不要不休に決まってる。そのことを俯瞰で見れない賃金労働者は、本当に愚かだとおもう。
05-06 10:22

プロンプターってのは生身の人間が携わる、れっきとした職業でもある。それと確かに細川護熙の時には好意的に捉えられてた。各所で指摘されてるように。そうゆうダブスタとか都合の良い失念みたいなことはやめといたほうがいいと思います。一事が万事それだからウォークアウェイされちゃうのに気づけ。
05-06 09:42

未来少年コナンはスカパーでやってた全話放送、普通の画角のやつ焼いて持ってるもんねー。ただ、いま見る気はあまりしない。都合2回は既にみたわけだし。
05-06 09:32

確かに。 https://t.co/POarbeRagp
05-06 09:28

まあ地味な暮らしにはすっかり慣れてきてるんだけどやっぱり金の無い地味な暮らしはキツい。かつて大人買いしたものを売ってそこそこ金が入るってのはその時はまあ嬉しくないこともないがやはり大人買いする方に回りたいよなあ。どっちかと言えば。当たり前か。
05-06 09:22

「昭和の時代に皮膚病の問題があった」ってのは知りませんでした。確かにパチンコの玉に関しては営業中に全自動洗濯機回しながら循環してるようなものだなあ。ただスロットのメダルは店によりけりかも。 https://t.co/RjsGcJEsui
05-06 09:04

なんというか会社員とかとにかく何らかの組織団体の一員としての立身出世とか地位欲名誉欲みたいなものは終生満たされないことが既に10年前に確定していたので「新しい~」に関して感情的になる理由がひとつもない。まあこの鬱陶しい状況早く回復して欲しいとは思うが。
05-06 08:42

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック