tsujitadao
結局邦楽洋楽ともに最大限に聞きまくった時期の記憶ってFM東京のコーセー歌謡ベストテンとダイヤトーンポップスベストテンに集約されてるんでそこでかからなかった曲は大御所のナンバーでも知らないって流れだなあ。と数十年の時を経て気づく。
10-28 20:14同世代の歌謡曲&アイドルオタクの先達の皆々様には不勉強!とお𠮟りを受けそうなんですが太田裕美の「しあわせ未満」の次のシングル「恋愛遊戯」って曲ついさっき生まれて初めて聞きましたわ。恐れ入ります。ってことでビタミン二種飲みました。
10-28 20:09RT @31104423: 後にカルト化した「幻の湖」は、完成披露劇場試写会で見た。あまりにもつまらないので上映途中で客が一人、また一人と席を立った。私も「帰ろうかな」と思った。しかし最前列に橋本忍監督がいて、時々振り返って観客の反応を確かめているのだ。振り返った時に、…
10-28 10:05昨日の試合の無死2塁紅林バント失敗送れず無得点のところは自軍のシーズン試合で複数あった石井大失敗采配とは流れ的に全然意味合い違うと思うしまあ普通にあり得る采配だよなと思った。
10-28 10:02RT @kamozi: 私がカルトに誘われた時は「信じなくていい」って言われたんですよね。「きょうび、子供置いて出かけたいから隣の家の人に預けて…って訳にいかないでしょ? その点、この宗教の人は身元は確かだから、そういう時に助け合えるんだ。子育てに利用すると思って入って」と。上…
10-28 08:57日シリと併行する感じでミン・ジン・リーの「パチンコ」完読。予想通りパチンコ場面はそれほど多くなかったがまあまあ面白かった。個人的には「一生懸命パチンコに生きる」ところからドロップアウトしたんだよなあおれ、って感じでややシミジミさせられた。ってことで朝のビタミン二種飲み終える。
10-28 08:08