tsujitadao
相方通院サポートで表参道まで行き帰りし自宅までの途上のガストでひとり夕飯。帰ったら室温確認して母の寝室までエアコン効果行き渡るように算段すべきかどうか判断せねばなるまい。
07-11 20:58@hichan2cajon 嫌悪派が指摘するなんとなく軽い感じが逆に多くのものをまとめる、というか束ねる流れになってたような気がしますよね。
07-11 11:27@hichan2cajon まあ趣味嗜好の違いは致し方ありませんからねえ。野球嫌いの人から見れば私なんぞも立派なカルトメンバーでしょうし。
07-11 11:25RT @mika_berry: 統一教会ってのは、その昔の大学で猛威を奮っていた原理研という団体だった。一人で歩いていると、声をかけてくる。原理研の信者が大学内で勧誘するために、あちこちで声掛けをしており、その活動を阻止するため、大学の自治会メンバーが信者を追尾していた。
07-11 08:55さんざん指摘されてることだが集英社の宗教2世漫画打ち切りは悪手だったと思う。というか表現規制反対派に票を入れたんだがこのあたり切り込むのか切り込まないのか注視しますよ。
07-11 08:22百歩譲って「選挙に行く」は義務だとしても「選挙特番を観る」はそうではないよね、っていう世の流れを昨日の派遣現場で体感しました。実に勉強になりました。まあ「元首相死去」も絡むから、っていう特殊要因もあったんかな。
07-11 08:16カルト団体を「悪役」に仕立てた流れのコンテンツとか実にたくさんあるしというか最早仕立ててあるのが普通くらいな勢いすらあるんだがそういうものに皆が接したところで現にカルトは全くなくならないどころか増える一方ですし。
07-11 08:04でカルト宗教問題はまた別個の話とも思うがとにもかくにも今までの経験上「身内がカルトにハマる」ってのは事前事後いずれにせよどうしようもないというかどうしようもなかったし被害が最小限で済めばマシというところ。今ある法の範囲内で脱法行為の有無を精査してくれと願うがそれも難しいのかなあ。
07-11 08:01自民大勝だが安倍晋三のいない自民なんだよなこれっていう思いは自分もある。で無党派だし安倍支持派でもなんでもなかったのにそういう感情が芽生える流れは野村克也、沙知代夫妻が間を置かずに世を去った時の喪失感に似てる。ずっと居るものだと思ってたんだが、みたいな。ノムさん是々非々派でも。
07-11 07:53