tsujitadao
RT @F_____19r: どう考えてもこれが真のエモいだろ https://t.co/zcmfAfYK42
08-08 22:30全部面白い。4日で読み終えた。翻訳古いとか難儀な部分はあったが。 https://t.co/ka5hrqnc7z
08-08 22:18小山田問題に関してはヒッチコックの「ロープ」のジェームススチュアートのように振舞うのが正しいのではないかとふと思ったのであった。
08-08 22:13くそな人生といえばトイレ掃除ありの会社員生活だったんで言葉の真の意味での(柄谷行人調)糞まみれ人生だったと言えなくもないがしかし「素手」の便器掃除はさすがに指示されてない。あったら素早く辞めてたな。
08-08 22:09昨日の野球はNHK+とやらへの手続きなしじゃPCで見れず、今日の閉会式は手続きなしでPCで見れるのか、なんじゃそりゃ!と思いつつちょっとだけ閉会式のぞいたんだが思い切り途中からだし開会式も仕事でほぼ見なかったのでべつにいいやってことでスルーすることにした。スカパラ出てるのは確認した。
08-08 20:57特別ルールで終わったはずの試合の9回裏もあるとか始めて見るなあat仙台。
08-08 19:33RT @naagita: 赤田祐一氏の釈明文。ジョージ秋山や仏教用語を持ち出して不貞腐れた言い訳をしてるだけ。虐待や人権侵害を“じゃれあい”に矮小化する無神経さに、令和まで続く人権意識を欠いた多様性礼賛の深刻な症例を見せられた気がする。あと北尾修一氏による〈あれは切り取り〉プロ…
08-08 15:02RT @sasakui9: 吉田豪さんが北尾修一さんに言った「当事者意識が欠けている」はぴったりそのまま赤田さんにも当てはまる。
08-08 14:57RT @ChikadaHaruo: この度の河村たかし問題の本質は「独善」というものがどれだけ醜い不愉快なことなのか、社会的立場をわきまえたとき、その想像力/自覚のあまりにも乏しかったという、それに尽きる。それは小山田圭吾を取り巻く音楽評論を生業とする人たちにも全く当てはまるで…
08-08 14:56RT @C8oj2O5wID7fWo8: とても内容が薄いのに冗長で自分に酔ったお気持ち表明が長すぎる。北尾修一さんにしてもこの赤田祐一さんにしてもこの人達にとっていじめの被害者はこの期に及んでもいないもの扱いなんですね。無責任で不誠実な談話で不快感しかない。 https://…
08-08 14:52
退廃的なコンテンツを好む性向と小山田批判を論理的に展開するってことの間に何の矛盾も葛藤もないんだがいったい全体音楽業界内の特定界隈は何がどうなっておるのか最早理解不能でありガチで怖さすら感じつつある。
08-08 07:35RT @oyamadawatch: 庶民的な社会生活を続けてきた私には、関係者の方々が著しく倫理観を欠如しているようにしか思えません。小山田氏どころか、小山田氏の属するコミュニティそのものが、倫理観の欠如した恐ろしいものに思えてきました。
08-08 07:28いやでもまさか五試合全勝するとは思ってなかったので「何故千賀?」とか「ブルペン慣れした人材少な過ぎでは?」とかあれこれ言い募るつもりだったのが全部杞憂に終わったのであった。これに関しちゃ素人の浅い考えでした誠に恐れ入りますと脱帽せざるを得ない。
08-08 07:23しかし今日のこの関東南部の天候見るに野球の決勝昨日でよかったなあ。
08-08 07:09RT @chucknorrisuke: 自分もよく有料でこの話やるなと神経疑った。ライトなユーザー層は捨てて、よりコアな信者への求心力を強化したな。自我が肥大した若者はいつの時代もいるから、そちらに向けて置けばゼロにはならない、ということか。しかし自分の彼らに対する信用はゼロで…
08-08 07:05第一回ワクチン接種の影響はもう皆無。仕事するにあたっては全く支障ない。これから考えれば仮に万一コロナ状況改善して第二回接種後に仕事入れるとしたら接種から4日あければ大丈夫かなってところか。
08-08 07:01第一回ワクチン接種日程決まる前に予定入れてた唯一の派遣外仕事始業前カフェタイム。当面これを最後の勤務として第二回ワクチン接種まで一切仕事入れないこととする。貯金切り崩しとかでしのぐしかあるまい。コロナの状況様子見っすよ。
08-08 06:56