tsujitadao
浜木綿子の読みの件で藤原明子をちょいと思い出したのはたまたま最近「まんが日本史」を見たからであった。
10-14 23:25とりあえず練習の合間にみる感じだった千葉の試合だが今日は涌井と浅村のタイトル確保に近づいたし辰巳は昨日のあれから行って来いの感じになったしよかったんじゃないすか。仕事で言い忘れてたけど瀧中プロ初勝利おめでとう。ときて今日の先頭打者本塁打プロ初藤原もおめでとう。
10-14 23:10恐れ入ります。下記の事情で明日のAPIA40ライブ辻タダオソロとなります。相方は上咽頭炎手術も控え、体調維持は必須なため、私も強く休養を示唆いたしました。何卒ご理解のうえ、ご来場配信ライブ視聴、投げ銭等、APIA40中前適時打にご支援賜りますよう切によろしくお願い申し上げます。 https://t.co/XrXeMqat6U
10-14 17:33断酒4年目に突入。まだ最低5年は続きそうな気はする。4年前に倒れた時にライブの予定が数本決まってたってのもデカかったかな。入院で一本穴開けてしまい「これ以上は穴開けられない」と思った、と。尚「酒体力」は個人差なので当然「断酒」を人に勧めるつもり無し。が、人が呑むのを羨む気持ちも皆無
10-14 08:52ロッテの場合個々人の成績とか総得点やら総失点やらは楽天より低いんだがマーティンに代表されるように「有効打」的な「有効」なプレーが圧倒的に多いんすよねえ。終盤になって西巻藤原連打で高部の犠打とか井上の美技みたいなのとか。楽天の場合数値は上なんだけど肝心なところでやらかしまくる印象。
10-14 07:58