tsujitadao
@hichan2cajon ま、とにかく神戸帰れてよかったですよね。山本、宮城ひかえてるのが心強いところですね。
11-25 22:26@samlimi69 ほんと先々の展開読めないうえに終わってみたら接戦っていう感じですねえ。
11-25 22:18青木初球二ゴロで試合終了。オリックス2勝目で第六戦神戸へ。いやこれは稀にみる凄いシリーズっすわ。で六戦目山本先発でなんとかなるだろうとかなんとかそのへんもやってみなきゃわからん感じあるしとにかく試合見るのが楽しみですわ。ってまた土日仕事なので「録画あたかもリアタイ視聴」ですが。
11-25 21:22おお平野のアウトロー凄味あった。塩見三振で二死。
11-25 21:20川端ライトライナーで1死。ヒヤッとする当たり。ここから先も冷や冷やし通しだなこりゃ。
11-25 21:17西浦四球で出る。よく見るよなあスワローズ打線。
11-25 21:15んー1点差のまま9裏か。これは薄氷を踏む思いっすよね誰が投げてもってとこで平野はシリーズ初登板。どうでるか。とにかく先頭だなあ。
11-25 21:11しかし1点じゃ全然安心はできませんからね。打順もいいし畳みかけたいところっすね。
11-25 21:04代打ジョーンズ勝ち越しソロ。いやあ一閃って感じのスイングでしたわあ。
11-25 21:03山岡、ざわついた感じのなかなんとか無失点。
11-25 20:59
@hichan2cajon よくしのぎました。
11-25 20:59@hichan2cajon ここほんと重要っすねえ。
11-25 20:56ここで山岡か。次打順まわるからこのイニングなんとかしてってことかな。
11-25 20:49山田同点3ラン。ここで止めないとキツいなオリックスは。てか凄い当たりだった。
11-25 20:468裏ヒギンス二者連続四球で無死1,2塁で3番4番へ。これは厳しい。
11-25 20:438回表二死から紅林今日二本目のヒット足がかりに伏見のツーベースで1点追加。こりゃデカい。
11-25 20:33代打内川併殺で7裏終了。これはデカい。がまだここからの2イニング長いっすね。
11-25 20:24日シリ初登板今野仕事しましたなあ。
11-25 20:16宗が二死からつないで1,2塁で吉田。ここで打ったらこの試合はほぼ決まった感出るよなあ。
11-25 20:11代打モヤの右前ポテンヒットで1点追加。流れオリックスに来たか。
11-25 20:04太田が石山から勝ち越しタイムリー3ベース。いやこれはアツい。
11-25 19:59吉田凌このシリーズ打点マシーンの対中村しのぐ。
11-25 19:51PC環境ない台所で夕飯食べながらみて自室にもどってきた。T-岡田よく打ったな。で山崎二死からピンチ招いて吉田凌にスイッチのとこ。シリーズの分け目っすねえ。
11-25 19:475回まで終了。ってここでこのシリーズは序盤で崩れた先発投手はいまのところ両軍見渡してほぼ一人もいないってことですな。おとといの田嶋だけかな5回投げ切らなかったのは。それにしたって失点は1だし。
11-25 19:23はいはい2001年の10月25日は神宮三塁側内野で呆然として胴上げ見てましたよー。
11-25 19:15まあリーグ戦と日本シリーズじゃ試合の意味が違うってのはあるけどやっぱりどう考えても東北楽天の先発投手陣の対オリックス1番から4番くらいまで投球間隔長すぎだったよなあ。真面目に気を付けてたってことなんだろうけど。
11-25 19:07村上左中間に勝ち越しソロ。あっという間の出来事でしたね。いろいろな意味で。凄いあたりでしたわ。
11-25 19:024回表エンドラン不発でチャンス潰えたかってとこからの吉田2ベース、杉本タイムリーでオリックス同点に追いつく。なかなかシブい勝負だったなあ。
11-25 18:571点取られてるが山崎福レギュラーシーズン後半の調子のいい時の感じそのまま出てる印象。
11-25 18:472裏併殺くずれの1点で終わったのはまあどっちもどっちって感じかな。王手かけられてるオリックスにはキツいかもだけどビックイニングになってもおかしくない流れだったし。
11-25 18:36本日も自室TVで日本シリーズ第五戦リアタイ視聴スタート。
11-25 18:01@hichan2cajon いまのところT-岡田、安達のところのベテランの打順があまりうまく機能してないですね。先発投手陣は田嶋、山﨑颯ともに悪くはなかったと思いますがセ・リーグ本拠の戦い方ってとこですかね。
11-25 11:30