tsujitadao
太田のいう「90年代はそういう空気」っての一部の話だろそれ、ってのは実際パチンコパチスロにハマってた自分にも実感あってそもそもパチ屋のBGMが有線の国内チャート一択の時代だったからビーイング系中心に人畜無害で健康的な音楽ばかり流れてた記憶しかなくそこだけ切り取ると「鬼畜」性皆無だ。
07-18 23:21RT @doraephoneomote: 「90年代はそういう空気だった」は正しくなくて、正しくは「そういう空気の界隈があった」だよね。色んなことに関してこれ言うけど、「界隈の中の話」を外の人間に押し付けようとするなよ。外じゃ一切通用しないんだよ。ヲタ界隈の話を非ヲタにする…
07-18 23:11この段階では例の過去記事の存在は大雑把に把握してただけであったがやはりパチンコ店員のくだりを今回初めて詳しく読みその他部分もほぼ完読し熟考のうえ今現在は辞任止むなしと考える。 https://t.co/pjyNRLlBPN
07-18 15:59出動前に台所で流れてたTVニュースでコロナにめげず営業努力する脱サラ飲食店夫婦のドキュメント風レポートに出てた2人は68歳と表記されてたが気持ちいいくらいに語尾に「じゃん」多用してた。そうそうこれが関東南部の自然なノリだべ、みたいな。店の所在地は八王子市であった。
07-18 15:21始業前カフェ待機。表の日差しがいかにもやばい感じである。
07-18 15:15RT @ichiroenokido: 小山田さん辞めたらいいよ。小山田圭吾氏辞職せず「本来なら辞退すべきだったかも」謝罪し職全う意向 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ https://t.co/akPXV3RRVr
07-18 13:351リーグ10球団化の時も、いやいや選手会だのプロ野球ファンだのそんな雑魚どもの話なんぞ一切聞くこたあないですよ、とかなんとか進言してたサイコパスいただろうし。
07-18 13:28怖いのは広告代理店の上層部には小山田の過去の件百も承知であれくらい平気でやってのけるようじゃないと一人前じゃない、くらいなサイコパスな思考回路持ってる人材ゴロゴロいるんじゃないかっていうね。いやほんとマジな話で。都市伝説めくけどおれらの仲間に入るならなんか悪いことしてこい、的な。
07-18 13:24家庭や学校や職場で実権を握る層がサディストだらけになったらとてもじゃないけど生きていけないと思うんですよほとんど例外なく誰も皆。なので表に現れたサディスティックな犯罪行為に関してはスルーしない方がいいと思いますよ。どう考えても。
07-18 13:15RT @ChikadaHaruo: 俺これから一週間あればお望みの曲作れますけど。
07-18 09:55
人々が「1リーグ10球団化」という悪手を思いついた大人がいたという事実を忘れないように渡邊恒雄宮内義彦両氏の当時の言動について定期的に「蒸し返す」のと同様に弱者に対する暴行傷害を刊行物で英雄譚風味に披瀝しつつも長年守られ安泰だった者がいた歴史的事実も定期的に「蒸し返す」所存です。
07-18 09:31