全力リラックス!辻タダオ
おぐまゆきとのユニット「中前適時打」メンバー辻タダオのブログ。生年1964、生れ高松、育ち三多摩、元々の「本籍」は那覇、多摩市在住町田市勤務。中学吹奏楽部 町田市立忠生中学校 ・高校吹奏楽部 都立町田高校 ・大学ビックバンド 立教大学NSH 職歴 パチンコホール業界 →ブルーベリー農家。大阪近鉄からの東北楽天ファン。中前適時打は2016年4月結成。作詞作曲、key&vo 漫画原作等を手掛ける。心の師谷岡ヤスジ。無党派。表現規制反対派。ピアノはコードブック派我流。断煙断酒断パチ継続中。
05/02のツイートまとめ
tsujitadao

仕事終わってスポナビ文字情報で松井今季初失点&黒星を知る。まあ仕方あるまい。そもそも頭ふたつ取って勝ち越し決めてたとはいえ涌井さんもマサヒロさんもギリギリ耐えて勝ってた感じの対ロッテ打線だったし2勝1敗なら万々歳っすよ。
05-02 23:43

仙台の試合2回くらいまで見て録画セット確認しつつ派遣仕事に向かい今は仕事前カフェ待機。早川踏ん張れってとこの5回かー
05-02 14:48

@SRuervwWjDeHleG 確かに残ってる映像みると怖そうですね。高所恐怖症&加齢による足腰劣化の身だとキツいかも( ゚Д゚)
05-02 10:28

@SRuervwWjDeHleG 大阪球場行ってみたかったですねえ。当時の在阪パリーグはあぶさんと地上波プロ野球ニュースで知るって感じですかね。関東住まいの者としては。
05-02 09:03

@SRuervwWjDeHleG 両山内も確かにラインナップにいれたいっすよねー(^^♪
05-02 08:34

スピッツ呼び捨てで波風立つとかマサヒロさんをマー君と呼んで憚らない一部の風潮を鑑みると笑止千万としか言いようがない(※しゃれで言ってますからねこれは※)
05-02 08:32

とりあえず田中将大の呼称については文脈の流れ的に「マー君」って言うのが普通だろってところであえて「マサヒロさん」とする、という設定にしております個人的に。マサヒロのイントネーションは関西風にフラットでという設定でございます。
05-02 08:08

浅村田中岡島と並んで田中の大きさに気づくっていうのは自分としては岩隈とかダルビッシュの高身長を見慣れた状態で比較して小さく見えるってのが先に立つからかなと思っている。
05-02 08:01

くるりの野球の歌だけど個人的には湯上谷がメンツにいたらさらに味わいが深まったのではないかと思った。と歌詞だけ見た段階で言ってみた。
05-02 07:57

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック