tsujitadao
録り貯めたヒストリーチャンネルの番組、独裁者の次は古代の暴君のシリーズを見始めてカリギュラ、アッティラ、カエサル、アレクサンダー、ネロ、と続けざまに観てさすがに殺伐としすぎだったのでコーエン兄弟の「ノーカントリー」見始めて、ああ映画って感じだなあってのも束の間すぐに殺伐とした。
03-07 21:37@hichan2cajon 基本仕事の現場では黙々とこなしてとっとと帰りたい派なんすけど話好きな人と一緒になって話してるうちにとてつもなく有益な情報聞けたりすることも時にあるんすよねえ。
03-07 15:22@fukushima7777 ですねえ。同世代でも若い人でも職場での過ごし方が昔とは変わってきてるのか話きいてると物凄く苦労人のようなんだけど立ち居振る舞いは全く暗くない感じの人多いっすわ。
03-07 15:19RT @tsuru1205: 大阪城できたついでに米粉蒸しパンもできた https://t.co/2swccQBxy4
03-07 15:17詳細省くし過去も似たようなこと書いた気がするんだけど学校やら部活やら職場やら何らかの組織に属した時にその界隈の「裏事情」とかあまり探らない性質なのでそういうことによく通じた人から話を聞いて驚くってことが多い。これは純情だからとかではなく単に無精だからである。又は他人に無関心とかね
03-07 10:01