tsujitadao
うっせえの曲とヤッターヤッターヤッターマンの語呂的なものが似てるって昨日のTLで一瞬見たんだけど四分音符七つってことなら「お前はあほか」とも近いな。音程の跳躍ぶりを度外視すれば。
05-17 20:411988年当時は「フリーター」もてはやされ始めたころだったから「一度でいいから就職試験に合格してみたいんですけど」とか言って大学の就職課訪れた時もそんなに切迫感なかったってのがいかにもバブルな記憶。で就職課の人に「君は水商売以外では勝たん」って言われ素直に従ったのもいかにもバブル。
05-17 09:36台所で一瞬チラ見した朝ドラの主人公は森林組合に就職したんだあ、ってので「とりあえずボーナスってものをもらってみたい」以外の動機がまるでなくバブル期なのにあらゆる就職試験落ちまくったなかに「OO組合」とか「OO協会」とかもけっこうあったなあと思い出す。ま、そんな心がけで受かるわけない。
05-17 09:21会社員として軽率な行動をとり最初はそれがわからず大得意だったんだがすぐに軽率な行動だったと気づき「あ、これはクビだなあ( ;∀;)」と震えあがる悪夢をみた。いま読み進めている南総里見八犬伝の影響のような気がする。
05-17 08:44