tsujitadao
両リーグのCS進出6チームの「日本一回数」を数えると阪神と楽天が共に1回で同位で最低。12球団で考えても同じ。オリックスやヤクルトは阪神楽天から見れば宇宙レベルの強豪チームとも言えるわけです。もちろんロッテも。
10-26 21:41スワローズは自分なりの解釈ではどう考えても強豪チームっすわ。優勝おめでとうございます。
10-26 21:25今日のこのハマスタと甲子園の進行具合みてると2013年9月26日の所沢の優勝決定の瞬間があの時間だったってのは奇跡の如き僥倖ってことっすねえ。
10-26 21:05地元町田出身足立祐一戦力外かあ。
10-26 20:58甲子園のリプレー検証中のこのエヴァンゲリオンの音楽、ホールで働いてた頃ガンガンかけてた記憶あるな。
10-26 20:55RT @ggsato_travers: 優生活のマスクのCMの「呼吸がしやすい」が「捕球がしやすい」に聞こえてビクッとしたのは内緒
10-26 20:23今日優勝決定ありそうかもっていうハマスタと甲子園の試合をザッピングしながら見てる。しかし時々みるベイスターズの試合は毎度毎度必ず牧が打ってる印象強いっすねえ。
10-26 20:08RT @Dai_Ace_Eagles: マー様、試合単位で見れば20数試合投げて数試合はよくないゲームがあったけど、シーズン全体で見れば山本由伸に次ぐ安定感のあった投手なのは間違いないので、4勝しかできなかったのも9敗もしたのも、HQS勝率0割台とかいう悪夢もほぼ全て疑う余地な…
10-26 17:19