tsujitadao
https://t.co/RrzQnM7ITz←クリックで動画視聴「旅人のうた」冒頭 詞曲おぐまゆき 終盤 https://t.co/mII4REq6eX
01-12 22:54@wtVU6fkRsAmNBxr 刑事モノの場合は担当事件を外されたら大概プライベートタイム使ってって流れがもう王道中の王道ってとこありますね。
01-12 22:04刑事モノで非番なのに捜査する場面とか思い出した。砂の器で伊勢に行くところの丹波哲郎とか。 https://t.co/wNfQWozpID
01-12 19:03メルケル首相にしてみりゃ、どこの東ドイツやねん、って話ですわな。
01-12 09:43オウム総出演の「朝生」をリアルタイムで見た者としては、オウムは「生真面目さ」でバブル経済の軽佻浮薄なノリに辟易してた層をひきつけたという理解なのでトランプのノリとは何もかもが違うと思う。着ぐるみや歌やバラエティー番組の面白要素で入信した層は少ないんじゃなかろうか。
01-12 09:33無党派なんだけど過度なグローバリズムや過度なポリティカルコレクトネスには疑問を感じるといったようなごくごく「普通」な立ち位置の者も「トランプ糾弾の姿勢が甘い!」とか難癖つけられてパージされちゃうんじゃないか、という不安ですかね。毎度毎度踏み絵ふまされちゃかなわん、っていうね。 https://t.co/vtXcjE9emx
01-12 09:09