tsujitadao
さて冷静に今日の試合振り返ると田中青柳で6失点とかベンチも想像してなかったと思うので稲葉采配どうこうは特になかったかなあ。序盤強硬策で2併殺のとこは立ってたバッターとか状況考えれば仕方ないかと。継投は6失点後のやりくりだからどうこう言うあれはないかな。皆よく投げた。打線は歴代随一。
08-02 23:28甲斐サヨナラ打キタキター!^_^内野5人シフトの上を初球涼しげに外野に飛ばしましたとさ。まとにかく打線の勝利ですわ。余計な試合数重ねずに済んでよかったっす。
08-02 22:56おりゃー栗原初打席初球バント凄すぎー!
08-02 22:51よしよし栗林様様だああああ
08-02 22:48んー、タイブレイクとか予想つかんわ。残ったピッチャーの駒から言えば有利とは思うが。
08-02 22:38おっしゃー追いついたー!
08-02 22:34よっしゃー浅村脅威の出塁率活かしたー。柳田行けー!
08-02 22:33なんか結局3人で終わったー。3番吉田からだぞーなんとかなるんじゃないっすかー。
08-02 22:25んっとこれはマクガフ打てるかどうかってことになるんか?その前に大野頼むよほんと。
08-02 22:20千賀2イニング目、中軸相手でヒヤヒヤしたがなんとかしのいだー。
08-02 21:55
よしよし千賀三者三振来ました。決め球全部違ってたなあ。
08-02 21:285-6、1点ビハインドの6回から千賀とかってこれプランBとかでもないよなあ多分。投手陣に関してはここからは祈るのみだわ。
08-02 21:20よしよし内野ゴロじゃなく安打で一点取れたのはデカい。菊池よく打った。
08-02 21:06どかっと取られたすぐあと鈴木特大ソロ弾来ました。浅村も出たしガンガン行けー。
08-02 21:02田中青柳3失点ずつの6失点は想像してなかったっす。もうこりゃ打ち勝つしかないわけですね。
08-02 20:58坂本絶好調2死から同点タイムリーツーベースキター!!
08-02 20:37一点差にとどめましたかー。じっくり返してくしかないっす。
08-02 20:28んーマサヒロさん四球からかー(*´-`)
08-02 20:14てかhttps://t.co/pZWPZM9wgAでPC視聴可能だった。今気づいた。ゆったりたっぷり自室で見るぞ。
08-02 20:06ディクソンでビックイニング防がれたか。まあ展開的にはまずまずかな。二併殺くらってるけど。
08-02 20:01鈴木浅村の選球生きて柳田追加点タイムリーでバズ降板か。ビックイニングになるかな。
08-02 19:58おっしゃ吉田ナイスタイムリー!!台所で一瞬見た感じだとこの先発バズなんとか攻略できるんじゃないかなあ。
08-02 19:49自室のTV、地上波はフジとTBSだけ映る状態だったんだが悪天候で視聴不能。懐中電灯に付いてるラジオで五輪野球日本ーアメリカ聞いてる。どうしてもって場面になったら台所の家人押しのけてでもそっちのTVのチャンネル権奪うのもやぶさかでないがそうならない楽な展開になるといいな。
08-02 19:41よく思い出せないが去年のいまごろは「帰省できない(しない)」ことについて逆に「めんどうなことが減ってよかった」的な主婦の本音みたいな論調の小ネタ記事的なのをそこそこ見かけた気がするんだがあれは幻だったんだろうか。
08-02 18:30今日スカパーのエンゼルス中継解説多村で大谷2併殺。頑張れ多村、応援してるぞ多村。
08-02 08:09音楽評論家って野球の監督や審判と一緒で年輪がものをいう分野じゃないかとふと思ったわけでしてとなるとやはり日本の第一人者は瀬川昌久ですよねえ。
08-02 07:55牟田 悌三に似た風情の架空のライブハウスのオーナーから全音楽家でいまこそ決起すべきと「共同署名」にアツく勧誘され、いやいやそれは、とか言って決然とという感じじゃなく断る夢を見たんすよ。何の問題に決起すべきとかよくわからんのですが多分昨今の問題だと思うのです。悪夢だよなあ。
08-02 07:46自分はプロフィールに「職歴:Pホール業界→零細農業(ブルーベリー)」と事実を載せているのだがパチンコ業を男子一生の仕事として貫けなかったという負い目みたいなの確実にある。それを追い払おう追い払おうとしてるとこある。 https://t.co/QviPJpMuVK
08-02 07:28RT @y_kurihara: 根本的な疑問と問題として――。椎名林檎論が長期連載で文芸誌に載ってるのに、純文学作家論の連載が文芸誌で皆無に近いのはなぜか、というのはあるでしょう。林檎やるスペースで中堅作家を推す作家論とかやりゃいいじゃんと思うわけだがそうはならない。どんな力学…
08-02 06:54