全力リラックス!辻タダオ
おぐまゆきとのユニット「中前適時打」メンバー辻タダオのブログ。生年1964、生れ高松、育ち三多摩、元々の「本籍」は那覇、多摩市在住町田市勤務。中学吹奏楽部 町田市立忠生中学校 ・高校吹奏楽部 都立町田高校 ・大学ビックバンド 立教大学NSH 職歴 パチンコホール業界 →ブルーベリー農家。大阪近鉄からの東北楽天ファン。中前適時打は2016年4月結成。作詞作曲、key&vo 漫画原作等を手掛ける。心の師谷岡ヤスジ。無党派。表現規制反対派。ピアノはコードブック派我流。断煙断酒断パチ継続中。
人生初ラジオ出演終了
ライブレポと同じで
今回の件もかなりの時間差で
遅れての投稿となりましたが
ツイッターで何度か書いたように
よく使うPCのキーボードが十年超えて
文字盤の表記がほぼ見えなくなってきてたのを
中古導入して入力作業しやすくしたので
しばらく途絶えてたこのブログやらnoteやら
またドシドシ書いていこうと思いますよ。
最近始めた「派遣」「日払い」の外仕事のペースにも
だいぶ慣れてきましたし。

で去る7月19日の日曜日に
相方おぐまのブログ
にもありますように
FMやまと「サンデーアートアワー」に
中前適時打メンバーとして生れて初めて
ラジオ番組出演しました。

呼んでいただいた本家智樹さん
番組でお相手していただいた千葉真理さん
ありがとうございました。

そんなにガチガチに緊張することなく
なんとか喋れたと思いますが
そこはそれ不慣れな初心者ゆえ
事前の打ち合わせで楽屋で話してた流れの
延長線上で本番もすーっとしゃべってしまい、
視聴者の方にはなんのことやらさっぱりわからない
みたいな事態もちょっと起こしてしまいましたが
千葉さんにフォローしてもらって事なきを得た
といったこともあり
ああ、やっぱり何事も支え合いだなあ、
と痛感した次第であります。
恐れ入ります。

2曲オンエアのうちの最初の方に
私がメインで唄ってる
「中前適時打のテーマ」を選んだわけですが
おぐまブログにもあるように
最近はあまり唄ってない
というか
いまこれシリーズ化して「3」に取り組んでますからね。
自分たちの「テーマ」が3つあるって凄いですね。
活動4年目なんすけど。

そんなこんなで中前のテーマ2と3は
CD化もされてませんし
それらの曲はすべてMIZOROCK氏の作ですが
我々自身の作詞作曲の曲もどんどん増えてて
実際オンエア時に持ち込んだCD1枚だけだと
直近の我々の姿はそれほど伝わらない
ってなことになってますが
これからそういう「音源」の面でも
どんどんいろいろ追いついていきたいところですし、
久しぶりに「人前」で流れた
「旅人のうた」のごとく
またいろんな場所で皆々様の前で
我々の歌や演奏を披露したいものだなあ、と
切に願いつつ
直近ライブ7月31日APIA40、
配信も投げ銭もあるよ!
ってことでどうかひとつよろしくお願いいたします。


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック